注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

旦那の愚痴です。不快な方はスルーしてください。結婚して旦那が3回目の転職。このご…

回答2 + お礼2 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
20/09/10 22:02(更新日時)

旦那の愚痴です。不快な方はスルーしてください。結婚して旦那が3回目の転職。このご時世コロナの影響で倒産したり仕事が激減したり転職先が見つからない人がいる中で仕事があるのは幸せなことかもしれませんが、一つ目の会社で頑張って働いていれば今頃もう少し給料良いポストに行けてたはず。我慢が足りない要領の悪い旦那にウンザリします。仕事は好きなようですが没頭すると周りが見えなくなり独りよがりな発言や行動が増えて敵を作ってしまいます。同僚が離れて行き会社に居辛くなり退職。揉める内容は違えど同じような理由で転職してる辺り、これはもう病気かもしれません。
いっそのこと自分で仕事始めたらどうか?とも思うけど転職繰り返した結果、低収入にらなり親からもお金を借りてるので返済もあり先立つ資金もありません。
私は体調崩してパートでしか働けずホントに嫌になる。
子供も中学生でお金がかかるし不安しかありません。家に帰ってきたらブツブツ不平不満ばかりだしもっとパリッとしろよ!と思う。そんな旦那を選んだのは私なんだけど。なんだかなー、隣の芝は青く見える。お向かいさん、旦那さんは仕事バリバリして車買い替えて、子供は塾など行かずとも優秀。外から見てるのと幸せそう。実際はどうか分からないけど…羨ましい。

No.3140190 20/09/10 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/09/10 21:51
お礼

>> 1 お子さんが中学生なら、結婚15年位? 結婚前には転職グセは無かったですか? 愚痴りたくなるのもよく分かります。 が。 転職しよう… 結婚14年です。結婚前に勤めてたところは非正規雇用だったので正規で働けるところに再就職しました。
その後結婚しましたが、4〜5年のペースで転職を繰り返しています。転職して収入アップしてるのならまだしも、下がりまくって今は手取り20万満たない。ボーナスはありません。もう40代なので次はないと思います。業種は福祉関係で有資格者なんですが、ただでさえ福祉系は給料安いのにどうするつもりなのか。揉めるのは大概旦那が何かしら余計な動きをした時です。煙たがられ居辛くなり揉めて辞める事になります。

No.4 20/09/10 22:02
お礼

>> 2 我が家の主人も3回転職しました。 でもその職場が主人にあっていたようで、その後は変わる事なく勤続15年になります。 否定的な言葉も多… そうなんですね、同じ転職3回ですね。私も前向きに頑張りたいのですが、いつも余計なことして敵を作ります。
プライドが高く傷つきやすい弱虫なんだと思います。主人なりの防衛反応とでも言いますか、先に攻撃を仕掛けて結果的に自分が潰されてる感じがします。
どんな職場にも合わない人がいる、だから時には我慢やスルーする術を持たないとやっていけないよ?と言いますが半沢直樹のように「やられたらやり返す!倍返しだ!!」とムキになるんです。あれはテレビだから上手く行ってるだけなのに。自分は特別な存在だと思ってるのかな、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧