[至急!]国勢調査について。調査員経験者の方に聞きたいです。 今年初めて調…

回答2 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
20/09/07 10:44(更新日時)

[至急!]国勢調査について。調査員経験者の方に聞きたいです。

今年初めて調査員をやるため、今書類を組んで封筒に入れる作業をしているのですが、調査区番号や世帯番号があらかじめ印字されていて決まった世帯に配らなければいけない書類(インターネット回答利用ガイド、郵送提出用封筒)が全く予備の分をいただいていなくて、どの地域も世帯数ジャストで不安です。

前回調査の5年前は空き家だったけど今は人が住んでいる可能性もある微妙な場所もあります。住宅地図を見ると普通にその土地に人の名前が書いてあったので誰か住んでいるのかなと…

もしそういう場所が1カ所でもあれば、書類が足りません。調査書だけは予備がありますが…

また、5年前は一つの家に二世帯住んでいたようなので今も二世帯の可能性が高く、もし二世帯ならば確実に書類が足りない地域もあります。

二世帯の家や、新たな家を発見すれば書類一式を渡すと言われていますが、これじゃ予備がないのでその場でお渡しすることができないと思います。

この調査区番号と世帯番号が印字されてる書類たちの配布数って何を基準にされているのですか?

5年前の世帯数の記録ですか?

番号がふってあるから他の地域との代えはきかないし、最初からたくさん予備を配ってくれていいと思うのに…

これいちいち足りなくなったら市町村に連絡しなきゃいけないのでしょうか?

No.3137061 20/09/06 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/07 10:38
匿名さん1 

会社に聞いてみたらいいと思いますが、足りなくなった場合は連絡したら良さそうですね

No.2 20/09/07 10:44
主婦さん2 

前回前々回と、調査員をしていました。

配る前に、実地調査をする日取りがあると思います。
確か、10日から14日が、事前の実地調査の日取りだったと思います。
その際担当地区を実際に歩いて、表札などで空き家か居住者がいるかを確認します。
その結果、用紙が足りないようなら指導員に連絡すればいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧