注目の話題
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

小1 娘の事で悩んでおります。 学校登校拒否ぎみ。 →友達がいない訳じゃ…

回答8 + お礼8 HIT数 609 あ+ あ-

匿名さん
20/07/13 06:36(更新日時)

小1 娘の事で悩んでおります。

学校登校拒否ぎみ。
→友達がいない訳じゃない
→勉強が嫌いな訳じゃない
→学童嫌い(やめました)
学童をやめたら自家中毒の感じはなくなりました。

と途端に家がいいとか言い出して、
泣き叫んで裸足で駐車場までついてきます。
→通学班の時間にぐずぐすしていけなくなり、
毎日送り迎えです。

15時までなのに12時には帰りたいだの、
迎えにこいだの、こっちも仕事をしています。
融通きかせてもらい、
9:00~14:30にしてもらってます。

でも正直こんなの限界です。

おうちが好き、ママが好きって学校で泣き叫びますけど、
家ではどうでしょう?反抗期なのかいやわがままです。
口は悪いし、態度も悪いし、泣くわけでもない。
どこにいっても対空だのめんどくさいだの、
ただのやる気がないだけにしか思えなくなってきました。ふざけてます。大人をなめ腐ってるとしか思えません。

一人っ子だからと言われるけど、
きっと私の育て方が悪くて付けが回ってきたのか、
正直辛いです。。いろいろと悲しいです。

スキンシップ取るように心がけたら、わがままが増えた気がします。

でもダメなことはダメと1から10までいった翌日には反動で全然微動だにしません。

学校では、授業を受けれたり受けれなかったりらしいです。
もう先不安と心配しかありません。。。

厳しい意見でもいいです、
でもアドバイスがほしいです。

こうしたらダメになったっていう経験談でもいいです、
こうしたらよくなったってう経験談でもいいです。

最終的に学校での友達関係や勉強は本人が乗り越えなくてはいけないことなので、
親にできることは限界があるため、できることはやってあげたいです。

どなたかアドバイスをください。

No.3099671 20/07/12 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/07/12 11:06
お礼

>> 1 保育園の時も年少で行きたくないとなったので、
私本人はまたこの時期がきたか!と最初は思っていました。

学童は身体に出るくらい嫌だと理解したので、
コロナの影響下その時だけいってくれて感謝と思ってました。

どうやらお兄ちゃんたちのスピードが早くてつらい
→送り迎えしてる

でもなんだかだめで、話を聞いても、
家でゴロゴロがいいだの、楽しくないとかいうので、よくわからないです。。。

やはり、もう少し本人に寄り添って聞かないといけないんですね。

No.7 20/07/12 14:46
お礼

>> 3 基本はちゃんと聞いてあげる事だとは思うけど、ワガママというより、自己主張するタイプとか口が悪いや態度が悪いというより、言葉遣いがよくないとか… 確かにそうですよね、
認識違いでだいぶ変わりますもんね、
自分自身に反省です

No.8 20/07/12 14:49
お礼

>> 4 分離不安なのかなぁ、と。 まだまだお母さんに、甘え足りないのかもしれませんね。 甘えない子が自立するのではなく、十分甘えた子が自立す… なるほど。。。とてもわかりやすく、
その例えなら納得です。

が、おっしゃるように、
時々パンクします。
旦那の顔色からなんだか感じ、
旦那に話さなくしてましたが、
もう少し協力をえてみます。

No.10 20/07/12 14:51
お礼

>> 5 うちの子も小2の時に登校を嫌がるようになり、その時すぐに担任に相談しました。 すると担任は息子に声かけしたり、良い所をみつけてほめてくれた… そうですよね。
正直親ができることって家でのことで、
学校まではみれないんですよね。

担任の先生は割りと協力してくれるようになったので、もう少しの辛抱なんですかね?

担任の先生等としっかり話し合ってみます。

No.11 20/07/12 14:55
お礼

>> 6 とりあえず本質的なことは厳しくしていいんじゃないですかね? 時間を守る、とか約束は守る、とか 自分の言ったことには責任を持つ、とか相沢は… ありがとうございます。
確かに私と主人の間でも教育方針が異なります。

ここはダメというところは線引きしているつもりですが、このつもりがきっとできていないんですね。

そうですね
話は聞きつつもこちら側のスタンスでだいぶ変わるのですね。

主人ともしっかり話してみます。

No.12 20/07/12 14:59
お礼

>> 9 見てあげてない。聞いてあげてない。 これを言うと大概、見守ってあげたしたくさん話を聞いてあげてますと答える。 それが違う。 そ… 感覚…ですか。
すみません、確かに考えたことがありませんでした。

そうかあ、感覚があわないから、
何を聞いてもなんとなく嫌っていうことが多いんですかね。

言葉より感覚。わかりました、
その例えで接してみます。

知らないうちに聞いているつもりで、
ストレスを溜めさせてたんですね。。

No.15 20/07/13 06:30
お礼

>> 13 うちの子も、中々学校に行きたがらず、最初は担任の先生に理解してもらって、一緒に授業を受けていました。私はその当時学校の先生をしていました。が… ありがとうございます。
確かに一緒に授業を受けるのはちょっとできないです。
朝の会がはじまるまでとなりにいるのが限界かなと感じてます。。。

私的には一人っ子ということもあるので、
一人にしっかり愛情を注いでいた、つもりでした。

でもそれも、つもりで、
その本人のコップが満タンになっていないんですね。
うちのこはどのくらいの大きさなのだろうか。

しっかり主人と話し合いますね。

詳しくありがとうございます!

No.16 20/07/13 06:36
お礼

>> 14 うちのいま四年の娘も、4ヶ月ほど不登校でした。学校では典型的ないい子で先生にも頼られていましたが、結果キャパオーバーのいい子でいすぎて不登校… そうなんですね…
確かに少しずつ出れるように進歩する?と思うと、
後退してなんで?!って思うことが多いです。

でも、学校に送っていけばとりあえず行けて、
授業に出れてるだけすごいことなんですね。

きっと私の中で授業受けるのが当たり前だとどこかしらにあるから、こう不安になるんですね。。。

担任の先生は新任の先生でして、
割りとアグレッシブに動いてくれるところはありがたい。
けど経験がなくて、私と担任の先生で最初あたふたしてましたが…
協力してくれるのってありがたいことですもんね。
しっかり相談してみます。

色んなケースがあるんだなと思い、
とても参考になりますし、
うちの子だけじゃなく誰でもあり得ることなんだと実感しました!!

がんばります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧