注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

トイレが怖いのを克服したいです。はたからすれば馬鹿らしい悩みですが、真面目です。…

回答7 + お礼7 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
20/12/01 22:56(更新日時)

トイレが怖いのを克服したいです。はたからすれば馬鹿らしい悩みですが、真面目です。
トイレが怖いことで小さい頃からたくさん苦労してきました。⭐︎が特に印象深くしんどかった出来事です
・親に「何でこの歳にもなって入れないのと叱られる
⭐︎祖母の家で怖いからドアを開けて入らせて欲しいと頼んだら汚い子と言われ、母が躾がなっていないと祖母に叱られる
・友達の家では常に我慢、お泊まり会は行けない
⭐︎学校では大した設備のない旧校舎のトイレのみ入れたが、保護者会の時新校舎で待たなければならず、怖くて入れずに限界を迎えてもらす
・旅行では大丈夫なトイレがあるかどうか常にハラハラドキドキ(幸い我が家の家族旅行は田舎が多く、大した設備のないトイレが多いのでなんとかなる)
・遠足などで「入っておきなさい」と無理なトイレで言われ、入ったふりをして嘘をついて誤魔化す
⭐︎部活・サークルの大会などで都会に行く時、都会には無理なトイレが多いため恐れをなして仮病を使って休む
⭐︎大学入試で大学のトイレが一見自動洗浄に見えた(実際は違った)ため入ることができず、テストが始まってから手をあげて行き、ドア全開で入ることに
・怖いトイレかどうかを確認しなければ入れない。並んでいても、中を見て無理だと判断すれば「あっ、引っ込んじゃったんでどうぞー」と不自然に列を抜ける他ない

というわけで、非常に困っています。誰に話しても理解されません。今はまだ大学生なのでなんとかなりますが、社会人になったらいよいよ非常にやばいのではないかと思っています。
精神科にかかることも考えました。でも、別に過呼吸になるとかそういう症状が出るわけじゃないし(小さい頃は無理だったけど今は本当の本当に必要に迫られれば)、トイレ恐怖症と検索しても、トイレに入れない状況を恐れる人のことしか出てこないので、自分のは病気ではないのだろうと思います。
とは言え、やはり困ります。どうしたら解決できるでしょうか。

No.3191296 20/12/01 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/12/01 17:12
お礼

>> 1 何か、これを持っていれば安心 という物を見つけて持ち歩くとか 何がダメなのか、具体的な事が 分からないので、なんとも言えませんが … ありがとうございます。
例えば試験とかの緊張する時にするおまじないはありますが、トイレには通用しないんです(泣)
脱臭とかの音、ミスって感知されてしまうかもしれないセンサー、流す音、流してすぐに逃げられないかもしれない広さのあるもの、タイミングの読めない自動洗浄、見た目、たまに入ってるのに消える赤外線センサーの照明などが怖いです、たぶん。自分でもはっきりとこれ!っていうのがなくて。

No.5 20/12/01 17:13
お礼

>> 2 主さんはトイレに対しての恐怖とありますが、トイレのどのような事が怖いのですか?幽霊、閉鎖環境、匂い、その他? ありがとうございます。
1さんへのお礼に書いたような感じです。幽霊などは全然怖くないし、匂いも平気です。潔癖などは一切ないです。

No.6 20/12/01 17:15
お礼

>> 3 それはもう小さい頃から植え付けられてしまっているので自分だけでどうにかするのは難しいかもしれません 例えが悪いかもしれませんが、普通に… ありがとうございます。
トイレはトイレで、とか怖いものじゃないっていうのは、言葉の上では分かっているつもりですが、難しいですね。
医者に頼っていい案件でしょうか?医者を敵対視しているわけではなく、スレ文に書いたようにそもそも病気じゃないんじゃないって気持ちが大きいです。

No.9 20/12/01 19:28
お礼

>> 7 わかります 私も子供の頃はトイレに行くのが怖かったです。私の実家は古くて 和式のどっぽん式の トイレだったので下から手がでてくるのでは … ありがとうございます。
私とは別タイプですが、そういう人もいますよね。
今は克服したんでしょうか?

No.10 20/12/01 19:29
お礼

>> 8 扁桃体ちゃんの反応を止める必要があるね。 例えば何十年も同じ食べ物しか受け付けなかった人が催眠療法で食べれるようになった海外の話しあっ… ありがとうございます。
扁桃体っていうやつが関わっているんですね。知りませんでした。
病院に相談するだけしてみて、対応できないと言われたら諦める感じでもいいのかもしれませんね。

No.12 20/12/01 19:38
お礼

>> 11 ありがとうございます。
そうなんですね。家のものだと使わざるをえないので慣れとかもあるのかもしれないですね。
私も大きくなれば自然と怖くなくなるんじゃないかなぁと思っていましたが、20歳になった今なお怖いので、とても困っています。家にはトイレが二個あるんですけど、片方が怖くてもう片方は大丈夫なのでいつももう片方の方しか使わないんですよね。

No.14 20/12/01 22:56
お礼

>> 13 ありがとうございます。
頼ってよさそうな感じなんですね。HPとか見て恐怖症を取り扱っていることを明言している病院に行ってみようかなと思いました。
理解できないのもわからなくはないなと思います。この歳になってトイレに行けないのは恥ずかしいよという親の気持ちは全然理解できます。友人は、幸い今は教育学部の人が多いことから優しい人が多く否定されることはなかなかありません。ただ、やっぱりカミングアウトするとなんでやねんはあります。それは仕方ないかなぁと思います。発達障害で聴覚過敏だからとかの理由があるわけじゃないので、自分でもなんで?ってなるし、まして他人なんだから理解できないのは普通だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧