注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

お洒落がしたいママ🙋

回答12 + お礼4 HIT数 1248 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
07/03/02 00:06(更新日時)

子どもを持つママさん、お洒落はしたいけど、もう高めの服なんて着てないですか?高い服着てたら貯金なんて出来なくないですか?ママでもかっこいい格好出来るのはやっぱ看護師さんくらいかな…。😥

タグ

No.312745 07/02/28 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 12:10
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なんで看護師サン⁉⁉
8ヵ月の妊婦ですが、私は子供が産まれてもおしゃれなママでいたいなッ❤って思います😉
でもやっぱり子供お金かかるしなぁ……今もマタ服一着も買ってないし😭
オークションとか結構安くていいですよっ⤴

No.2 07/02/28 12:17
お気楽主婦 ( 30代 ♀ Ai1pc )

高くなくても着こなしによってはお洒落は可能ですよ😤
ところで…何処から、かっこいい格好出来るのは看護師だけなんて考えが出たんですか❓
看護師にもダサダサな人はたくさんいますよ😥

No.3 07/02/28 12:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

看護師ですが…自分には最低限で、少しでも子供に貯金したいですね😊元々、あんまりお洒落に興味はないんですがね😏でも同僚も自分に使うくらいなら、子供に使ってますよ😊
なんで看護師なんでしょう?巷では高収入のように言われてますが、良くないですよ😔子育ての為に夜勤もできなくて(親がいない為預かってくれる人がいない)。しょうがないですけど😭……関係ないレス、すみませんでした🙇

No.4 07/02/28 12:40
お礼

すみません、看護師の皆様🙇私の住んでる所で言うと看護師さんが女の人で一番高給なんです。😥羨ましいけれど、それだけ大変なお仕事なんだと思ってます。頭が下がります。😔ちなみに、高い服うちも買わないです。ていうか買えないかな?🙈

No.5 07/02/28 20:00
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

子供が出来ると、ついつい子供服ばかり目がいっちゃうノよね😫💦自分の買いに行っても買って帰ってくるのは子供のモノばかり… でも お洒落な人見るとやっぱり買おう‼って、買いに行きます✨

No.6 07/02/28 20:38
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私は高い服は買わないけど、そこそこに流行を取り入れてお洒落してますよ。
しまむらやスーパーや雑貨屋さんで買うけど、雑誌(立ち読みです。ごめんなさい)とか見てコーディネート考えたりしてます。
子供も何百円とかの服の組み合わせだけど「〇〇ちゃんはいつもお洒落だね。」ってお友達やお友達のママに言われてます。
いつも暇な時に歩き回って、安くていい物を探してます。

No.7 07/02/28 22:23
お礼

みなさん考えてお洒落してらっしゃるんですね。😃確かに子ども優先になっちゃいますし、親ばかりがパリッとしてるのも引いちゃいますしね。でも女を捨てるのもやっぱどうかと思いますしね。😿

No.8 07/02/28 22:25
匿名希望8 ( ♀ )

私は独身時代にいい服とか靴、バッグ、小物を大量買いしてたのでずっと取ってあります 結婚して3年自分の服は買った事ありませんが間に合ってます外と家ではいちいち着替えます

No.9 07/02/28 22:30
お礼

なんでこんなスレをしたかと言うとですね、年輩の人は特にだと思うのですが、『若いものは、安物買いの銭失いをする。少し良いものを少なく揃えてメンテナンスをしながらだと何枚も買わずに出られるとこにもパリッとして出られる。安物なんてペラペラで結局何にもならない。』て言われたんです。無駄してるのかなと思ったんです。😥

No.10 07/02/28 22:58
匿名希望8 ( ♀ )

確かにしっかりした生地のものはずっと綺麗ですがクリーニングやら手入れが大変 でも買う必要ない位長持ちする安い服は使い捨てになるけどやっぱり服見て買うのって楽しみもあるし新鮮じゃないですか 小さな子供がいたらあまり縁のない事ですよね 私はこの先は安い服で可愛いもの増やしていこうと思います

No.11 07/02/28 23:05
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

どんなにいい物でも、流行ってモノがあるからね…😥
かと言って、全部が流行り廃りのないものばかり揃えても…って感じだし。
昔買ったいい服やバッグは殆ど流行に合わす着られません。
流行り物なら安くて充分。
ただ、流行に関係なく着られそうな物なら、いい物買った方がいいかもね。
個人的には、いつも同じ高くていい服を着るよりは、安くて可愛い物をいくつか欲しいです。
あと、私は安くても、生地、縫製、タグをちゃんと見て判断して買います。

No.12 07/02/28 23:22
お礼

レス皆さんありがとうございます。一括のお礼でごめんなさい🙇なるほど、確かに確かにとうなづきながら読んでました。ホントに生活に🌷のある💮お洒落とは?!と気付く事出来ました。私も独身の時のいいのは今はやはし着られません。サイズも合わないか…🙈🙆でも、無理のあるお洒落は長続きもしないでしょうし楽しくないし必死なんて良くも無いし。家族がみんなで少し嬉し楽しいお洒落を目指します!

No.13 07/03/01 00:52
通行人13 ( 20代 ♀ )

ぉ初デス😺✨
私ヮ🌠のシゴトをしてたので👚ゃ💄ゎかなりこだわってるつもりデス😁
自分だけぢゃなく自分の分身の👶にもちゃ~んと気を配ってるつもりデス❤💕
ダカラ👶を遊び場に連れてくとタマに引かれちゃうっテカ場違いかなぁなんて思っちゃったりしちゃいマス💣💦
でも同世代のママ友にゎ憧れられてマスょ👍✨

No.14 07/03/01 16:20
通行人14 ( 30代 ♀ )

質問で~す。
この人女捨ててるなぁってどんなところにめがいきますか?
わたしはクチヒゲみちゃったら、余計なお世話ですが気を使ったほうが…などとおもいます。ちょっとしたお手入れで小綺麗にみせれたりしますよね。

No.15 07/03/01 22:16
通行人15 ( ♀ )

おしゃれな服もいいけど、洗濯できる綿のシャツやブラウスを多少いいもの持ってると、別洗いしなくていいから洗濯楽だしヨレないからオススメです。特に母乳や離乳食の頃は吐かれたりつけられたりしてガンガン洗濯しますよ💪 カジュアルだったら百貨店ブランドではsuviがサイズも豊富で一番オススメ。値も届く方だと思います💡

No.16 07/03/02 00:06
通行人13 ( 20代 ♀ )

私ゎウウェスト👜㊤げすぎ~の昭和を思い出させられる抱っこヒモしちゃい~の明らかに髪の毛とかしてキテましぇ~ん💣みたいな人いた時ゎジロジロ見ちゃうカモ....💣💣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧