新築戸建てを建てます。土地は祖父の土地です。 その祖父の土地に私の父、母も家を…

回答3 + お礼0 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
20/11/08 08:51(更新日時)

新築戸建てを建てます。土地は祖父の土地です。
その祖父の土地に私の父、母も家を建てて住んでいます。なので、母屋の隣に建てるという事です。
間取りもほぼ決まり、これでいける!と思いましたが、父がここまでしか家は建てたらだめだ!と、範囲を指定してきました。
父の駐車スペースらしいですが《軽自動車》正直、母と縦列駐車すればいいだけの話です。
しかも軽なのに幅3.5メートルくらいあります。3メートルあれば十分ですよね?
そのせいで家が小さくなりそうで本当に悩んでいます。34坪の家を建てる予定ですが、自分たちの母屋は43坪もあり庭も広いです。それに父の土地ではなく、祖父の土地です。自分達も祖父に頂いた土地なのにどうしてこうも言われるのか納得できません。駐車スペースさえ確保出来れば良いですよね?本当にストレスです。
(祖父も母も何も文句は言っていません。父のみです。)

No.3176888 20/11/07 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/08 00:03
匿名さん1 

貰えるだけありがたい。

No.2 20/11/08 00:19
匿名さん2 


縦列駐車ってすごい不便だと思うけどな

まぁ話し合うしかないと思いますよ

No.3 20/11/08 08:51
通りすがりさん3 

家建て方って、父親が駄目って言ったからとかで決まるの?そんな田舎?

土地に対して建ぺい率とか無いの?

ちなみに祖父の土地で建ぺい率50%として父親の家がそれを満たしてたらもう建てれないやろ

その場残りの土地の名義を変えてとか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧