注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

歯について

回答4 + お礼4 HIT数 1276 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
07/03/30 07:31(更新日時)

以前、歯のことでここの掲示板に書き込みしました。前歯の右2がないという悩みです。あれからいろいろと考えて、ブリッジみたいな健康な歯を削る治療はやらないことにしました。それで質問なんですが、目立たない部分入れ歯などはあるんでしょうか。また入れ歯が他の歯にかける負担などはあるんでしょうか。

No.314029 07/03/29 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/29 21:38
A ( QbVyw )

保険の入れ歯は引っ掛けの部分が金属なのでめちゃくちゃ目立つし、引っ掛けられた歯に負担がかかります😱
保険外では引っ掛けのない入れ歯がありこれは隣の歯の歯茎に引っ掛けます。白い引っ掛けの入れ歯というのもあります。
でも若いんだから入れ歯よりは、偽物の歯を隣の歯に接着剤でつける方法が一番だと思います🙇

No.2 07/03/29 21:45
お礼

レスありがとうございます。入れ歯の種類もいろいろなんですね。歯の横に接着剤でつける方法は費用はいくらぐらいなんですか?あと接着した歯に負担はかかりますか?

No.3 07/03/29 23:02
A ( QbVyw )

単純に考えると歯の頭の部分は3個だけど根は2本だから負担は増えるけど、前歯はものを噛む歯ではないので実際にはそんなに負担が増えるわけではないです😊
値段は2000円ちょっとだけど、しょっちゅう外れるのは大変かもしれません😭

No.4 07/03/29 23:37
お礼

安いんですね。しょっちゅう外れるというのは1ヶ月に一回くらいですか?義歯で噛むのを避ければ長持ちしますか?

No.5 07/03/29 23:47
A ( QbVyw )

そうですね😃
偽歯の部分で噛まないように気を付ければ数年間外れてない人もいますし、半月で外れる人もいます😥
外れなくても数ヶ月経つと接着剤に色が付くことがあるので時々磨かないといけません✨
最大の利点は「やっぱり嫌だ!」と思った時に元の状態に戻して考えることができることです😊

No.6 07/03/30 00:13
お礼

毎日義歯を磨いていても取れるんですか?歯磨きも慎重にやらないといけないんですね。

No.7 07/03/30 00:36
A ( QbVyw )

取れますよ。
接着剤は基本的に水分に弱いですから🐳いつも唾液に浸されている環境なので、少し外れたらそこから一気に剥がれていきます。
不便なのは間違いないので諦めて歯を削ってブリッジに変更する人も稀にいます🙀

No.8 07/03/30 07:31
お礼

前歯のブリッジは50代までやりたくないです。接着剤で頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧