40歳、ワーママ デブで不細工でお洒落が苦手で得意なことも無く自信がありません…

回答7 + お礼6 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
20/08/22 22:59(更新日時)

40歳、ワーママ
デブで不細工でお洒落が苦手で得意なことも無く自信がありません。
何か特技を身に付けたいと考えているのですが日々忙しく何も決められ無いまま子供が4歳になりました。

旦那が外国人の為ハーフの子供が2人います。

ハーフの子供を持つママの悩みを共有したいなと言う思いからインスタを一年程前から始めたのですが、全く知り合いは出来ず。
それどころか他のハーフママさん達はお金持ちだったり子供がバリバリモデルをやっていたり、ハーフ友達が沢山いたりが目に入り、『あぁ、私は若くも無いし、綺麗でも無いしお金持ちでも無いし、子供をインターにも入れられ無いし毎日仕事と家事育児大変だし…』と、考えてしまいます。

(よく『ハーフだから英語は家庭で問題無いね』と言われますが、夫婦揃って英語圏出身じゃないし、旦那の国はかなり貧しいので正直何のメリットも無いです…(行って楽しい南国とかでも無いです。))

他人と比較しても意味がないのは分かっていますが、自分に自信を持つ方法を教えてください。


No.3125197 20/08/19 07:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 20-08-22 22:59
経験者さん13 ( )

削除投票

>他人と比較しても意味がないのは分かっていますが、自分に自信を持つ方法を教えてください。

ご自分のために、そして子供さんのためにもぜひポジティブにハッピーになって欲しいです。

まず、他人を視界に入れない・自分の世界に入れないことですね。比べると大抵ネガティブになります。インスタは「作られた世界」。どんなに素敵でキラキラしていてもそれが日常生活な人などいません。裏では絶対ボロが出ています。見えないようにしているだけ。モデルと同じでイメージが大切な世界ですからね。

あとその身長と体重では全くデブではないです。むしろ痩せてる方!自虐もぜひこれを機会にやめましょう。気になるのであれば毎日短時間で構わないので筋トレおすすめします。引き締まりますし、気分もすっきりします。

自信をつけるには、どんなに小さくてもいいから目標を立ててそれをコツコツ達成していくしかないと私は思っています。でそれを達成するには「睡眠と休息」がすごく大切!心身が疲れていては頑張る力が湧きませんし、ポジティブにもなれません。


良い意味で自分の立ち位置/身の丈/現実を知り、ご自分を認めて褒めてください。お子さん2人もいるのにお仕事なさって毎日頑張っているなんてもうそれだけで完璧、素晴らしいです!!!年齢は少し重ねたけれど、その分いろいろ経験して学んで内面が豊かになった。お子さんにとってインターが必ずしもベストな選択なわけではない、充実して楽しく通える学校が本人にとって一番。などなど、たくさんあります。難しければ、もし親友が自分と同じ立場だったら、とすると考えやすいです。

応援しています!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/19 07:48
匿名さん1 

自分の気力を落とすために比較をしているのは良くないなと思いました。
土俵を間違えないことが大事だと思います。私も環境も良くないし頭も良くないし
才能もそれほどありません。そういう私が張り合う組織や張り合う相手を間違えたり
戦う場所を間違えたりすればそれは落ち込んでいくでしょう。

No.2 20/08/19 07:51
匿名さん2 

忙しいから難しいかもしれないですが、身体を動かす習い事とかはおすすめです。
自分も子どもはいないですが見た目もボロボロで疲れ切っていたのですが、ダンスを習い始めて身体も鍛えたり見た目をイベント時など気をつかったりは気分転換になります。
健康的に痩せると心身が楽になります。

No.3 20/08/19 09:26
お礼

>> 1 自分の気力を落とすために比較をしているのは良くないなと思いました。 土俵を間違えないことが大事だと思います。私も環境も良くないし頭も良くな… なんだか胸にストンと落ちる言葉でした。
そうですね…単にハーフママと括っても意味は無いですね。
ありがとうございます。

自信のなさがまだ会ったことも無いSNSの人達というのも自分の中でも異常だなと思うところではありました…

No.4 20/08/19 09:28
お礼

>> 2 忙しいから難しいかもしれないですが、身体を動かす習い事とかはおすすめです。 自分も子どもはいないですが見た目もボロボロで疲れ切っていたので… 健康に気遣いたいので朝のウォーキングなどはしております。習い事をする時間は全く無いのでYoutubeなどで運動を意識したりするのですが続かず…です。 

163cm54kgなので物凄いデブでは無いかもです。

No.5 20/08/19 09:29
匿名さん5 

自分本来の価値とは何か?考えてみる事だと思います。自分本来の価値を考えながら、自分にも出来る事は何か?みんなの役に立つ事はないか?

比較は所詮、自分の中だけの問題で勝手に落ち込む事だと理解した上で、私が母親として一人の人間として誰の味方なら出来るのか?誰の助けなら出来るのか考えてみる事だと思います。

意外とスレ主さんみたいな人は情報を受け取れないだけで、沢山いるのかもしれませんよ。

No.6 20/08/19 12:26
お礼

>> 5 本来の価値を考えた時に価値のない人間だなと感じてしまうんです…

ひたすらネガティブです

No.7 20/08/19 13:05
匿名さん5 

>6

それは自己憐憫みたいもので、本来の価値とは本来の価値であって、偽物の意味を持つ価値じゃないんでね。

存在する価値を存在する価値として感じる事ですよ。

No.8 20/08/19 13:14
お礼

>> 7 そうなんですね…
深いですね。

存在の価値を感じる…考えると中々難しいですね…

No.9 20/08/19 13:27
主婦さん9 ( 30代 ♀ )

人と比べることなんてないですよ!
私もお洒落に興味無いし不器用で裁縫も料理もできないし、可愛くもないし結婚が遅かったから子どもも周りとお母さんに比べると上ですけどまぁ他人なんて関係ないって思って自分を生きています!
上を見たらキリがないので自分が楽だ、楽しいと思えるお友達と過ごしたらいいと思いますよ。
そもそもインスタは自慢の場なのでいいとこしか見えませんしね。
特技私もなにか身につけたいと思いつつ日々何もしないで過ぎていきます…

No.10 20/08/19 13:36
匿名さん10 ( 30代 ♂ )

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。 


そして、人間、姿形はどうでもいいのです。

唯一大切なのは、心、思いやり、愛だけです。

例えば死後、肉体を脱ぎ捨てあの世に帰ったら、完全に魂のみの美しさだけが問われます。

生前、容姿が美しくても、心が醜ければ、下の世界に行き、反対に、容姿が醜くても、心が美しければ、上の世界に行きます。

ですから、心を磨くことに集中しましょう。

容姿で人を判断する連中がいたとしても、そういう魂レベルの低い連中のことなど無視して、あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。


世間体を気にせず、あなたはあなたの家族の幸せを築いていけばいいのです。

No.11 20/08/20 00:07
お礼

>> 10 丁寧な助言ありがとうございます!

そうですね…落ち着いてゆったりした心を取り戻したいと思います。
今の私には自分の個性がなんなのかも迷走してしまっていて常に言われのない不安感でいっぱいです。

心を磨と言うのは難しそうですが、図書館などで自己啓発本など探してみたいと思います。

No.12 20/08/20 10:39
お礼

>> 9 人と比べることなんてないですよ! 私もお洒落に興味無いし不器用で裁縫も料理もできないし、可愛くもないし結婚が遅かったから子どもも周りとお母… 全く同じです!
周りはむしろそこまで気にして無さそうと思いつつ年齢差が気になったり…
(保育園ママは嫌味な感じは無いですが年齢の近いママ同士で自然と打ち解けている様で、私には皆さん敬語…)

もうインスタ見るのをスパッとやめるべきですよね。情報が得られて良い点もありますが、どうしても無意識に比較してる自分が嫌です。

特技ってこれ頑張りたい!って物が無いかなと思いつつ何も見つからずです…涙

No.13 20/08/22 22:59
経験者さん13 

>他人と比較しても意味がないのは分かっていますが、自分に自信を持つ方法を教えてください。

ご自分のために、そして子供さんのためにもぜひポジティブにハッピーになって欲しいです。

まず、他人を視界に入れない・自分の世界に入れないことですね。比べると大抵ネガティブになります。インスタは「作られた世界」。どんなに素敵でキラキラしていてもそれが日常生活な人などいません。裏では絶対ボロが出ています。見えないようにしているだけ。モデルと同じでイメージが大切な世界ですからね。

あとその身長と体重では全くデブではないです。むしろ痩せてる方!自虐もぜひこれを機会にやめましょう。気になるのであれば毎日短時間で構わないので筋トレおすすめします。引き締まりますし、気分もすっきりします。

自信をつけるには、どんなに小さくてもいいから目標を立ててそれをコツコツ達成していくしかないと私は思っています。でそれを達成するには「睡眠と休息」がすごく大切!心身が疲れていては頑張る力が湧きませんし、ポジティブにもなれません。


良い意味で自分の立ち位置/身の丈/現実を知り、ご自分を認めて褒めてください。お子さん2人もいるのにお仕事なさって毎日頑張っているなんてもうそれだけで完璧、素晴らしいです!!!年齢は少し重ねたけれど、その分いろいろ経験して学んで内面が豊かになった。お子さんにとってインターが必ずしもベストな選択なわけではない、充実して楽しく通える学校が本人にとって一番。などなど、たくさんあります。難しければ、もし親友が自分と同じ立場だったら、とすると考えやすいです。

応援しています!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧