注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

職場の事務員さんに、週1ぐらいで何か飲み物やコンビニやスーパーに売ってる個包装の…

回答5 + お礼5 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
20/08/29 19:10(更新日時)

職場の事務員さんに、週1ぐらいで何か飲み物やコンビニやスーパーに売ってる個包装のお菓子を持って行ってます。

自分の部下になるので、仕事の合間にちょっと1息ついて、また残りの仕事頑張ってくれればって思って持って行ってます

事務員さんは毎回お礼を言ってくれますが、勝手に持って行ってるのに、第一好みも知らないのに時には要らない物などもあったはずなのに、こっちこそ何時も貰ってくれてありがとうって気持ちなんですが、実際もらう方の気持ちはどうなんでしょうか?

本当は飲み物くれるならお茶が良いのに、コーヒー持ってこられても、飲むけど要らないよね。とかシュークリームくれるなら、ロールケーキの方が良かった。とか好みじゃないのを貰っても迷惑なだけなんだけどって思ってないのか最近思ってます。

No.3132066 20/08/29 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/29 18:09
匿名さん1 

飲み物なら、お茶とコーヒー買っていって選んでもらうとか。
甘いものは大丈夫?と聞くとかしてみたらいかがでしょうか。
2つ買って選んでもらってるうちに好みがわかってきますよ。

私なら何でも嬉しいですけど、好みがある人もいますもんね。
主さんのような上司がいいな~。

No.2 20/08/29 18:12
匿名さん2 

食べれないものや苦手なものは私は部下とかにそっと渡してます

No.3 20/08/29 18:17
経験者さん3 

その貰ってる人は、嫌いな物が無いかもですね

主さんから嫌いな物を貰っても文句言わない優しい人なのでしょうね

上手く人間関係が出来て良い事
なのだから
悩まなくて良いかなと。

私も、嫌いな物を貰っても、笑顔で貰うので、人間関係良いですよ

って、勝手に私が思ってるだけなのです。

でも、嫌いな物をイヤな顔して拒否したり文句言うの、差し出した相手に失礼になるの。
私の考えですから。

貰う私は、差し出した相手の事を考えたら、笑顔で貰いますよ
迷惑ではないですね



No.4 20/08/29 18:39
匿名さん4 

私なら、気遣いがとっても嬉しいです。
自分の好みに合うかより、頂けたことそのものが嬉しいんです。
素敵です。

No.5 20/08/29 18:45
お礼

>> 1 飲み物なら、お茶とコーヒー買っていって選んでもらうとか。 甘いものは大丈夫?と聞くとかしてみたらいかがでしょうか。 2つ買って選んでもら… 返信ありがとうございます。
俺は、仕事では事務員さんを手伝ったり助けたりできないので、そう言う部分で日頃の労いをしたいって思って、何かコンビニなどで新商品やこれ美味そうだなってのを勝手に選んで持って行って完全に自分のその時の気まぐれで選んでるので相手の好みなど気にしてませんでした。

なぜ今回相談させていただいたかと言いますと、事務員さんの1人が会社の皆でって事で先日のお盆休みに実家に帰ったからと、そこのお土産を買ってきました。
その時に「〇〇さん(俺の事)が気に入って食べてくれるかどうかを基準に選びました」って言われました。

それを聞いた時に、俺は、相手がこれを食べたいか飲みたいかって考えてなかったな。自分がこれ美味そうだから持って行ってあげようって自己満足だったなって反省して相談させて頂こうと思いました。

No.6 20/08/29 18:46
匿名さん6 

私ならだいたい何でも嬉しいですけどね。好きな物はもちろん、まぁ特別好きじゃないけど食べられるってレベルの物でもありがたく食べますよ。
よほど苦手な物渡されたら正直に言うと思います。飲み込めないぐらい苦手な物(私の場合マンゴー)の時だけ。

何が好きか直接聞いても良いですし、人間誰しも好物渡された時はあからさまに喜ぶか「これ大好きなんです〜」とか言うと思うんで、そういうの聞き逃さないようにしとけばなんとなくわかってくるんじゃないでしょうか。

No.7 20/08/29 18:51
お礼

>> 2 食べれないものや苦手なものは私は部下とかにそっと渡してます 返信ありがとうございます。
そう言う気遣いが出来る貴方は立派だと思います。
以前、事務員さんの中の1人が気に入らなかったのか、苦手だったのかそのままの状態でゴミ箱に捨ててあったのを見ました。
誰が捨てたのかはわかりませんし、知らないフリをしましたが、こっちがあげたものが必ずしも相手が欲してる物ではないと勉強になるきっかけとなりました。

No.8 20/08/29 18:56
お礼

>> 3 その貰ってる人は、嫌いな物が無いかもですね 主さんから嫌いな物を貰っても文句言わない優しい人なのでしょうね 上手く人間関係が出来… 返信ありがとうございます。
優しい方ですね。
そう言う気遣いが出来る方なら持って行く方も持って行き甲斐があると思います。
迷惑でないなら良かったです。
一方的な押し売り的な事になってないのかが心配でした。

でもたまに、何時も貰ってるからって事務員さんからお礼をもらう時があります。
俺は「勝手に持ってきてるだけだから、そんなに気を遣わなくてもいいよ。仕事頑張ってくれてる事がお礼になってるよ」って言うんですが、気を遣わせるのも申し訳ないですよね❓
そう気を遣わせない方法は無いでしょうか?

No.9 20/08/29 19:00
お礼

>> 4 私なら、気遣いがとっても嬉しいです。 自分の好みに合うかより、頂けたことそのものが嬉しいんです。 素敵です。 返信ありがとうございます。
そう言って頂けて、本当に嬉しいです
会社の事務員さんも同じように思ってくれてたら、それだけで満足です。
言葉では、もちろん「美味しかったです」とか「ありがとうございます」って言ってくれるんですが、好き嫌いを言われた事が無いので、気になってました。
でも、迷惑では無いのがわかっただけでも収穫です。

No.10 20/08/29 19:10
お礼

>> 6 私ならだいたい何でも嬉しいですけどね。好きな物はもちろん、まぁ特別好きじゃないけど食べられるってレベルの物でもありがたく食べますよ。 よほ… 返信ありがとうございます。

何渡しても「ありがとうございます」とか「美味しかったです」ぐらいしか言わないので、聞くしか無いかもしれないです。
唯一違うのは持って行った時に「今忙しいから後で食べます」か
「ちょっと休憩して今食べよう」かの違いがあるぐらいです。
もしかしたら「後で食べます」の時はあまり好きなものじゃ無いの時かもしれないですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧