旦那が時代遅れで無知すぎて、なんだか少し恥ずかしいというか、イラッとします。 …

回答30 + お礼27 HIT数 3260 あ+ あ-

匿名さん
21/01/07 22:09(更新日時)

旦那が時代遅れで無知すぎて、なんだか少し恥ずかしいというか、イラッとします。
社会人になってから知り合ったので、過去の交友関係とか知りませんが、普通に社会生活を営んでいれば自然と耳にしたり利用したりするものを知らなかったりします。

例えば旦那は40代ですが未だガラケーで、LINEを使用したことがありません。
スマホを使用していないので、スマホ内の有名なアプリ、地図アプリなども知りませんし、車で出かけた時はカーナビがあるのに地図を買おうとしてました。
自分の車についていなかったとしても、学生時代に友人とレンタカーとか借りたりすれば、自然と入ってくる情報ですよね。
地図アプリとかも自分が持っていなくても誰かと初めて行く場所とかで、一度くらいは使ったことがあると思いますし。
最近で言えばUber eatsとかも知らないし、過去に全国区、全世代で話題になったニュース(動物系とか)も知らないし、クレジットカードもないし、交通系電子マネーもほとんど使わずに未だに切符を買おうとするし。
どういう人生歩んできたらそんなに何も知らないでいられるんだろうと。

元々の性格からして色々なところに無関心、家電が壊れて明らかに異常な感じになってるのに全く気にしていないとか、そういう面で基本こちらに全部丸投げな精神面がイライラしてしまうのが手伝って、前まで単なる不思議だったのが、最近本当に何も知ろうとしない人なのかなと思ってその無関心な姿勢がイライラに変わってしまっています。
そんなんだから友達とかもいないんじゃないの?とかひどい感情も抱いてしまいますが、こんなに無知なのって普通なんでしょうか。
この不景気の中、そんな時代遅れでこの先やっていけるのかというのもすごく気になります。

No.3209612 21/01/03 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 21/01/04 12:04
お礼

>> 50 まあ、放置しといてもいいんですけどね。
多分、言葉の綾とかではなくて、本当に死にかけるまで何もしないようなセルフネグレクトになりますけどね。
まあ、それも運命ですかね。
子供じゃあるまいし、自分のことすら自分で出来ないようじゃ仕方ない…。

No.52 21/01/04 12:59
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

端的に言ったら「それで困ってないから」でしょうね。不便だと思ってない、もっと便利な使い方はと思ってないから特に新しいことをしようとしないのだと思います。

私も2年前までガラケーで、LINEしてなくても特に困ってないしなぁと思ってました。
でも、やっぱりやり出したら便利!家族(といっても主に娘と実家)とマメに連絡を取るようになって、より仲良くなったと思います!
ICOCA(関東はsuica?)も自動車運転出来ない私はとっても便利!
 
どなたかが仰ったように、「こんだけ便利だよ」と都度教えてあげるようにするといいのかも。
ご主人…今のウチの姑(78歳)と同じ状態だわね😅でも姑LINEするよ!文字打ち怪しいけど頑張ってるよ。

流行を全く知らない、時代について行けないのは必ずしも悪くないけど、もっと時代が進んだ時に何も出来ないと対応出来なくなってしまうものね。コロナ禍でのリモート対応なんかもそうだし。
これからの時代、更に便利になるだろうから年寄りこそ情報系に強くならないと勿体ないよね。

No.53 21/01/04 17:54
匿名さん53 

停電になっても、ご主人がいたら困らないじゃないですか。
主さんは電子系のものを使いこなせる。
普段は主さん主導で生活しても、別に困らないでしょう?
多分素直に聞いてくれそうなご主人。

私は北海道民です。年が明けたから3年前に広い北海道すべてが停電するというブラックアウトがありました。
流通も止まって大変でした。
でも私はちょっとご主人より、電気が使えなかったらこうすればいいじゃないと、ご飯も炊いたし、料理もしました。
夫は「どうしたの、これ?」と驚いていました。

自分と違う知識があるって悪いことじゃないですよ。
ナビが壊れたら地図が読めない人って沢山います。そんな時には天才級の能力ですよ。

ガラケーの料金が高いのは、多分ネット検索してるからじゃないでしょうか?
まず簡単ケータイを勧めてみては?
電話料金が安くなるのよ、画面が大きくて見やすいわよ。と。
使ってみたら「便利だね」といいそうな気がしますけど。
それをキッカケに変わるかもしれませんよ。

No.54 21/01/04 20:18
OLさん54 

新年早々に匿名掲示板に妻にめっちゃズタボロに言われる40代の旦那😂

浮気したわけでもなくギャンブルで多額の借金が発覚したわけでもなく‥

ただただめっちゃズタボロに言われてる。
可哀想すぎて旦那がここを見ない事を願うよ。

主さんもきっと我慢の限界近くなって
最初のイライラが、なんでこの人はいつまでたってもこうなのー?
もー不思議でしょうがないーー

って今となっては疑問でしかない感じなんだろうね。

世の中には最新家電出る度に
試さずにいられずとりあえず購入する男もいるし(その月の家電購入だけで86万とかね)

掃除機マニアは片っ端から掃除機買ってひと部屋つぶしてるご家庭もあるし

2年毎に車買い替えなきゃ気が済まない旦那もいれば

最新アップル製品出る度、即予約して全部購入するりんごマニアもいる。

いろんな旦那様がいますねー

まぁ、新年だしもう吐き出しちゃったし
主さんがスッキリするまでここで話してよいと思うよ!

主さんの旦那がなぜそこまでアナログなのか。
こうかなあーかな、ってちょい考えてみたけどごめん、私にはわからなかった。

単純に人との繋がりがない、情報仕入れるにも情報仕入れる手段がまずアナログで狭い分野の情報しかない、これまでのやり方に慣れてて本人的には何ら不便はない為、自分の知識をアップデートする必要性を感じていない‥とか? 
人が合理的な何かを使って何かをしてるのを見て、「良いねそれ、便利だねー」とは思うものの、本人的には購入に至るほどではないとか‥? 

色々考えてはみたけど、なんでそうなったかはわからないなー。

主さんは主さんで我が道をゆくで、便利で合理的なものを取り入れて生活してれば良いよ

No.55 21/01/07 22:00
お礼

>> 52 端的に言ったら「それで困ってないから」でしょうね。不便だと思ってない、もっと便利な使い方はと思ってないから特に新しいことをしようとしないのだ… お返事が遅くなってしまいました、すみません。
そうなんですよね、このコロナ禍において、いつまで今の会社がもつかもわからない世の中じゃないですか。
その時にガラケーしか使えませんってなったら、どこの会社も雇ってくれないのではないかと思います。
よく会社に高齢者がいてパソコンもろくに使えなくて迷惑とか悪口かかれてると、なんだか肩身が狭いです。
単なるちょっとアナログっていう人間じゃなくて、原始時代か無人島在住じゃないかと思ってしまうほどはちょっと社会生活に支障をきたすレベルじゃないかなと思ってしまいます…。
教えても全然響いてないみたいなんで、余計に困ります。

No.56 21/01/07 22:04
お礼

>> 53 停電になっても、ご主人がいたら困らないじゃないですか。 主さんは電子系のものを使いこなせる。 普段は主さん主導で生活しても、別に困らない… お返事遅くなって申し訳ないです。
まあ、素直というか、特に自分の意思をもたない感じですね。
でも、面倒くさいことは一切やらないですよ、頼んでも怒っても、その場で取り繕って三日後には忘れています。
蜂の巣ができた時も、別のトラブルが起きた時も、何もせずに俺はやったことないから、で終わりました。
停電になっても、俺電気の付け方知らないから、で終わると思います。
電気が暗くても多分気にしないでそのまま寝てればそれでいいかなって感じだと思います。
本当になんの対処もしないんです。
いざとなったら頼りになるっていうんだったら、私もここまでイライラしないんですけどね…。

No.57 21/01/07 22:09
お礼

>> 54 新年早々に匿名掲示板に妻にめっちゃズタボロに言われる40代の旦那😂 浮気したわけでもなくギャンブルで多額の借金が発覚したわけでもなく‥… お返事遅くなって申し訳ないです。
むしろ見て改善してほしいですよ…。
イライラもありますが、コロナ禍における不安もあります。
40代といっても前半だし、社会人でいけばまだまだ若い方でしょ?
なのにLINEも使えないなんて、社会生活やっいけないんではないかと。
今後今の会社で同じ環境で過ごせるとは限らないのに。
でも、少しスッキリしました。
ありがとうございます。
まあ、旦那はいないものと思って、私一人でやっていきます。
義母がまだ旦那のこと何もしないでしょと言ってくれるのが救いです。
旦那曰く口うるさい母だそうですが、お前が何もしないからだろ!と言いたくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧