夫が単身赴任?を言い出しました。私は受け入れるしかないんでしょうか。 私たちは…

回答1 + お礼1 HIT数 292 あ+ あ-

り( ♀ ioETCd )
20/08/01 20:22(更新日時)

夫が単身赴任?を言い出しました。私は受け入れるしかないんでしょうか。
私たちは今ある英語圏の国に住んでいます。

5年前日本で出会う(ちょうど私が海外から帰って来て日本にいる間でした。)

私仕事で海外へ

1年後夫(当時彼氏)私についてくる決意をし海外へ

すぐ同棲し結婚:夫は英語学校行ったりバイトしたり

去年子供産まれる:夫は主夫に

流れはこんな感じです。夫が海外にくるときに、生半可な覚悟じゃ無理だ。私といたいからって理由じゃなくて自分のしたいことがないとやっていけない。あと私は日本に戻るつもりはない。というのは何回も言いました。それでもしたいことがあるから来ると言いました。

そして今日コロナで今年は日本に帰れないなぁとか話している流れで、夫が日本に住みたいといいだしました。
日本に住んで何がしたいのか聞くと、
トラックのドライバーでもしようかな。というので
ならこっちでもできるよ?というと、
そしたら英語勉強してからトラックのドライバーだから二度手間じゃん。と言われたので、
そんな意味の分からない理由で私は日本に帰れない。今まで積み上げてきたことを捨てれない。と言いました。
そうすると、海外が合わないってずっと思ってたと言われました。
そして、なら俺が一人で日本に帰って単身赴任する。それなら問題ないだろう?と。
私はそれなら子供が産まれる前それか結婚する前にどうして言ってくれなかったの。とうして家族がバラバラになるようなことするの。っていいました。
だって住んでみてからわかったんだもん。来る前覚悟はあった。と言われました。

話が長い上にわかりにくくてすみません。全て書けてないのでたくさん後出ししてしまうかもしれません。
これ私は今夫を選ぶか仕事を選ぶかの選択を迫られているってことですか。それとも単身赴任受け入れるべきですか?頭がこんがらがってます。何か整理整頓できるようなアドバイスお願いします。

No.3113564 20/08/01 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/01 20:11
匿名さん1 

旦那さんが日本に単身赴任だと、主さんいきなり一人で育児しながら仕事ですね。大丈夫そうですか?

No.2 20/08/01 20:22
お礼

>> 1 ありがとうございます。もともと仕事から帰ってきたら育児してるので保育園のお迎え以外はいつも通りになります。ただやっぱりいないのは寂しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧