離婚のアドバイス

回答2 + お礼0 HIT数 943 あ+ あ-

涙( 37 ♀ Kl7pc )
07/03/04 16:55(更新日時)

生きずまってます。離婚する気持ちはあるんですが…どうしたらいいのか悩んでます。旦那と話合いをしたのですが、子供をだしにして出て行くのなら勝手に一人で出ていけ!と、子供達からは一人で出て行かないで!って言われるし、ちなみに子供達は離婚して欲しいと言っているんですが…色々と問題がありすぎて、学校の事、お金が無いので住む場所、旦那の病気、考えれば考えるほど身動きがとれなくなってきている自分が嫌で… そっと静かに生活がしたい!何かいいアドバイス下さい。

No.318293 07/03/03 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/04 01:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

子どもさんを主さんは引き取り育てたいと言う気持ちがあるのですか?あるのなら主さんが頑張るしかないとおもいます。住む所は母子になれば市営県営 母子療 事情を話せば相談に乗ってもらえます。学費も母子になれば免除や低利子で貸付けしてくれる場合もあります。本気で離婚したいと思うなら頑張るしかないと思いますが。主さんとは事情が違いますが、私は今調停中ですが アパートをかり仕事も探し娘を保育園に預け なんとかやってます。偉そうな事は言えませんが 相談に乗ってもらえる機関は色々あります。先ずは主さんがどうしたいかを固めてからなんじゃないでしょうか?

No.2 07/03/04 16:55
通行人2 ( 50代 ♂ )

よく分かりませんが、旦那さんが病気なので別れたいということ?少し冷たいのでは?知り合いでご主人が奇病で自分自身で腸が攻撃するような病気になっており、ご主人は幾度か自殺を図ったことがあるらしいのですが、奥さんは働きながら子供3人を大学に行かせ、最後の子供が今3回生です。勤務していても突然ご主人の調子が悪くなり帰ることもよくあります。ご主人を自宅で介護しているようです。ここまで尽くしているが、それを理由に別れるなどとは一言も聞いたことはありませんし、尽くしておられます。頭が下がる重いです。ひとにはいろいろな考え方、状況あると思いますが、そこまでやっても明るく生きている方も世の中にはおられることお伝えしておきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧