皆さんにとって人間関係の良い職場ってどういう職場ですか? 私は今までいた職…

回答1 + お礼1 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 23:55(更新日時)

皆さんにとって人間関係の良い職場ってどういう職場ですか?

私は今までいた職場はたいていはその部署の上司がパワハラ気質で、周りは何も言えず毎日のようにその上司が怒鳴り散らしてるようなところばかりでした。
でもこの業界はそういうものなんだなと諦めてたんですが、今の職場は最初は上司がそういう気質があってよくわからないようなことで怒鳴ったり機嫌が悪くなったり、他の人同士でケンカしてたり職場の空気も悪かったんですが、新たに異動で上司が入ったことでパワハラ気質の上司が大人しくなり、職場の雰囲気も変わったんです。
今では怒鳴り声はなくなったし、世間話も増えたりかなり職場の雰囲気もやわらかくなったんです。
ただ、それが行き過ぎてしまって馴れ合いになってしまってるんです。あまりに目立つようなことはあれやり忘れてたよといったやりとりはありますが、仕事がいい加減だったりしても注意できる人はいないし、サボってお喋りしていても注意する人はいないし(以前の職場だったら、口動かす前に手を動かせ!と怒鳴られてた。)、出勤時間も以前は15分前には来てたのに今ではみなぎりぎりに出社するようになったんです。
正確には現場に入る時間は過ぎてたりもします。
ほんとぬるま湯だなって感じてしまうんです。
でも、これでも人間関係が良い職場だと言えますか?
昔いた職場みたいにパワハラやいじめもありません。
厳しいとパワハラ、ゆるいと馴れ合いになってしまうのでしょうか。その中間があればいいのですが。

No.3104830 20/07/19 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/07/19 23:53
お礼

モモン・ガーさん、見ていただけてるでしょうか?
邪魔が入ってしまったのでこちらからお礼させてください。

自分にちょうどいい人間ばかりいる人間関係を今の自分は求めてしまってるってことですかね。
それってある意味完璧な職場。この世に存在しないような職場。
それを求めて転職しても苦労するだけですね。

ひどいと言ってくれて嬉しいです。当時の自分は誰にも相談できなかったし、それが本当にひどいことなのかすらわからなくなってましたから。
相手はだいたい上司や年配者なので立場的に向こうが強いし、さらに人前でも関係なく鬼のような形相で大声で怒鳴りつけられたり、かと思えば他の社員にはにっこり愛想良く話し出したり、自分はそこまで相手が怒るくらい嫌うくらいひどいことをしたのだろうか?
自分の何がいけないのだろうか?なぜ自分ばかり責められないといけないのか?どうしたら普通に接してくれるのか?毎日毎日1人で悩んでたのを覚えています。

ここにもたまに出てきますが、自分が正しい!他人が間違ってる!
それを掲げて攻撃してくるんですよね。
何が目的かわかりませんが。
今はSNSの誹謗中傷で自殺する人もいるし、どの時代もどこ行っても何やってもこういうことってあるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧