看護師です。 なんかもう色々限界です。 職場の主任に目の敵にされています。例え…

回答5 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
20/08/19 16:14(更新日時)

看護師です。
なんかもう色々限界です。 職場の主任に目の敵にされています。例えば 何かミスがあったとして、それが私だと吊るし上げます。 他の人であれば見なかったことにします。そのことを師長に言いましたが 言い方がよくないよね、ぐらいで終わらせられました。 仕事のことばかり考え、夜眠れません。 夜中何度も起きます。 辞められたら楽ですが 奨学金を返すこともありますし、踏ん切りがつきません。職場を変えることも考えましたが 安く寮に住めてるし...と思いこれもなかなか...。 何もかも忘れてどこか遠くにいってしまいたい、です。

No.3125447 20/08/19 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/19 15:56
匿名さん1 

看護師さんなら、どこでも、人手不足で必要とされてるから、無理に、その病院で頑張らなくて良いと思うよ。

No.2 20/08/19 15:57
匿名さん2 

別の寮付きの病院に移れば?

今の時期、どこも看護師は歓迎されると思うけど?

No.3 20/08/19 16:00
匿名さん3 

次を探して辞めていいですよ。
病院・クリニックが辛いなら、健診とか訪問看護または訪問入浴などの派遣でもそれなりの収入になります。
スキルアップしたいならお薦めしませんが看護を辞めたいくらい追い詰められてるなら、職種は変えず負担の少ない仕事に転職もよいと思います。
福祉の資格を取って福祉職もあるし、特養とかだと看護師が少ないので看護ならではの人間関係の苦しさからは抜け出せる可能性があります。採血ができるなら就職先はありますよ。

No.4 20/08/19 16:13
匿名さん3 

訪問看護は正社員かな

No.5 20/08/19 16:14
匿名さん5 ( ♂ )

主任に「私の事が嫌いですか?」と言ってみてはどうですか?

「あなたのような看護師がいるから、人が育たないんです」

と、言えたら、どんなに楽なんだか...

ですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧