注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

10月で4歳の息子が居ます。 ピアノを先月から習い始めたのですが、リズムも何回…

回答11 + お礼4 HIT数 593 あ+ あ-

匿名さん
20/11/14 00:55(更新日時)

10月で4歳の息子が居ます。
ピアノを先月から習い始めたのですが、リズムも何回教えても、出来ず、鍵盤も黒い鍵盤2本が出来なくて、先日、先生に、「幼稚園では先生に何か言われますか?!
今の状況では、身になってないと思います。ここで手こずるって事今までないんですけど、、この先どのようにしていきたいですか?!」っと伝えられ、確かに手先が不器用で、まだ幼い部分があるので、成長がゆっくりなのかなと思ってましたが、園で指摘された事もなく、少しショックを受けました。これから先、2〜3歳のやってるリトミックから始めるか、もう少し大きくなってからやらせるか悩んでいます。

No.3178957 20/11/11 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/11 06:56
通りすがりさん1 

本人がやりたがってますか?
無理矢理なら
好きなことやらせた方が彼のためになるよ

No.2 20/11/11 07:02
匿名さん2 

私の息子は『協調性運動障害』という診断を受けています。もしそれなら早いうちから療育はした方がいいのでピアノは続けていいんじゃないかな

幼稚園では指摘されず小学校に入ってから発覚するパターンもあるから、『園では指摘されない』は決定打に欠けるかな。病院で判断してもらうか、ピアノ教室の先生の指導力が悪いと判断して教室を変えるかな

No.3 20/11/11 08:48
匿名さん3 

心配なら、育児相談に行ってみては?
市役所や保健所や小児科でやってますよ。
子供の将来にも関わるので、やっぱりプロの意見が一番だと思う。

No.4 20/11/11 10:03
匿名さん4 

その先生は指導したくないのだと思います。
自分の質を落としたくない、めんどくさいなどで、よくいます。
お子さんは天才子供ピアニストは無理でも、まだ年少さんなので、諦めは禁物です。
男の子は5~10年の長期作戦になるのですが、楽しいと思ったら女の子以上にやりますし、指の力が強いのでシャープで凛々しい音を出します。
年少さんでレッスン時間内に座ってられるなら大丈夫かなと思います。
音大でていて優しい先生を探すとか。
ピアノは早期教育と聞くけど、小学生になってからレッスンを始めてピアニストをやってる人もいますから、焦ることはないです。

No.5 20/11/11 10:26
通りすがりさん5 ( ♀ )

可能性としては

■協調性運動障害などの病気
■体の基礎発達が足りてない課題のある健常児
■本人が全く興味がない

のどれかだと。
協調性運動障害は私は初めて上の方のレスで知りましたが、なるほどーと感じました。勉強になりました。

二番目の課題のある健常児というパターンだと、体を使う遊びが足りていないのだと思います。指を動かす、走る、ジャンプする、踊る、ボールを投げる、木登り、枝を折る、千切る、ブランコで揺れる。

とか、色々な遊びを通して子供たちは体や指、筋肉、目、耳を自在に使えるようになりますが、それが足りていないと鉛筆で字をかけない、平仮名を覚えられない、視覚で動きを捉えられない、ピアノの時にに指を動かせない。っていう壁にぶち当たってしまいます。

ちなみに特定のスポーツばかりやってきた!だと、これらの能力は向上しないと、言われてます。決まった動きしかしないから。色んな動きを経験することが大事で、それができるようになってから、スポーツだったりピアノだったり勉強だったりが身につくと、児童の発達では言われてますよ。基盤を作ってから、ってやつですね。

なので、もしお子さんが病気などではなく、課題があるだけのタイプなら、今は外遊びをたくさんさせてあげて、家の中ではお料理やお絵かきや、千切ったり押したりハサミを使うとか工作したりして、色んな遊びをさせてあげたほうが良いと思います。色んな事ができるようになってからの方が、ピアノをさせてあげたほうが、グングン伸びると思います。


No.6 20/11/11 11:11
通りすがりさん6 

その人しかピアノの先生いない?
他に教室はありませんか?
息子さんと先生の相性が悪そう。
そのままだと息子さん、ピアノそのものが嫌いになってしまいそう…

主さんはお子さんをピアニストに育てたいのかな?
だとしたら私は甘々なんですが(^^;)

ウチも全然真面目ではありませんでした。
女の子だからピアノを嗜む程度で良いと思って通わせていましたが
こんなにも不真面目だし上達しなくて良いの?と毎回思ってました。

先生に聞くと
『ある日弾けるようになります〜』と。

まあ良いか…って行かせていたら、
ある日ジブリの曲をスラスラと引き始めました。
ピアノ教室ではバイエルとかだったから、楽譜とかナシで弾いていて、びっくりしました。
それからは発表会の曲も普段の練習曲も子供が好きな曲を先生に言い、先生が楽譜を探して来てくれて、かなり真面目にレッスンに臨むようになりました。

ピアニストになってくれと思ってはいませんでしたが、ピアノがある程度弾けたので、吹奏楽では木管楽器でしたがピアノで習得したスキルが生きたようでした。

まあ、こんなケースもあります。
私は、息子さんのピアノの先生がちょっとヒステリックに感じました

No.7 20/11/11 13:02
匿名さん7 

4歳からピアノの良さなんか分からないです。
嫌々なのでは。

No.8 20/11/11 13:13
ご近所さん8 

なんか、先生いや。

子ども悪くないとこまで、子どもの性質のせいにしそう。

主さんには子ども側の気持ちに寄り添ってもらいたい。

リトミックの方が向いてるなら、そうしたらどうですか。本人ピアノやりたいんですか?

No.9 20/11/11 14:40
お礼

>> 1 本人がやりたがってますか? 無理矢理なら 好きなことやらせた方が彼のためになるよ 返信ありがとうございます😭💘
息子に聞くと、ピアノは行きたいみたいなんですが、少し考えてみようと思います。

No.10 20/11/11 14:41
お礼

>> 3 心配なら、育児相談に行ってみては? 市役所や保健所や小児科でやってますよ。 子供の将来にも関わるので、やっぱりプロの意見が一番だと思う。 返信ありがとうございます😭💘
そうですね、プロに聞いてみるのが良いですね。

No.11 20/11/12 21:09
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

保育士やってます。
保育士からは医者ではないので中々言えないです。
私も色んな子に対して思うことありますよ。
でも知識のない先生なら気づいてないだけのこともあります。
私は自分の子が発達障害があるのでだいたい分かりますが。

出来ないのにピアノを無理にさせても為にはなりません。
リトミックからで良いのでは?

No.12 20/11/12 21:39
匿名さん12 

息子さんに合う他の教室を探してみては?

No.13 20/11/14 00:19
お礼

>> 2 私の息子は『協調性運動障害』という診断を受けています。もしそれなら早いうちから療育はした方がいいのでピアノは続けていいんじゃないかな … 返信ありがとうございます😭💘
違う教室も探してみようかと考えてます。

No.14 20/11/14 00:20
お礼

>> 4 その先生は指導したくないのだと思います。 自分の質を落としたくない、めんどくさいなどで、よくいます。 お子さんは天才子供ピアニストは無理… 返信ありがとうございます😭💘
男女の差もありそうですね。。
息子がより楽しく思ってもらえるように考えたいと思います。

No.15 20/11/14 00:55
匿名さん15 

私ピアノやったことないからわからないけど、4歳でそんなにできるものなのかな?
4歳なんて失敗とか全然ありだしまだ発達しきれてないんじゃないのかな?

先生が厳しかったり、完璧主義みたいな人なのでは?
楽しくやり、好きになりうまくなりたく努力が出来る それが習い事の醍醐味だと私は思いますがね?

小さい子を早くからふるいにかけるための習い事はなんか違うと思うな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧