会社でMVPを取り、賞金5万円を貰いました。 夜12時まで働いて成果を成し遂げ…

回答11 + お礼3 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
20/09/12 00:01(更新日時)

会社でMVPを取り、賞金5万円を貰いました。
夜12時まで働いて成果を成し遂げた。
1人ではできなかったから他の人にも手伝ってもらったりして、達成できた。

上司にみんなに奢らないとねと言われたんだけど、賞金は奢るためなのかな。

一緒に同じぐらい働いた人なら奢りたいけど、少し手伝った人にも奢るべきなのでしょうか。

私の性格が悪いのかもしれませんが、
みんなそんなに頑張ってないよねって思っちゃう。

もちろん真摯に対応してくれ、お世話になった人3人くらいには軽くお礼しますが、
お礼はこちらで決めるものじゃないんでしょうか、不快で仕方ない。

No.3138469 20/09/08 06:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/08 06:58
匿名さん1 

間に受けなくていいんじゃないでしょうか?
誰に言われたのかはわかりませんが、上司?同僚?もし私だったら間に受けないし、上司の立場で言うとしても本当に奢って欲しくてそんな事言わないし、そこまで本気で考えて不快に思ってるなんて、上司も思ってないんじゃないでしょうか?

No.2 20/09/08 07:05
SW ( 40代 ♂ 9lPTCd )

MVP受賞おめでとうございます!

評価を得られて良かったですね。
真の協力者にはきちんとお礼されたら良いと思います🍀

No.3 20/09/08 07:05
会社員さん3 

みんなにおごる必要はないよ。個人的にお礼したいなって思う人にだけでいいと思います。

No.5 20/09/08 07:20
匿名さん5 

私も直接お世話になった人にだけお礼するかな。
その上司の発言はパワハラです。
主さんが不快に思うのは当然です。

「真に受けなくてもいいんじゃないか」という意見もあるみたいだけど、私なら「だったら最初から言うな」と思います。
真に受けなくてもいいレベルの事なら言う必要だってないはずです。

No.7 20/09/08 07:30
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

上司の本音が垣間見えますね。

あなたの力で取ったんじゃないよ
ということなのでしょう。

相手の口は塞ぐことができませんから、

あとはあなたの立ち居振舞いですね。

No.8 20/09/08 07:48
悩める子羊さん8 ( ♂ )

大小関わらず携わった人にはお礼しよう
もし自分が少ししか手伝ってないのに同じように感謝されたら?
今度はもっと手伝ってあげよう‼️って気持ちが出ない?
多分ここが器の別れ道かも
仕事も大事だけど人を惹き付ける要素も大事ですよ

No.9 20/09/08 08:24
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。
上司の俺がいなかったら達成しなかったんだよ感と私が単に尊敬していない人からお礼する指示をされたのが不快に感じただけなのだと、
んー、自分は子供だなと感じます。

いまの自分は器が小さいんだなと思います。
自分のために賞金使うつもりはなく、家族に奢ろうと思った、もちろんお世話になった方にお礼しようと思った矢先の一言なので、反発した心が出たのだと思います。(言葉には出してませんが)

No.10 20/09/08 08:30
お礼

>> 8 大小関わらず携わった人にはお礼しよう もし自分が少ししか手伝ってないのに同じように感謝されたら? 今度はもっと手伝ってあげよう‼️って気… 大小関わらずはそうですね。
少ししか手伝っていない人は
ラッキーぐらいにしか思わないんじゃないかなと思ってしまいます。

ただお礼は大切ですね。
少なからずどんな事情にしろ手助けいただいたことは事実なので
1番しっくりときました。
ありがとうございます。

No.11 20/09/08 08:33
お礼

>> 2 MVP受賞おめでとうございます! 評価を得られて良かったですね。 真の協力者にはきちんとお礼されたら良いと思います🍀 ありがとうございます!
ですね、お礼します!
喜んでもらえれば幸せです

No.12 20/09/08 08:37
匿名さん12 

翻訳の問題だと思いますね。自分ならドーナッツ配るだけで奢った事にするかな?

いや、ドーナッツって!突っ込むヤツはいないでしょ?

No.13 20/09/08 19:25
通りすがりさん13 

会社で表彰された時には(金一封あり)とりあえず職場全員にジュースを買って渡しました。20人ぐらいですかね。
特に関係あってもなくても、嬉しい気持ちをお裾分けしたいな、と思ったので。
手伝ってもらったというのは無いですが、もし誰かに具体的に手伝ってもらったのであれば、その方には別途何かを渡すか、食事に誘います。

No.14 20/09/12 00:01
匿名さん14 

それが面倒だけど社会じゃないですか?

奢らなくてもいいけどたかが数万円の世界で今後の仕事のやり易さが決まると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧