- 関連する話題
- 誰の子供か分からない
- 中学生でセックス
- 愛人契約
受け身な友達。 誘うのはいつも私。 そっちからも誘ってよーって言っても私が忙…
受け身な友達。
誘うのはいつも私。
そっちからも誘ってよーって言っても私が忙しそうだからとか、断られるのが嫌だとか言う。
たしかに忙しいけど誘われて遊べたら遊ぶし、断られるのが嫌なら遊びたいんだけど都合いい日ある?とか聞けないのかな。
この前は珍しく遊びに誘って来たと思ったら、高校の同級生に誘われたんだけど、心細いし嫌だし断りづらいから一緒来てくれたら心強いなというお願いだった。
同級生は私も知ってる人だったし、いいよと言ってしゃぶしゃぶに行った。
そして、ほぼ私が野菜や肉を鍋に入れ友達は何もやらない。
楽しかったのは楽しかったけど、なんなんだこれ…と思った。
月一で遊ぶ仲でいつも私から月初めにいつ遊ぶか提案するんだけど、8月はついさっき、今週か来週遊べるけどどうする?って連絡したら、今月は忙しくて遊ばないのかと思ってた!
だって…
受け身すぎて呆れますが、皆さんどう思いますか?
新しい回答の受付は終了しました
なんか面倒くさいですね。
友達を添乗員か何かかと思ってんのかな。
自分ならしばらく誘わないでみます。
それで連絡してこないなら、「あぁ自分は人生に必要ない人間なんだな。さようなら」で終わります。
大事な友達だと思ってたら自分から連絡しませんか?
そういう積極性がないと信頼関係って絶対いつか終わりが来ると思うんですよ。
本人は自覚ないと思いますけど、こちらからしたらバカにされてるみたいで嫌になるんですよね。
知り合ったばかりなら「忙しいかな?」「どうしようかな?」と考えるのはまだ分かりますよ。
長年の友達でいろいろ気にするなんて何を今更?って思いません?
友達との食事の席で「こいつなんもやんねーな」って普通気にならないじゃないですか。
でも主さんは食事しててもそういう所が気になってるって結構嫌気さしてるんだと思いますよ。
誘ったり誘われたりが理想というか、
気を使われるとこちらも気を使わないといけないのか?と思うし
付き合いづらいですね。
私は受け身な人、最初はいい友達だと思っててもだんだん疲れるので誘わなくなります。
中学生みたいだね?自意識が強くて。
でも遊びに誘って友達続けてるのだから、その子にも良いところや魅力があるんだろうね。
だけど、私が思う友達は
対等でいられる関係だと思うんだよね。
嫌なことがあれば、イヤだとお互いに伝えれたり。そのあと、笑って話せる関係。
どちらか一方だけが世話を焼いたり、面倒みたり、頑張ったり、我慢したりする関係は、いつか壊れてしまう。
壊さないためにも、
仲良くいるためでも
なんか嫌だなとか
大事な事だな、思ったことは、
伝えられる関係が良いと思うし
本当の友達だとも思うし、
信頼関係があるって言えると思う。
あの子に言えないな
受け身ばっかだと寂しいわとか
しゃぶしゃぶも、なんか私任せで嫌だった
って言えない、
遠慮してしまうのなら
友達としての付き合い方を変えたら良いと思うよ。
縁を切るとかではなく
言いたいことを言える関係になれるようにって言う意味で。
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧