疲れました。 自分が嫌です。家族にどうしても嫌な態度を取ってしまいます。自己中…

回答3 + お礼1 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
20/11/15 22:27(更新日時)

疲れました。
自分が嫌です。家族にどうしても嫌な態度を取ってしまいます。自己中になってしまいます。もっと家族のこと考えて生活したいけど気づいたら自分が中心になっています。高校1年生になって友達も変わって毎日それなりに楽しいはずなんですけどなぜかめっちゃイライラしてて、何もしてないのにささいなことで家族にイラつき、死んで欲しいとすら思ってしまいます。そのせいで私は家族の嫌われ者できっと家族は私のことで毎日悩んでると思います。悩んでるって言ってました。特に母親は私のせいでうなされたりしているそうです。自己中を直せと毎日言われてますが言われれば言われるほど直す機会がなくなくなりサイテー人間に近づいています。死にたいです。自分も家族も大っ嫌いです。だれか真剣に話を聞いてくれる人が欲しかっただけなんです。ごめんなさい。

No.3181680 20/11/15 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/15 18:34
匿名さん1 

自己中って具体的にどんな行動をしてしまうのですか?
自分の思い通りにならなくてイライラするのですか?
家族が悩んでいることを気にしているので
思いやりもちゃんとあなたにあると思うのですが。

No.2 20/11/15 19:47
お礼

>> 1 すぐ家族に酷い態度を取ってしまうんです。悪い事いったりわがままなこと言ったりです。多分言う通り自分の思い通りにならなくてイライラするんだと思います。

No.3 20/11/15 20:51
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

イライラしてる人がいるとして、その人をどのように扱ってあげれば良いのでしょうか?

例えば、あんた本当にサイテーだね‼️あんたみたいな奴は大嫌いだよ‼️

って言ったら、ハァ💢となってますますイライラしますよね

そう、イライラするよね〜、いろいろあるもんね〜、人間だものそれでいいんだよ、大丈夫だからね、あなた悪くないよ

こう言われたら、少しは収まるでしょうか

あなたは、あなたの心に対し、優しく理解してあげて、味方になってあげて、それでいいよって言ってあげなくてはいけません

人間誰しもイライラすることはありますよ

それでいいんです

完璧を目指さなくてもいいんです

自分の心がイライラしていること、そのことで家族に迷惑かけていること、両方とも許してあげてください

何回も心に声をかけてあげてください

それでいいよ、大丈夫だよって

そうすると心も落ち着いてきますよ

心とは、あなたそのものです

大切に大切に、優しく優しく、いつも気にかけてあげて、上機嫌でいられるようにしてください

そうやっていつも心を整えてあげていると、何でもうまくいきますよ😉

No.4 20/11/15 22:27
匿名さん1 

家族に対する悪口が出てしまったときは、
途中でも良いので気づいたらお口をチャックしてください。
悪口は途中でも良いので止めてしまうよう努力しましょう。
少しずつで良いと思います。

イライラした時も気づいていきましょう。
気づいた状態で時間がたてばイライラは勝手に収まるはずです。

自分すら思い通りにすることは困難です。
家族(他人は)自分の思い通りになるものではないという
心構えでいてください。

もうひとつ気がかかりなのは、
あなたは家族に対してわだかまりのような思いがありますか?
友達とはうまく楽しく付き合えているようですね。
友人と付き合うように家族とも付き合えると良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧