- 注目の話題
- シャワー浴びてないのに、即舐めたがる人いますけど、食中毒とか大丈夫なのか心配です。 トイレのたびにきれいに拭いてますが、紙で拭いてるだけなので気になります。
- 母が認知症気味で,暇な私は 3日に一度,母を訪ねてきてます。 弟夫婦は,遠方なので1ヶ月に一度です、 このままだと,私が遺産相続 ほとんど貰えますよね?
- 旦那が私に何も言わずに、犬を買ってきました。離婚検討中です。 結婚2年目子無しの共働き夫婦です。 私は、犬というか動物全般苦手で、旦那もそれを知っています。
幼児ピアノ教室について教えてください。 カワイなど大手と個人教室って 大きな…
幼児ピアノ教室について教えてください。
カワイなど大手と個人教室って
大きな違いとかなにかありますか?
先に体験した個人の先生がとてもよかったので迷っています。
どちらもマンツーマンで受講料はほぼ同じです。
No.3179877 20/11/12 20:20(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
うちは長男8年次男6年、カワイでずっと同じ先生に習っています。
ちなみにグレードテストで級が上がると毎回ではないですがちょっとずつ月謝が上がるので今は2人で2万くらい、発表会はホールでやるし参加料もこれまた2人で2万超え。
コンクールもグレードテストもなんでも参加料がかかります。テキストも1冊終わるごとに次の教材費約5000円。
ずっとこんな感じなのでハイハーイって感じですがね…
個人の先生のほうがかなり差があるんじゃないかなー。
うちの近所はすごいたくさんピアノ教室あるけど月謝も3000円、テキスト代も1000円とか安めだったり発表会は自宅で手作りってとこもあれば、グランドピアノ買ってから出直してくださいねって先生もいます(笑)
そのかわり出てるコンクールやレベルも全然違いますけどね。
なにか上を目指してるとかなら正直大手の指導じゃ足りないと思いますが、そうじゃないなら結局は先生との相性かなって思います。
1度先生が大きな病気をしてしまって代わりの先生お2人にレッスンしてもらったことがあるんですが、1人はよかったけどもう1人はナシだなって思いました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧