蜂が家の外壁に巣を作り、一ヶ月以上放置してしまいました。 駆除するの怖いのと可…

回答3 + お礼5 HIT数 260 あ+ あ-

知りたがりさん( ♀ )
20/10/05 20:38(更新日時)

蜂が家の外壁に巣を作り、一ヶ月以上放置してしまいました。
駆除するの怖いのと可哀想で、、



しかし刺されて熱持って腫れてしまいました。
体温も38度まで上がり、今も寝込んでいます。
蜂に刺された経験あるかた、アドバイスをよろしくお願いいたします。

No.3155381 20/10/04 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-10-04 02:45
通りすがりさん1 ( )

削除投票

アシナガバチでしたか。それは本当にお気の毒というか、ものすごく刺されて痛いと思います。

スズメバチと違って、命の危険までは無いですが、ミツバチと比べたら何百倍も体に負担になります。
(ミツバチは刺されても我慢できますが、アシナガは相当キツイと聞いたことがあります)

熱が引かないなど、苦痛な症状が続くなら、月曜ではなく、可能なら明日、休日やってる病院に行くのがいいと思います。

お近くに休日病棟とかないでしょうか。もしくは今、救急(救急車じゃなく夜間に相談できる窓口)に電話して、少しでも楽になる方法を聞くというのもありです。必ず自治体に、夜間に相談できる窓口があるはずですので。

あなたの症状が、少しでも早く良くなることを祈っております。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/04 02:36
通りすがりさん1 

蜂は刺されたら病院に行った方がいいですよ。
夜間病院や休日病院が、近隣にあるはずですから。

巣の駆除も、素人がやったら危ないので、町の便利屋さん?(なんでも屋さん?)とかに頼むとやってくれます。ネットで探すと出てくると思います。

普通の蜂の巣でしたら、きっと冬にはいなくなってしまうと思いますが、大きなスズメバチだと本当に危険なので、駆除は必須だと思います。

スズメバチだけは、市や区がタダでやってくれるはずです(危険すぎるから)。巣の大きさが30センチとか、50センチとか巨大なのがスズメバチです。

10センチくらいの巣だと、おそらくアシナガバチで、これは市でもやってくれないところが多いです。

No.2 20/10/04 02:39
匿名さん2 

秋の蜂は攻撃性が増します。特にキイロスズメバチ

  • << 4 ありがとうございます。 攻撃的ですね。びっくりしました。 たぶんですが巣の形状がアシナガバチなので、アシナガバチだと思うんですが。 攻撃力すごい、、
  • << 8 2さんもありがとうございました。 通院して快方へ向かってます。

No.3 20/10/04 02:39
お礼

>> 1 蜂は刺されたら病院に行った方がいいですよ。 夜間病院や休日病院が、近隣にあるはずですから。 巣の駆除も、素人がやったら危ないので、町… ありがとうございます。

巣は大きさが10センチにも満たないし、巣の形状がアシナガバチみたいです。

では、駆除してもらえないんですね。

アシナガバチも毒がすごいんですね。かなり腫れてます。

月曜に病院に行こうと思います。

No.4 20/10/04 02:45
お礼

>> 2 秋の蜂は攻撃性が増します。特にキイロスズメバチ ありがとうございます。

攻撃的ですね。びっくりしました。
たぶんですが巣の形状がアシナガバチなので、アシナガバチだと思うんですが。

攻撃力すごい、、

No.5 20/10/04 02:45
通りすがりさん1 

アシナガバチでしたか。それは本当にお気の毒というか、ものすごく刺されて痛いと思います。

スズメバチと違って、命の危険までは無いですが、ミツバチと比べたら何百倍も体に負担になります。
(ミツバチは刺されても我慢できますが、アシナガは相当キツイと聞いたことがあります)

熱が引かないなど、苦痛な症状が続くなら、月曜ではなく、可能なら明日、休日やってる病院に行くのがいいと思います。

お近くに休日病棟とかないでしょうか。もしくは今、救急(救急車じゃなく夜間に相談できる窓口)に電話して、少しでも楽になる方法を聞くというのもありです。必ず自治体に、夜間に相談できる窓口があるはずですので。

あなたの症状が、少しでも早く良くなることを祈っております。

  • << 7 1さん目に留まると良いのですが報告です。 やはり本日月曜になりましたが病院に行って参りました。 皮膚科さん休みなので内科に。 診察もしてもらい飲み薬と塗り薬を出してもらいました。 2度目は救急車呼んでくださいと言われました。 患部の痛みはまだ消えませんが快方へいってます。 ありがとうございました。

No.6 20/10/04 02:51
お礼

>> 5 親身になってくださり本当にありがとうございます。

今日一日朦朧としてました。今睡眠を少しとって楽になりました。

体調としては我慢できないものではないし、明日は来客あるため、病院に行くのは月曜になってしまいそうです。

明日症状がどうなるかで様子を見てみます。

蜜蜂も刺すんですか?蜜蜂は刺さないイメージでした。しかしアシナガバチほどの威力はないんですね。

No.7 20/10/05 20:36
お礼

>> 5 アシナガバチでしたか。それは本当にお気の毒というか、ものすごく刺されて痛いと思います。 スズメバチと違って、命の危険までは無いですが、… 1さん目に留まると良いのですが報告です。

やはり本日月曜になりましたが病院に行って参りました。
皮膚科さん休みなので内科に。
診察もしてもらい飲み薬と塗り薬を出してもらいました。

2度目は救急車呼んでくださいと言われました。

患部の痛みはまだ消えませんが快方へいってます。

ありがとうございました。

No.8 20/10/05 20:38
お礼

>> 2 秋の蜂は攻撃性が増します。特にキイロスズメバチ 2さんもありがとうございました。

通院して快方へ向かってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧