中学の卒アルを失くしてしまった私は、問い合わせたら「本人だと確認できるものを持っ…

回答3 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
20/10/07 14:47(更新日時)

中学の卒アルを失くしてしまった私は、問い合わせたら「本人だと確認できるものを持ってくれば、職員立ち合いのもと、見せることは可能です!」と言われました。

でも私は女だから結婚で名字(苗字かも?)が変わってしまったから、どうしたらいいものか。

何を見せればいいと思いますか?
何か良い手はありませんか?

No.3157619 20/10/07 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-10-07 14:42
匿名さん2 ( ♀ )

削除投票

どこまで厳格な話かはわかりませんが、名字が変わったことと、当時その学区に住んでいたことを公的に証明したいのであれば戸籍で名字の移り変わりの証明を、戸籍の付票で当時その学区に住んでいたことを証明できるのではないかとは思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/07 14:25
匿名さん1 

住民票とか、旧姓記載の書類と、
今の免許証、保険証持っていけばいけるでしょう。

No.2 20/10/07 14:42
匿名さん2 ( ♀ )

どこまで厳格な話かはわかりませんが、名字が変わったことと、当時その学区に住んでいたことを公的に証明したいのであれば戸籍で名字の移り変わりの証明を、戸籍の付票で当時その学区に住んでいたことを証明できるのではないかとは思います。

No.3 20/10/07 14:47
通りすがりさん3 

学校に行った所で、予備をもらえる訳でもなく、ただアルバムを見せてもらうだけになるのなら、中学時代の同級生に連絡して見せてもらう方が早くないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧