注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

修学旅行自分は行かないって仲いい友達に言ってたら、 いつの間にか先生の耳に届い…

回答12 + お礼5 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
20/09/13 21:33(更新日時)

修学旅行自分は行かないって仲いい友達に言ってたら、
いつの間にか先生の耳に届いたらしく、
来るように説得されました。

まず、私が行きたくない理由はこんな感じです。
クラスのメンツが嫌い、というか無理 合わない 
うるさい系の男女が酷く優先された班決めが行われている まだ班は決まっていない
皆自分たちのことを第一に考えていて話がまとまらないため
心から楽しめる班なんて存在しない 自分の本当に仲いい男、女友達が他クラスにいる
そもそも行った先のアクティビティとか、遊園地の乗り物とか高所恐怖症だから出来ない

まぁ、現在のクラスに対する不満が主な理由です。
先生曰く仲いい人と行くのは修学旅行じゃ無いそうですが、
合わないと分かってる人と一緒の班で何時間も遊園地とか不可能ですし、
皆仲いい人と行きたいでしょう?私はそうです。
だから私は行かないつもりでいます。

先生が私を説得する時に言っていたのはこんな事です。
この時期(中3)というのは自己主張が激しくなるんだ 男女問わず
来てほしいと思っている人がいる 学年の先生とか、少ない私の友達とからしい
ちょっと振り回される経験も必要なんだぞ?
大人になれば笑い話だ
君が弱者の意見が反映されない事について疑問に思うのは分かる…
しかしそれがこの社会なんだ
皆心配してる
この行事は色々な人の思いで実施に至っている
参加しない人が出るのは悲しい

勿論言いたい事は分かるのですが、折角説得していただきましたし…。
それでも、行きたいとは思えません。
行かないのは駄目ですか。わがままですか。
嫌なことから逃げるのは弱いですか。

No.3142074 20/09/13 15:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/09/13 15:32
お礼

>> 1 嫌なら行かなくていいと思いますよ。 主さんにとって少しでも楽しくなる要素があるのなら行くことをおすすめします。 というかこの時期コロナを… コロナについてどうとかいう人は一人もいないですね。
だから先生もコロナが原因でない前提で私を説得したんだと思います。

楽しいと思えそうな事は今は何もないです。
それこそ悪い部分が目についてしまうので…

No.5 20/09/13 15:35
お礼

>> 2 あなたは悪くないです。 私は修学旅行で嫌な事をされたので修学旅行に行った事を後悔しています。 修学旅行に無理して行かなくていいですよ。 そういう経験は笑い話どころかトラウマになりますよね?
やっぱり怖いです。

No.6 20/09/13 15:37
お礼

>> 4 私はもう20代後半になります。 中学は休みがちでした。修学旅行には行きたくないけど行きました。特に思い出はないですね。なんとなくつまらなか… そうですね。私も学習メインなら行く気になっていたと思います。
本当に遊びしか無いので仲いい人と行きたかったです。
仲良くない、むしろ仲悪い人とは行けないです。

No.9 20/09/13 16:01
お礼

>> 8 修学旅行に行く事で、何らか得られるものがあるのは分かります。
私はそれが苦痛である可能性が高い事に抵抗があります。
傷つくのが怖いのです。
今後の人生のためには今傷ついておく事を選ぶべきなのでしょうか…

No.11 20/09/13 17:14
お礼

>> 10 強いですね。尊敬します。
私にはできそうもないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧