旦那が低レベルで腹が立ちます 以前はなかったのですが 子供が生まれてちょ…

回答10 + お礼0 HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
20/10/03 04:37(更新日時)

旦那が低レベルで腹が立ちます

以前はなかったのですが
子供が生まれてちょっと話が通じるようになってから
ママを叩いてみて!
絵本の豚を指差して、これはママだよ!
ママに死ねって言ってみて
と子供に言わせたり叩いたりさせます

今まで旦那に豚とか死ねとか言われたことはなく、
冗談なんだろうと分かっていてもショックです
そして逆に子供にパパにやり返してきて!と同じことをするとガチ切れ
部屋に閉じこもり一日中無視
次の日も実家に行って帰って来なかったりします
結局3日後帰ってきて元どおり

子供に影響が悪いからやめて
子供に悪口を言われるのを考えてと言っても
多分、私がうるさいから一日やめるだけ
どうしたら治りますか?

そして知らなかったのですが
旦那と姑も同じような感じでした
母子家庭なのでお父さんは居ないんですが
旦那が姑に太って豚になったんじゃない?とか
おい、ババアなんて言ってます
旦那はかなりスリムで太らない体質で
姑は言われてもヘラヘラしてます
というか、久しぶりに息子に声かけて貰えて嬉しそう…

離婚とは思ってませんが
根性叩き直してやりたいです

No.3154595 20/10/02 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/02 22:13
匿名さん1 

このままでは息子さんも将来旦那さんと同じようなモラハラ気質の人間に育ちそう…そして将来の息子さんの奥さんになる人に同じことする未来が見える…

貴女が離婚とは思ってないにしても離婚をちらつかせるくらいしないと貴女が本気でやめてほしいってことが伝わらないと思いますよ?
そういう家庭でそういう風に育っているならそれが何で嫌がられることなのか絶対わかってもらえません。それが旦那さんにとって常識だからです。
なので離婚しようとは思ってなくても「今度これをやったら離婚する」という誓約書くらいは書かせてあなたの本気度を示すくらいはしないと治らないと思います。

No.2 20/10/02 22:14
通りすがりさん2 

変わった旦那さんですね…

育った環境ですから
これからも、そういった
言葉づかいを続けるでしょう。


その都度、話し合う?しか
どうすることも出来ないかと
思いました。

No.3 20/10/02 22:17
匿名さん3 

奥様には申し訳ないですが

バカな奴ですねw

「次ヘンな事子供に言わせたら訴えるよ!」

でビビらせましょう

No.4 20/10/02 22:25
通りすがりさん4 ( ♀ )

何か お二人の間で挟まれてる子供さんが気の毒に感じました。

No.5 20/10/02 22:38
匿名さん5 

諭したり叱ったりして、根性叩き直してやれるのは、何歳くらいまでだと思いますか?
根性の良し悪しは別として、あなた自身は、今さら誰かに何か示唆されたところで、ご自分の根本的な性質が、変化することがあるように思えますか?

投稿からは、旦那さんの年齢もわかりませんが、多分十代ではないでしょう。
ご自分でも、わかっていながらの投稿だと思いますが、もう、根本的に何かが変わる可能性など、ありはしないのです。

大の大人同士が、今からできることと言えば、
これから、その低レベルの男性と、うまく付き合っていける方法を模索することであって
相手が変わらない限り、その方法が見つけられないようなら
付き合っていくこと自体、諦めるしかないのです

パートナーの性質を、あとから、自分の都合がいいように変える方法があるくらいなら
事前に見極める必要もないでしょう。

自分の子供の父親を、その男に決めたのが、今のあなたレベルです。
そのレベルのまま、うまく付き合っていくのか。
取り換えて、レベルアップするのか。
あくまでもレベルにこだわるのなら、そのいずれかしかないのです。

No.6 20/10/02 22:56
匿名さん6 

子供を使って、やりかえさせる主様も、同罪だと思いますが、、。

お子さんが不憫です。

No.7 20/10/02 23:10
通りすがりさん7 

子供にそんな事させたら虐待。

次、やったら録音しといて
やめてくれないなら
アンタの事、児相に相談するわ

と、言う。

No.8 20/10/02 23:46
匿名さん8 

ウチの旦那も同じような感じです。
ほんと一緒にいるとムカムカしてくる。
今もトイレに起きて来た旦那に『あ、ハンプティダンプティだー。これからハンプティダンプティって呼んでいい?えっ、呼んでいいの笑笑笑笑笑』って言われて、シラーっとしてるのに、『笑ってる?笑いたいでしょ?』って言われて、ムカついた所です。
くだらないんだけど、すごいムカつくの。
ウチの旦那も親が離婚して父親は子供の頃出て行って、普通の家族像・父親像が分かってないんだろうな〜と諦めてますが、旦那の口の悪さや性格の面を子供が影響されませんようにと祈ってます。
いつか離婚したい!

No.9 20/10/03 04:02
匿名さん9 

赤毛のアンで、ギルバートがアンの髪を掴んで、"おいニンジン"ってからかったよね。
あれと同じ。

例えば皆んなもお母さんと喧嘩した次の日、まだプリプリしてなかった?
なぜプリプリするの?
それと同じ。

例えば恋愛ドラマで、何年も会っていない二人が久しぶりに顔を合わせても、どこかぎこちないよね。
ぎこちないから猫を撫でて、お茶でも沸かして、テレビでもつける。
これと同じ。


旦那さんは距離を感じてる。
だからちょっかいを出して様子を見てる。
そこから会話したいのに、反発されたのでキレる。

めんどくさいね。。
でも、これが男なんだわ。、

どうしてめんどくさいのかというと、日本にはハグがないから。
スキンシップがないから、探らなきゃいけないので、めんどくさくなる。

ここを誤解してる夫婦が異常に多く、夫婦仲が壊れ、離婚にまで発展してる。
子供が出来ると距離が開く、というか妻さんが距離を取る。

その距離を埋めようとして、そうなってしまう。

No.10 20/10/03 04:37
匿名さん5 

大威張りで「離婚してやる」って書く母親が大勢いますけど
その夫と結婚して子供まで作った自分のミスは、随分背の高い棚の彼方に上がっている気がします
どうして産んだのでしょう
ちゃんとした男と結婚するつもりが、今の旦那と遊んで失敗して出来てしまっただけなのでしょうか
だとしても、せめて、子供に申し訳ない、ぐらい思わないのでしょうか
自分だけは正しい、と言わんばかりの放言に聞こえてしまうのですが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧