顎のところばかりにニキビができてます。口の端も切れてます。 ボロボロの顔になっ…

回答3 + お礼3 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
20/12/10 10:06(更新日時)

顎のところばかりにニキビができてます。口の端も切れてます。
ボロボロの顔になってしまいました( ˙-˙ )

タグ

No.3196242 20/12/10 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-12-10 07:49
匿名さん1 ( )

削除投票

それでもあなたの魅力は揺るがない

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/10 07:49
匿名さん1 

それでもあなたの魅力は揺るがない

No.2 20/12/10 08:30
お礼

>> 1 えっ好き

No.3 20/12/10 08:54
匿名さん3 

ケアしな。

言い訳いらんから、ケアしな。


自分が可哀想でしょ

No.4 20/12/10 09:23
お礼

>> 3 ケアというか、治す方法を教えてください。

塗り薬塗って早く寝てるし、食事もめちゃくちゃ摂るんですが…

No.5 20/12/10 09:31
匿名さん3 

3だよー

私、美容皮膚科勤務です

ニキビにしろ口の端が切れるにしろ、自己判断の、市販の薬塗ったくっても改善してないなら

すぐ。

まずは近場の皮膚科行ってください。

あなたが女の子なら、美容皮膚科。

自然治癒力ってもちろん若けりゃあるけどね
女の子の顔なら
お金かけてください。若いうちから。バイトしても。

ニキビ跡がひどくなり、アザみたいになってからお金かけて整形とか遅いからです

ケアってのは、日々の努力で
自己流が間違ってたら、それ無意味なの

しっかりと専門医、医学の力借りてください。

例えば若いと、シミシワなんか私はない!と思いがちだけど、万人老いるそして死ぬ

お気楽に現状に甘えないで

ニキビ、吹き出物ってなんでできちゃうのか、ストレスか食べ物か、生活習慣か
なにか体のSOSでしょ?

受け止めて、医学の力借りてほしい。

自分の力を過信しないで。
寝てるから食べてるから不規則じゃないから、、、でも顔、汚くなるのはなぜ??

プロに頼ってください。

No.6 20/12/10 10:06
お礼

>> 5 確実にストレスが原因だとは私自身察しております。
最近ストレスが原因の病気ばかり患っていまして。受験生となるとストレスがたまってつらいです。受験さえ終われば、今の心境が少しは楽になって良くなるかなとは思っているので、皮膚科は受験が終わってから様子見て行きます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧