注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

彼の嘘による同棲解消について相談です。 私25歳、彼24歳です。 交際半年の…

回答7 + お礼3 HIT数 1210 あ+ あ-

匿名さん
21/01/31 00:49(更新日時)

彼の嘘による同棲解消について相談です。
私25歳、彼24歳です。 交際半年の彼と1月から同棲をする予定でした。11月にはお互いの親にも挨拶に行き、彼が全国転勤の仕事なので転勤が決まったら結婚するつもりだという旨を伝えてくれていました。
私と彼、互いの親同士で顔合わせも兼ねて食事も行きました。

ところが12月末、彼が私に嘘をついて元彼女の家や学生時代の後輩の女の子の家に何度も泊まりに行っていることが発覚しました。(怪しんでいた元彼女が、酔っ払って寝ている彼のスマホを開き、私に電話をかけてきて発覚しました。)
彼は嘘をついていたことを謝罪し、信じてもらえるように努力するから許して欲しいと言ったため、同棲準備をかなり進めていたこともあり交際を続けることにしました。

数日はこまめに連絡をくれていましたが、次第になくなってしまいました。不安になってしまった私が本当に信頼を取り戻す気があるのか?という内容のLINEを送ったところ、もう同棲するのをやめようと言われてしまいました。

私は嘘をつかれても彼のことが好きで同棲するのを楽しみにしていて、反省しているならせめて同棲開始までの1ヶ月はこまめに連絡してほしくてちょっと注意するつもりでLINEを送ったのですが、仕事も忙しい彼には負担になってしまったようです。
同棲にかかった費用は払うから別れようと言われ別れることになりました。

彼の嘘が原因なので私の親には必要があれば謝罪に行くと言ってくれましたが、私の親はもう来なくて良いとのことでした。

彼の親への報告については「親にはしばらくしたら僕から適当にごまかして伝える。」と言われました。
恐らく彼の両親には、私に非があったから同棲をやめることになったと伝えるつもりです。
それは挨拶に行ったり、ご飯にも連れて行ってもらったりしたのにあまりに不誠実ではないか、せめて電話で挨拶させて欲しいと言うと「親と会話させる義理はない。今後関わることがないのだから親にどう思われようといいじゃないか。親に伝えて謝らせたいのか?親に僕を叱りつけてほしいのか?そんなこと報告されたとしても親も迷惑としか思わないからやめてくれ。」と怒られました。

彼のご両親は教育関係者でかなり厳しいご家庭なので、親に知られて怒られるのが嫌なのだと思います。なぜそんなに嘘をつき続けるのかと聞くと、「僕は仕事でもいつも自分を偽って生きてる。これまで嘘をついて社会的にも成功してきた(有名な大企業に勤めていることを言っているのだと思います)からこの生き方を変えるつもりはない。」とのことでした。

大好きだった人にこれだけ裏切られ、費用は負担してもらうにしてもとても悲しいし悔しいです。正直彼の親に言いつけて反省して欲しいと言う気持ちもあります。
以前彼の自宅に郵便を送ったことがあり住所を知っていたので、タウンページで検索すると彼の自宅の電話番号が出てきました。

自宅に電話して、同棲をやめ別れることになった経緯と、親切にしてもらったお礼を伝えたいと思うのですが出過ぎた行為でしょうか…。
電話番号を検索してしまで連絡してくるなんてと思われるでしょうか。
けどこのまま嘘の報告をされると思うとすごくモヤモヤしてしまいます。毎日思い詰めてしまい苦しいです。

No.3226449 21/01/30 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/30 22:56
人生の先輩さん1 

彼の開き直りと両親に頭が上がらず怒られるのが恐いから主さんを会わせないだけ。逃げているだけですね。同棲費用等は金で始末しても挨拶という筋をごまかしています。
彼と主さん、彼の両親と主さんは重なりもするけれど別ルートでもあります。
お礼はしてくれた相手に直にお礼して当たり前。人を介して間接的なお礼、伝言ゲームのがイレギュラーでは?

No.2 21/01/30 23:21
お礼

お返事ありがとうございます。
やはり電話しようと思うのですが彼に教えてもらうならまだしも検索してまでするなんて執拗すぎるかなとためらってしまいます。
一言お詫びを入れれば問題ないでしょうか…

No.3 21/01/30 23:32
匿名さん3 

それは婚約していたということですよね。

ということは婚約破棄ということです。

理由は不貞行為です。

これは慰謝料を取れます。

No.4 21/01/30 23:40
匿名さん4 

気持ちは分かるけど親は関係ないからねぇ。個人的には連絡しなくて良いと思います。相手の親御さんも困るだけだろうし。

No.5 21/01/30 23:42
お礼

>> 3 それは婚約していたということですよね。 ということは婚約破棄ということです。 理由は不貞行為です。 これは慰謝料を取れます… お返事ありがとうございます。
費用は負担してくれるとのことなので
慰謝料までは考えておりません。
彼の親に伝えるかどうか悩んでおります…

No.6 21/01/30 23:47
お礼

>> 4 気持ちは分かるけど親は関係ないからねぇ。個人的には連絡しなくて良いと思います。相手の親御さんも困るだけだろうし。 お返事ありがとうございます。
そうですよね、そうすべきだとは思うのですがただ謝罪もなく反省の素振りもない彼を思い出すと悔しいです…。
ご飯に連れて行ってもらったりしたのでせめて挨拶はしたいと思うのですがそれも困らせてしまうでしょうか…。

No.7 21/01/30 23:52
匿名さん3 

親同士の顔合わせを済ませた上で
彼のその対応は誠実のせの字もない対応です。
相手の親の事などどうでも良いんですよ。
主が今考えるべきは自分の事及び自分の親の事です。

また結婚とは個人同士の問題ではなく親同士の問題です。
彼及び彼の親が、主の親に謝罪に行くというのが筋です。
我々の息子が不貞行為を犯した挙句、自分から別れたいと言い出し申し訳ありませんでしたと。

主の親が謝罪に来なくてもよいと言うのは怒りからです。
それでもガン首揃えて謝罪に行くのが筋です。

主の家族が納得できる方法は法的に慰謝料を求めること。
それが法治国家である日本のやり方です。

今の主は自分の家族に泣き寝入りしろと言っているようなものです。

主の親がかわいそうです。

主の今の悲しみからそういう思考になるのも仕方ない事だと思います。

でもね、今1番大事なのは主及び主のご両親です。
間違っても彼及び彼の親ではありません。

そこを履き違えるという事は自分の親を蔑ろにするという事だと私は思います。

No.8 21/01/30 23:57
主婦さん8 

結婚前提の同棲時期も決まっていて、両家の顔合わせも済んでいたとなれば、これはもう本人同士だけの問題ではありません。
彼のご両親にもきちんといきさつを知らせる義務が、お二人にはあるはずです。
それを彼がしないというなら、主さんからきちんとお知らせすべき事柄です。

ご両親とも相談して、主さんからお知らせするか主さんのご両親から話をしてもらうかされてはと思います。

No.9 21/01/31 00:33
匿名さん4 

>>6

主さんの悔しい気持ちは凄く分かりますし心中はお察しします。あくまで個人的な意見で主さんを責めるつもりもないのはご理解下さい。

もともと彼の親御さんと連絡先を交換していてお世話になったからという純粋な気持ちで今までのお礼を伝えるならともかくわざわざ調べて連絡するのは責めるために連絡してるみたいになりませんか?

彼の親御さんからすればバカ息子の仕出かした事に謝る事しかできないと思うんですね。大人ですし離婚ならともかくとしても別れに関しては彼の親御さんは何も関係ないと思うんです。悪いのは元彼だけですから。

綺麗事に感じるかもしれませんが彼の親御さんと頻繁に会って仲良くさせてもらっていたなら逆に今までのお礼の連絡はすべきと考えますがそうではないのなら私なら連絡しないと思います。

No.10 21/01/31 00:49
匿名さん3 

>>9
横レス申し訳ありません。
文句とか批判とかそういうのしゃないので、どうかご容赦頂けると幸いです。

私自身婚約破棄された経験があります。
婚約破棄された自分の親はかなりダメージを受けるんです。
婚約破棄した側は何の誠意も尽くさない人だったので、余計怒りとストレスでうちの親は苦しみました。

なので相手の親がどうとか言っている場合ではないと思うんです。

自分の親のためにも苦しいけど戦わないと親の怒り・ストレスは消化されないんです...

ここからは彼と彼の親は、言ってみれば敵なんです。
それまでの感謝を伝える事は自由だと思いますが、全ての事実を公にした上で、彼の親が誠意を尽くさないと、自分の親が苦しむ事になるんです。

そして私自身、慰謝料を要求しなかった事を後悔しています。
自分だけが辛い目に遭わされて、相手はのうのうと生きていると思うと時折どうしようもない怒りが湧いてきます。
その時に第三者が立ち会って決めた法的根拠のある慰謝料があるかないかで精神的にも違ってくると思います。

私は今もずっと苦しんでいます。
だから主が数年先、苦しまないように
相手の親に全てを伝えて、まずは全員で主一家に謝罪する必要があると思います。

すみません、個人的感情も混じってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧