ユニクロが下請けでウイグル人に安い賃金で綿服を作らせていたそうです。背景で搾取さ…

回答3 + お礼3 HIT数 467 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ 0zKTCd )
20/08/23 21:26(更新日時)

ユニクロが下請けでウイグル人に安い賃金で綿服を作らせていたそうです。背景で搾取される人を知って買えなくなりました。また日本でフェアトレードの知名度が低いのは何故ですか?

No.3125096 20/08/19 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/19 10:02
匿名さん1 

奴隷貿易の歴史の深さは圧倒的に欧米が上で、
日本は太刀打ちできるレベルじゃないから

No.2 20/08/19 12:22
お礼

>> 1 そうですね、黒人をアフリカからアメリカに連れていったりバングラデシュを植民地にしたりしてますね……

No.3 20/08/23 10:38
知りたがりさん3 ( ♀ )

知りませんでした。

でも日本人の感覚からすると安い賃金でも、
現地では仕事に就けて助かってる人もいるんではないの?強制労働でないなら。

No.4 20/08/23 11:12
匿名さん4 

フェアトレードしたら皆さんも服が買えなくなる。

No.5 20/08/23 21:24
お礼

>> 3 知りませんでした。 でも日本人の感覚からすると安い賃金でも、 現地では仕事に就けて助かってる人もいるんではないの?強制労働でないなら… 同じサークルの中国人の方によると、xinsang地方はウイグル人が沢山いて技術のないウイグル人に職業を与えているようです。
BBCは反中なのでそんな報道をしていたそうです。

No.6 20/08/23 21:26
お礼

>> 4 フェアトレードしたら皆さんも服が買えなくなる。 ファストファッション嫌いです…
バングラデシュ、カンボジア等での過酷な労働を知ってファストファッション買う人が苦手になりました。
フェアトレードの知名度を上げていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧