注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

今の会社に勤め1年になります。 入社2日目に事故り(被害者)5日間休みましたが…

回答4 + お礼0 HIT数 387 あ+ あ-

お姉さま( sOiTCd )
20/11/04 09:49(更新日時)

今の会社に勤め1年になります。
入社2日目に事故り(被害者)5日間休みましたが、それ以来自己都合で休んでいません。
他の3人は旅行や病欠で休んだり、娯楽のため早退したりしているのですが、私が休まない事で、◯さん(私)は休まないのにといやみを言われるから、時には休んでくれと、同僚からいわれました。
休むべきでしょうか?

タグ

No.3174665 20/11/04 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-11-04 09:41
匿名さん3 ( )

削除投票

自分が休みたい時に休めばいいです。
他人からとやかく言われることじゃないですよ。

No.4 20-11-04 09:49
匿名さん4 ( ♀ )

削除投票

あるーーー!!言われたことあるこれ!!
どうしていいかわからなくなりますよね!

私は生返事してスルーしました。
いざ休まなきゃいけない時に有給取っておきたいし休みをとる用事もないし休み取れるヒマもないしとか、休みを取らないのにも理由があるのにこんなの困りますよね。
会社側から、有給ある程度の日数とらないと罰せられちゃうから取ってくれ、と言われるのならわかるけど、同僚が自分があれこれ言われるのが嫌だから取ってくれってのはおかしい。同時に上司が同僚にやすみすぎという圧力かけるのも問題なんじゃないかな。

主さんだけ気まずくなるっていう迷惑ね。。。

No.2 20-11-04 09:40
匿名さん2 ( )

削除投票

不必要に休む必要はないと思いますが、有給消化は会社の義務だった気がします‥

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/04 09:39
flash ( 40代 ♂ kJVSCd )

 そんな事をする必要はないと思います。

No.2 20/11/04 09:40
匿名さん2 

不必要に休む必要はないと思いますが、有給消化は会社の義務だった気がします‥

No.3 20/11/04 09:41
匿名さん3 

自分が休みたい時に休めばいいです。
他人からとやかく言われることじゃないですよ。

No.4 20/11/04 09:49
匿名さん4 ( ♀ )

あるーーー!!言われたことあるこれ!!
どうしていいかわからなくなりますよね!

私は生返事してスルーしました。
いざ休まなきゃいけない時に有給取っておきたいし休みをとる用事もないし休み取れるヒマもないしとか、休みを取らないのにも理由があるのにこんなの困りますよね。
会社側から、有給ある程度の日数とらないと罰せられちゃうから取ってくれ、と言われるのならわかるけど、同僚が自分があれこれ言われるのが嫌だから取ってくれってのはおかしい。同時に上司が同僚にやすみすぎという圧力かけるのも問題なんじゃないかな。

主さんだけ気まずくなるっていう迷惑ね。。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧