注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

親の期待に応えようとする生き方をやめたいです。 別に親は私に過度に私に期待を押…

回答6 + お礼0 HIT数 478 あ+ あ-

ゆうき( 20 ♂ etPTCd )
20/12/19 09:34(更新日時)

親の期待に応えようとする生き方をやめたいです。
別に親は私に過度に私に期待を押し付けている訳ではありません。
ただ僕の中で人間関係を良好にする(いわゆるリア充)になることが親にとって誇りに思ってもらえるという意識があります。
しかしそれがプレッシャーとなり、人と接する事が怖くなり、また誰からも好かれるように完璧になろうとしてしまいます。結局、空回りしているのですが…。
そしてできない自分を責めるという悪循環になってしまいます。

この事に気づいたのはもし私が一人暮らしをしたならと考えてみたことがきっかけでした。なぜか家に帰って誰もいないことを考えるとすごく気が楽になり、また人前でも気楽に振る舞える気がしたのです。

じゃあ一人暮らしすればいいじゃんと言われるかもしれませんが、金銭的に余裕もなく現実的ではないです。

もう僕も20歳なので親が家にいるからなんてバカな事言ってられないかもしれませんが、とてもしんどいです。

どうにかしてこの問題から解決して、自立心を養いたいです。いい方法などあればよろしくお願いします。。


20/12/19 02:58 追記
ただ自責から逃れているだけかもしれないので厳しいご意見もお願いします。

No.3201285 20/12/19 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/19 03:03
匿名さん1 

私は自分探しに19歳で家を出ました。不安なんて1ミリも無かったです。捨て身で自分探しに家を出ましょう。

No.2 20/12/19 05:28
無題 ( 40代 ♂ KL1RCd )

家を出ないまま自立心、というのは難しいと思いますよ
なぜ自立心が育たないかというと
おっしゃってるように家を出る事は経済的にきついからです
でもそのきつい事を受け入れた時に自立心がつく、世の中よくできたものなんです

退路がなくなることで「なんとかしなければならない状況」
ここで自分が変わる、というかね
結果的に経済的な悩みは自分自身や、外で出会った人のサポートで解決できると思います
それでできた自分の「能力」が大切なんです

今のままで自立心、という考え方はまさに自立してない人の考え方
自立した人間だからわかるんですが、、、私がもし若く、自分に自分でもしアドバイスができるなら、多分同じ事を言うと思います
でもこればっかりは出て、考えるしかないです
なんともならねぇじゃねぇか、という状況が実は自分を変えてくれるんです

家を出ないとこの自立心や、この壁の突破、突破するために自然にできた仲間、経験等と
出会ない
当然そういう能力もつかない、実はそっちの方が損です

ちなみ家にいればなにかと束縛は受けます
経済的な支援を受けている以上ついて回ります
この悩みの解決策はもしあるとしたら家にいても全て支払いを自分でしてしまうしかないです
そうすれば言われる筋合いがなくなるので(でもこれなら一人暮らしと変わらないです)
なので自分が助かる道を選べば、期待はされてしまうというのは仕方ないと思います
結局そうなってしまうもの

出た方が得ですよ
だって自分でも生きれるし、家に帰ることもできますから
でも逆はないでしょ?
苦労は若いうちにっていう諺、結構バカにできないです

No.3 20/12/19 06:46
匿名さん3 

まずは自分で考える癖をつけるところから始めてみては。けして「他人を頼るな」とは言いません。

困った事があれば相談していい。すると、相談した人の数だけ多種多様のアドバイスがもらえます。その中から選ぶのは主さん自身ですよ。

もちろん自分で独自の答えを見つけてもいい。憧れの人を真似するのも有りです。少しずつ自分をつくっていくのも楽しいものですよ。

No.4 20/12/19 07:17
匿名さん4 

自立とか主さんがどうかって話なのかな。
親御さんにとって主さんのリア充が誇り、それがしんどくてたまらないだけなんじゃなくて?
知るかよ!それで良いんじゃないの?
自分のペースで生きていけば、実家でも休まると思いますけど。
問題はそんなことを誇りにしてる親御さんじゃない?
どこの親も子供が友達に囲まれてていつも笑ってくれてたら嬉しいものだけど、色々あるのは理解してるはずなの。
親御さんにはハブられた黒歴史でもあるのかしら。

No.5 20/12/19 08:06
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

何故そんなプレッシャーを感じるかよね。親御さんは何も押し付けたりしてない訳でしょ?勝手に自分の理想像を作って苦しんでる訳よね。

それは親に心配掛けたくないから?それとも親の見えないプレッシャーがあり、その意向に従おうとしてるから?あとは親に対しての見栄とか?それによって弱味を見せたくないとか?

その根本原因はどこにあるか?というのをまず自分できちんと認識する事よね。そこを克服しなきゃ自立は出来ない。独り暮らしとか物理的な自立は簡単だけど、精神的自立は中々難しいとこがあるのよ。

私は友達というものが中学を出てから一人もいないけど、その方が気が楽だし、今時一人でも好奇な目で見られる事はないわよ。人間関係が良好なのに越したことはないけど、見せかけだけの人間関係なんてダサいわよね。そういう事を気にする事自体がカッコ悪い事だと気付いた方がいいよ。

あなたの人生はあなたのもので、親のものではないのだから、好きに生きたらいいのよ。親の目や世間体みたいなものより、自分の正直な衝動をどう生きるかが大事なんだから。じゃなきゃ疲れるぜbaby。

No.6 20/12/19 09:34
匿名さん6 

主さんはまだ学生なのかな?
それなら、今家を出るのは難しいでしょうね。

でも、そう焦らなくてもその内家は出るでしょ?
仕事を初めて何年かお金を貯めれば出ればいい。
好きに暮らせばいいのよ。

人生80年の時代。

主さんが親と一緒に暮らす年月はあと数年です。
その後50年ほど親とは別の人生を過ごすのですから、焦る必要ありません。


まずは、親御さんとの距離感が近すぎるのでは?
同居は仕方がないとして、親に対してリア充しなきゃいけないなんて、確かにおかしな事ですよね。
友達に対してならまだ理解できますが。


休日に誰と出掛けるだとか、バイトでどうだとか、親が何か聞いてくるの?
それとも、主さんから色々話すのでしょうか?

仲が良すぎるんじゃない?
主さんももう二十歳。
同居でも、親とはそれなりの距離感を保っていればいいと思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧