この状況っておかしいでしょうか? 普通でしょうか? 悩みすぎてわからなくなり…

回答6 + お礼0 HIT数 473 あ+ あ-

心配性さん
20/12/19 11:37(更新日時)

この状況っておかしいでしょうか?
普通でしょうか?
悩みすぎてわからなくなり、相談出来る人もいないので教えて欲しいです。

老舗のお店が新たにネットショップをオープンするということで、そこのオープニングスタッフとして採用してもらえました。
昨日、雇用契約書にサインしにきて欲しいと言われ、その際に「いつから来れますか?」等のすり合わせをするのかな?と思っていました。

会社に入るなりタイムカードを切ってと言われ、「今日から働けるよね?」と言われ、びっくりしました。結局、雇用契約書はまた郵送するとのことです。

私以外にもう1人がスタッフいたのですが(私の3日前に入社)、Aさんとします。
Aさんがこの会社の賞与の有り無しだけでも知りたい、と社長に確認したら「まだ利益もだしてないのに」とそこから社長からの印象が悪くなったらしく、「Aさんは、今日から入ってくる新人(私)とは会わないでくれ」と言われてしまったようなのです。

私はそれを知らず、また、社長はネットショップのことはあまりわからないみたいで、外出してしまい、仕事の進め方を聞ける人がいなくて初日で混乱していたのでAさんに仕事を聞きに行ったところ、上記の説明をされました。
そして仕事に必要なパソコン等もなく、自前のもので作業している、何も指示がなく困っているなど聞いて、少し不安が強くなってしまいました。

Aさんは優しく、設備などの説明もしてくれ、不安だけど、Aさんとコミュニケーションをとりながら仕事を頑張ろう!と思っていた矢先、その日にAさんが「仕事の進め方がおかしい」と社長に言われ、突発的に退職になったとLINEでAさん本人から聞きました。
「一緒に仕事出来なくて残念だけど頑張ってね」とメッセージが来ました。


大変長くなり申し訳ないのですが、
今まで私はネットショップでの仕事が多かった為か、正直ブラック寄りなところばかりだったのですが、今回はブラックではない・・?のか、よくわからない状況に気持ちが切り替えられないでおります。
結果的に社員は私1人ですが、オープニングスタッフという立場からか、気楽だなぁとは思えず、まだ雇用契約も結んでないため、引き返すなら今かな?と悩んでいます。

皆様から見て、このようなことは
よくあるのでしょうか?
世間知らずでお恥ずかしいのですが、
そうであれば考えを改めようと思います。
率直にご意見頂ければ嬉しいです。



No.3201381 20/12/19 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/19 10:56
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

嫌な感じしかしません。
私ならもうやめておきます。

No.2 20/12/19 11:05
心配性さん2 

質問投稿後に会員登録してしまったのでお礼が出来なくなりました。
匿名1さんありがとうございます。
やはり嫌な感じはしますよね・・
貴重なご意見ありがとうございます。

No.3 20/12/19 11:09
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>2
こういうの(危険を察知している時)は、直感を信じた方がいいですよ。

がんばって逃げてください!

No.4 20/12/19 11:17
心配性さん2 

匿名1さん
ありがとうございます!
そうですよね・・
その方向で社長と話をしてみたいと思います。

No.5 20/12/19 11:20
匿名さん5 

パワハラ→退職→鬱
が予想されますね。早めに辞めましょう。

No.6 20/12/19 11:37
心配性さん2 

匿名さん5
回答ありがとうございます。
オープニングスタッフが初めてだったので、どこも最初はこんな感じだったりするのかな?とも思ったのですが、やはり怪しいですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧