注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

子どもがキラキラネームの同級生とトラブルになりました… 娘の同級生に、キラキラ…

回答40 + お礼2 HIT数 3831 あ+ あ-

匿名さん
20/11/07 16:50(更新日時)

子どもがキラキラネームの同級生とトラブルになりました…
娘の同級生に、キラキラネームというか、読み方はふつうだけど漢字がそのまま海の生き物の子がいます。
娘はクイズ番組か何かでそのことを知って、「〇〇ちゃんの名前は海の生き物と同じだよ~」と何の悪気もなく教えたそうです。
ただその子にとってはショックだったようで、それを聞いた周りの男の子が便乗してからかい始め泣かせてしまったそうです。
そのことで向こうの親御さんからクレームが来て、男の子たちと娘が責任追及されました。
正直、私は娘は全く悪くないと思うのです。
まだ小学校低学年でキラキラネームに気を遣うことなんてできませんし、何なら気を遣わせる名前をつけた方が悪いのではないかと思っています。
向こうに息子図一緒に謝罪をするよう言われましたが、全く行く気になりません。
どうするのが正解ですか。

No.3174810 20/11/04 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/04 16:39
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

うわぁ...
そういう親御さんいるんですね...

まず思うのは子どもの同士の問題に親がしゃしゃり出てくんなよってことです。
しかも担任いますよね?

休憩時間での出来事だったのかもしれませんが、それをわざわざ相手の親引っ張り出して謝罪させるか普通?

まぁキラキラネームつけるくらいだからどこか常識が通じないところがあるのはなんとなくお察しの通り。

とりあえずその男の子たちの親御さん達がどう出るか、ですよね。
下手に謝罪したら相手の親御さんがつけ上がるだけ。表面上だけであっても、です。
何かにつけて難癖つけられそう...


もし謝罪しないことで娘さんになにかしらの嫌がらせやいじめに発展するのであればそれこそ親の出る幕でしょう。

一先ず他の親御さんたちの出方を見て、それ次第で謝罪するなら表面上だけ電話ですみませんでした、でガチャぎりでいいんじゃないですかね?
直接出向く程のものじゃないですしね...

No.2 20/11/04 16:40
匿名さん2 

どんな名前でも、その人にとっては、大切な名前ですからね。個人的には、「悪気がない」=「相手への配慮がない」とも思いますし、悪気があったら、ただのイジメ、大人なら犯罪にもなりかねませんし。うちの子も小学生なので、子供がそこまで考えられないというのも、よく分かります。だからこそ、考える良い機会にもなるのではないかと思います。

うちの子も、お友達のお名前を文字って遊び、それが、お友達には嫌だったという出来事がありました。当時は親同士の交流も無かったので、学校を介して連絡を取り合い、子供と一緒に謝罪しました。それ以降、うちの子は、人の名前でふざける事は無いようですし、当のお友達とは今はとても仲良し、親同士も連絡先交換&プライベートLINEのやり取りをできる仲に至っています。まあ、全ては広い心で許して下さった先方のお陰なのですが。我が子に悪気がないのは分かった上で、親がどう対処するか、子供にどう背中を見せるかも、大切かなと考えます。

No.3 20/11/04 16:41
匿名さん3 

やっちまいましたなあ。
海月ちゃんかいな。

子供の不用意な悪気のない一言で周りがからかう原因を作ってしまった。
一番悪いのはからかった子達ですが、やっぱり今後のために「何が起きるか分からないし、そういうのは本人が自虐やネタで言わない限り黙ってた方がいいよ」って教えた方がいいです。
そして 「こどもの好奇心と知識を披露したいという欲求だけで結果として海月(仮名)ちゃんを傷つけるきっかけを作ってしまって申し訳なかった。」というのが正解かと。
そりゃそう読める名づけをした親も…と思うのはわかりますが、だからってからかわれていもいいってわけではないですから。
今後その子は同じようなケースに見舞われるでしょうからその時自身の名前と親によるその名づけについて考えるでしょうよ。
それとは別に、ただ「きっかけを作ったこと」は当人が謝ればいい。
難しいけどここは主さん側が意地を張らない方がいいと思います。

No.4 20/11/04 16:43
匿名さん4 

謝るべきでは?
親はともかく
子供からしたら
大事な名前いじられたら
不快だよ
いじめじゃん

親として子供と謝罪は必要では?

No.5 20/11/04 16:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

大事なことは
どのような名前であれ
「名前をからかった」ことが悪いです。

娘さんが「それには加担していない」ならば、
謝る必要はありませんので、
「うちの娘は、からかうことに加担はしていません。事実として漢字がそうだと言うことが悪いことだというのは、到底認められません。娘に間違った教育はできないから、そこは謝れません。」
とだけ、面と向かって伝えると良いでしょう。



ここからは価値観のわかれることですが


「だいたい、キラキラネームが悪いんだ」
は、ダメです。いじめはいじめる奴が悪い。からかう奴の動機を肯定するのは、敵を多く作ります。

僕ならば
「よろしければ、この漢字でどうしてそう読まれる名前をつけられたか教えてください。
その大切な思いを娘にも伝えて、良い名前だというところを理解させていきたいと思います」
という風に添えて、落ち着かせると思います。

No.6 20/11/04 16:54
通りすがりさん6 

謝ります。

①生き物と同じと言うこと自体、嫌な気持ちにさせる気持ちは全くなかった

②しかし娘の言葉がきっかけで嫌な思いをさせる事になった事を申し訳なく思う

と、謝る事は、普通だと思います。

ワザとぶつかったんじゃなくても、ぶつかった相手が痛かったら謝るじゃない?

あと、
娘さんは一緒にからかったんじゃないよね?
だとしたら主さんと娘さんは早めに謝ってしまった方が良いと思います。
男の子たちの親御さんと一緒に謝罪だと、一緒にからかったんじゃないかと思われちゃわないかな?

No.7 20/11/04 16:56
匿名さん7 

私も何となくですが「海月」と書いて「うつき」とか「みずき」とか
そんな名前なんだろうなって思いました、クラゲやろ

正直、言わせてもらえば
産んだ親が子供に謝れ、マタニティーハイでバカな名前付けてごめんなさいっと
私たちが学が無いばかりに、のーたりんのあっぱらぱーの親で貴女に恥をかかせてすまないと

ただ、いかに親がクソバカだろうが、その子には罪が無いです
親に謝る必要はありませんけど、その子にはちゃんとフォローして
あなたの子供にも「世の中には面白い名前をつけるクソバカな大人もいるけど、子供の人格とは関係ないからね」と教えてあげてください

仮にクラゲちゃんでもその子はイヤな思いをして、泣いちゃったんです
本当に、バカな名前つける親、絶滅すればいいのに

No.8 20/11/04 17:00
匿名さん8 

娘さんに否があった事は謝った方がいいです。

だけど、娘さんの事は悪く思わないであげて欲しいとは言ってみてもいいと思います。

大切な事はただ謝るというより、娘さんとお友達がこれからも仲のよい友達やクラスメイトでいるにはどうすればよいか考える事だと思います。

個人的にはわざと大袈裟なプレゼントを用意してもいい気もしますが、その判断はスレ主さんに任せます。

大切な事は頭を下げる下げないの問題ではなく、ちゃんと子供のした事には親が責任を取る背中を娘さんに見せる気持ちじゃないでしょうか?

No.9 20/11/04 17:00
匿名さん9 ( ♀ )

3さん5さんに同意です。

娘さんに悪気はなかった。名前をからかうことに直接加担はしていない。
けど周囲を煽り彼女を傷つけるきっかけを作ってしまったのは事実。
私が主さんの立場なら責任ゼロとは思えないかも。

娘さんの名誉を守りつつ、きっかけを作ってしまったということだけ謝罪したほうがいいように思います。

うちの子の学校にもトコロテンくん(シンタくんと思われ)がいます。

No.10 20/11/04 17:23
お礼

皆様ありがとうございます。
娘はその子に対しては直接謝ったそうですが、何がいけなかったのか理解できていないようです。別にからかったわけではなく、純粋にすごい偶然だと思って教えてあげたかっただけです。

私もなんと説明すればいいかわからないし、どうしてもその子がちょっとかわいそうな名前というニュアンスになってしまいます。

それに、直接向こうの親御さんの元に赴くのには抵抗があります。ちょっと話が通じなさそうなので…
名付けに明らかに問題があるのに、小学一年生の子どもに配慮しろ!という人ですから…
その子に謝ったのは正解ですが、親に謝る必要は感じられません。

No.11 20/11/04 17:37
通りすがりさん11 ( ♀ )

相手の親御さんが誤解している可能性もあるので、お会いした方が良いと思います。

お会いしたときに、娘は○○ちゃんを素敵な友達だと思っていること。名前に関しても、生き物と同じ名前だということで○○ちゃんが嫌な思いをするという発想も無かったこと。ただ、男子たちからかうきっかけを作ってしまったことは、娘も不本意で、○○ちゃんに悲しい思いをさせてしまってこんなことになり、辛いと感じていること。今後は、生き物と同じだねと言わせないようにします。申し訳ありません。

で良いのでは。今後は、○○ちゃんが傷ついてしまわないように、気をつけます。と伝えに行けば良いのではないでしょうか。

No.12 20/11/04 17:39
匿名さん12 

面倒くさいから適当に謝っておけばいいじゃん。「漢字の読みを披露することがこんな結果になると思っていませんでした、そこまで頭が回らなかったです、ごめんなさい」って。向こうの親はそれで気が済むんじゃないのかな。そんな深く考えなくてもいいと思う。娘さんには「自分がしたことが悪いことでなくても、人が傷つくこともある。お友達だけじゃなくて、お友達のお母さんも傷付いたんだろうね。そういう時は深く考えずに謝っておくといいよ。」って言えばいいと思う。

No.13 20/11/04 17:39
匿名さん8 

直接謝るに行く必要があるかどうかは難しい部分だけど、悪いのは向こうなのに感を出すのをちょっと考えるものがありますよ。

実際に本人達を前にしてそのような事は発したりはしないでしょうけど、そう思ってる印象が向こうに伝わると悪い事しか起きないので他の人の前でも口にするのも書くのもやめましょう。


向こうの方がこの掲示板を読む可能性は低いかもしれませんが、それも危機管理と言えば危機管理です。

No.14 20/11/04 17:47
匿名さん14 

海月か海星ですよね。
「○○くんの嫌がることを言ってしまって申し訳ありませんでした。
大切なお名前を傷つけて申し訳ないです。
今後、お名前には触れないのでご容赦いただけませんか」
と誠心誠意言えば、バカは納得します。

No.15 20/11/04 17:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

キラキラネーム
という言葉を連呼されていたことから
懸念しておりましたが
懸念していた通りの回答でした。

親の個人的な価値観を含まない
フラットな教育とは何か
偉そうに講釈垂れることもできませんが

「キラキラネーム」「かわいそうな名前」
というニュアンスを含めないと話せないほど
難解な話ではないはずです。

そこがあなたの頑張りどころ
だと僕は思います。

No.16 20/11/04 17:52
匿名さん3 

>>10
なら担任挟んだらどうでしょう。
連絡帳に
「これこれこういう理由で相手の子を傷つけてしまい親御さんが謝罪を求めている。うちの娘は直接謝ったが、本人がなにを悪いのかわかっていないような不安もあるし、あちらの親御さんがまた直接うちに言ってくるかもしれなくて不安がある。
事情説明して謝罪するにしても第三者を挟んだ方がいいと思うし、うちはきっかけを作ったわけだが、クラスに便乗してからかう子もまだいるのは事実なので、先生も周知した方がいいと思う。」
みたいに。

No.17 20/11/04 19:04
通りすがりさん6 

>名付けに明らかに問題があるのに、
>小学一年生の子どもに配慮しろ!という人ですから…

名付けに明らかな問題があれば役所は受理しません。
(例 悪魔くん 等)
キラキラネームだろうとしわしわネームだろうと受理されて戸籍に乗った以上は
人の名前として尊重されねばなりません。
敢えて言えば、問題があるかどうかは将来、本人が決める事でしょう。

なので、言った側がそのように考えていては、収まるものも収まりません。

お子さんには良い機会じゃないかな。
何気なく言ってしまった事が人を傷つけると教えるチャンスです。

主さんは、傷つけるつもりがなかった点をしっかり受けとめつつ
『でも、それでお友達もお友達のママやパパも悲しい思いをしたよ。そういう事もあるよね。
だから、ママも一緒に謝るわね』
と、言う。

3さんも書かれてましたが、担任の先生に相談してみては?

先生なら双方の言い分を聞くと思うし…
行くのに抵抗あるなら、
事情だけ連絡帳に書いて、
主さんがその子と親御さん宛に、ちょっとした謝罪のお手紙を書いて
先生経由で渡して貰えばどうですか?

No.18 20/11/04 21:24
匿名さん18 

名付けに文句ゆうなよ関係ないやろ

No.19 20/11/04 21:38
お礼

ありがとうございます。
担任経由で謝っておくのが一番いいですかね…
娘になんて説明すればいいかわからないし、お友達は海の生き物と名前が同じだけどそれに触れちゃだめなんだよ!というのも逆にその子に失礼な気もしますし。

娘がしでかしたことを理解するにはまだ幼いです。それに言ったこと自体は一切の悪意のない事実なので咎められません。

向こうのご両親も名付けの際に知っていて付けたのか、あるいはちゃんと調べなかったんでしょう。
名付けは親の責任なのに、子どもに指摘されて本気で怒っているのも変な話だと思います。

No.20 20/11/04 22:48
匿名さん3 

それでいいと思います。
ただ
小学生だし、それ諭せるでしょう…
「漢字の読み方に、こんな読み方があるんだっていうのを知るのもそれをお友達に言うことそのものは悪くないよ。でもお名前っていうのは自分のことを指すでしょう?自分のお名前がくらげ(仮)と同じって言われたら、『あなたはくらげ(仮)だ』って言われた気になっちゃうかもしれないよ。特にお名前っていうのはクラスの意地悪な男の子たちがあだ名にしてからかいやすいから、娘ちゃん本人は全く意地悪するつもりがなくても、聞いた男の子たちはからかいのタネを見つけちゃったんだよ。これからは気をつけようね。」って。

No.21 20/11/04 23:24
匿名さん21 

謝らない。
なぜ謝らないといけない?
悪いことしてないよ。

No.22 20/11/04 23:57
匿名さん22 

キラキラキラキラ散々失礼なこと言ってるし。
いやいや~、全く気持ちない人から気持ちこもってない謝罪されても。
名前、うんぬんより、「海の生き物と同じ字を書く」の一言から、周りがからかい出したってとこが問題でしょ。名前をフォローとかどうでもいいし。
そんなに納得いかないなら、
「海の生き物と同じ字を書くっていったら、周りがからかい出したんですよ。事実じゃないですか。家の子は本当のこと言っだけでからかったのは周りだから」
って言ったほうがよっぽどか潔いわ。

まぁ自分だったら、その一言をきっかけに傷つけちゃうこともあるって教えるかな。

No.23 20/11/05 00:28
匿名さん23 

海の生き物と同じだと逆に子供なら好きそうなんですけどね〜
難しいんですね、今時の子供の名前って。

No.24 20/11/05 08:01
匿名さん24 

当節は何かあればすぐに謝罪しろ!というけど、バカの一つ覚えみたい。その親のメンツのために謝罪に行くことはないよ。謝るなら子供同士で「ごめんね」と言った方がいいじゃん。

No.25 20/11/05 14:30
匿名さん25 

低学年ならば、人に言っても良い事か悪い事か分別はつくと思います。
それについて考えられずに言ってしまい、相手を傷つけたのなら、謝らせて学ばせるべき機会だと思います。

No.26 20/11/05 15:45
匿名さん8 

相手側の責任と自分側の責任を分けて考えてらっしゃらない点にはどうも引っ掛かると言えば引っ掛かるので、その点だけを気を付ける事をアドバイスしておきます。

陰ながら解決をお祈りしております。

No.27 20/11/05 21:37
通りすがりさん27 ( ♀ )

疑問に思ったんですが
その親御さん…名前付ける時に これ海の生き物として読める…って思わなかったのですかね

もしくは知らなかったのかな?


No.29 20/11/06 01:15
匿名さん29 

難しいですね
仮に「クラゲ」と読める名前だとしてクラゲは可愛いって思う人もいれば気持ち悪いと思う人もいる
私なら言った相手よりクラゲって読める漢字を使った事を後悔するかな
これからずっと付きまとうよ
クラゲと言われるたびにメソメソ泣き親がのこのこ出て来て謝れって言うのかな?
私ならなぜそう言う名前をつけたか名前にかけた願いを子供に教えクラゲとからかわれても胸を張っていられるようにするけどな
意味もなくただの思い付きで付けたなら怒るんだろうね

悪気はなくテレビで覚えた読み方を言ったと言えばいいんじゃない?

子供同士で解決するのがいいのにね

No.30 20/11/06 04:25
匿名さん30 

子供さんには娘さんが謝るべきとおもいますが、それはもうすんでるようですし、親にまで謝る必要ないと思いますけどね。
親が子に説明すればいい。

あなたの名前は、そんな読み方もあるけど、実はこうでこうで、こういう願いを込めてお父さんとお母さんで付けたのよ、こんな子になってほしい、こんな人生を歩んでもらいたい…
そんな話をしていれば、からかわれても、その子だって泣いたりせず「私の名前はこうこうの由来で、お父さんとお母さんがつけてくれた、大事ないい名前だ!」って自信を持って反論できるはず。
その子が死ぬまで一生名乗って行かなきゃならない大事な名前なんだから、ややこしい名前を付けるなら、そこまで考えておくべきです。
まさか、親は海の生き物と同じ漢字だと知らなかったなんてことはないでしょ。そんなもんバカすぎ。

No.31 20/11/06 09:48
匿名さん31 

謝るっていうか、
話し合いに行く気持ちで、行けば良いんじゃないかな?
私も、あきらかに、名前に問題があると
思いますよ。

イルカちゃん? クラゲちゃん?

サザエさん一家、磯野家はどうなるんでしょう?

娘さんは別に、悪くないですよね。

別にどっちが悪いとかじゃないじゃない
悪意もないし
からかったのは、男子だし

No.32 20/11/06 12:59
匿名さん32 

悪気がなかったどうかではなくして良いことかどうかが重要。
結果的にからかいの発端となった言動があり、相手も傷ついたなら、謝ったほうが良いよ。

No.33 20/11/06 13:09
匿名さん30 

娘さんはもう相手のお子さんに謝ってるのに、この上まだ親まで出て謝るっておかしくないですか?って思うんですけど。

そこまで要求するなんて、そんな名前つけるような親御さんは、やっぱりそれなりに非常識なんでしょうかしら。

No.34 20/11/06 18:35
匿名さん34 

ありがとう和の

No.35 20/11/06 21:22
主婦さん35 

何なら気を使わせる名前を
つけた方が悪いって考えがもう…笑

子をもつ親なら
もう少し考えた方がいいです。
あなたのお子さんが
キラキラネームではない子を
傷付けるような事をもし言って
しまったなら謝罪するのですか?

キラキラネームも
あなたのさじ加減ですよね。

No.36 20/11/06 22:30
匿名さん30 

誤解されてる方が多いように思われますのですが、娘さんはもう御相手のお子さんに謝ってらっしゃるんですよー。
その上で相手の親御さんが更なる謝罪を求めてるんです。
娘さんが謝ってない、というのは誤解です。
なんだか小学生にそこまで求めるのは窮屈だと思いますけど。

No.37 20/11/06 23:51
匿名さん3 

相手の親の件は
話が通じなさそうだからこそ、先手を打ってこちらに隙を作らないというのが大事なわけですよ。まだしつこく謝罪謝罪言ってくるなら。
担任挟んでとりあえず話をしめるもよし。負けるが勝ちで謝って今後の親との関わり合いを極力避けるもよし。

子供同士では謝っている。
なので娘さんに関しては今後こういう問題(悪気なくても相手が傷つくかも問題)のことをどう教えるかという今後の課題だけ。

No.38 20/11/07 00:43
匿名さん38 

単刀直入に言います。あなたが可笑しいです。

まず、キラキラネームと偏見を持っている主さん。
あなたのお子さんが名前で馬鹿にされるのは辛いでしょう?誰だって、名前に由来がある。愛がこもっているから。
それをキラキラネームと偏見の目で見て謝らなくちゃいけないの?は貴方は親としての責任感がありません。
結果論として、相手の子どもは傷ついたんだから謝るのが筋でしょう。そのあとに、こうゆう経緯があって子どもがこう言ったんだとこちらの言い分を伝えなくてはいけない。誤解しているなら解くべきだということ。説明をした上で、傷つけてしまったことを謝るべきだと思います。そこで相手がどうでて来るかが問題です。相手がそれでも聞く耳を持たず文句を言ってくるのなら時間の無駄。
子どもは親の背中を見て育ちます。自分が悪気はなくても相手を傷つける一言を言って謝らないというのは無神経な子になりますよね。
子どもにもしっかり相手の気持ちに立って先を見て考えて発言できるようになることも伝えるのが親のするべきことですよね。

No.39 20/11/07 09:34
恥ずかしがり屋さん39 

現在のいじめの定義では、「相手が嫌な思いをしたと認識している」時点で、いじめになってしまうのですよ。

No.40 20/11/07 10:26
匿名さん40 

主さんのお返事を見て…主さんの言い分の根底に、その名前&名付け親を馬鹿にしている事がよく分かりました。

キラキラネームだから、からかわれても仕方ないと言う事ですよね。
冗談じゃなく本気で言ってるっぽいからその思考が怖いです。

仮に名前ではなく名字で変わった名前だったらどうなるんだろう?その場合は主さんの娘が悪いと思うのですか?


No.41 20/11/07 11:54
匿名さん14 

テレビでやってたのが海星で学校でヒトデとバカにされて、親が、マリスステラでマリアさまのことを指すのよ、失礼だから謝ってと言われたら、私は謝るけど、そんな高尚なことは言ってないでしょ。
第一、男の名前にマリスステラはつけないし。

No.42 20/11/07 16:50
匿名さん42 

え、子供はすでに謝罪したのに、その親に向かって子供たちがその親に謝罪しろと言っているの?
それとも、その親の目の前でその子に再び謝罪しろと言っているの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧