ウサギ飼ってた人、何才まで生きましたか? 飼育本やネットによって寿命が違い…

回答4 + お礼4 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
20/10/28 17:46(更新日時)

ウサギ飼ってた人、何才まで生きましたか?

飼育本やネットによって寿命が違い、5〜10年と幅広いのですが、4歳は高齢でしょうか?

まだ毛並みもツヤがあり元気そうではあるのですが、シニアのエサにするか悩みます、、、

No.3170482 20/10/28 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/28 08:15
匿名さん1 

10年くらいですかね
たんぽぽや豆科の雑草がだいすきでした

No.2 20/10/28 08:29
匿名さん2 

12年、一緒に居てくれました。
動物病院では「室内の温度がずっと同じ、定期検診が良かったね。」と誉めていただきました。
5才は人間年齢で52才と言われていますので、老化サインが出てないなら普通で良いと思います。

No.3 20/10/28 10:01
お礼

>> 1 10年くらいですかね たんぽぽや豆科の雑草がだいすきでした ありがとうございます。
10年生きてくれたら嬉しいですね。

うちはブロッコリーの葉が好きですが若くないので農薬が気になります。
ちょっとタンポポ探してきます。

No.4 20/10/28 10:10
匿名さん4 

ウチももうすぐ12年になります🐇

品種によって多少の寿命差はあるようですが、10年を超えるとかなり長生きですね。4歳頃から中年期になると思います。

毛並みも良く、歯並びに問題無ければ、今まで通りで大丈夫かと思います!

ウチの場合はネザーの女のコですが、6・7年経った頃からシニア用に切り替えました。食べやすいようで、益々食欲旺盛になりました🐰♬

No.5 20/10/28 10:13
お礼

>> 2 12年、一緒に居てくれました。 動物病院では「室内の温度がずっと同じ、定期検診が良かったね。」と誉めていただきました。 5才は人間年齢で… 12歳。大往生ですね。

温度変化が少ない方がいいんですね。夏はエアコンでコントロールしているのですが、冬は下に敷くヒーターのみなので寒かったかもしれません。
ちょっと工夫してみます。

ありがとうございます。

No.6 20/10/28 13:26
匿名さん6 

室内飼いは7、8歳まで生きました。
外は4、5歳でした。

No.7 20/10/28 13:59
お礼

>> 4 ウチももうすぐ12年になります🐇 品種によって多少の寿命差はあるようですが、10年を超えるとかなり長生きですね。4歳頃から中年期になる… レスありがとうございます。

大事に飼われているんですね。
歯並びは問題なさそうですが、前よりかじり木をかじらなくなったように思います。

次に爪切りで病院に行く時に、歯も診てもらいますね。


No.8 20/10/28 17:46
お礼

>> 6 室内飼いは7、8歳まで生きました。 外は4、5歳でした。 レスありがとうございます。

環境も個体差もありそうですね。参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧