注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

妊婦でパートしてます。 会社のミスで今やってる仕事が禁止になり、本社異動か退職…

回答3 + お礼1 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
21/02/01 18:11(更新日時)

妊婦でパートしてます。
会社のミスで今やってる仕事が禁止になり、本社異動か退職か紹介先かの退職勧奨されました。
育休の関係で本社異動を希望したところ、最低賃金の減給を条件に言われました。
これは違法では?妊婦をクビにしたり、減給したりダメですよね?
私から本社異動希望したので、減給条件を受け入れるしかないのでしょうか?

No.3227168 21/01/31 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/31 23:14
通りすがりさん1 

減給は困ります、そのままの時給で異動したい。とお伝えしたら良いと思います。不当だと思いますよ。そもそも減給の理由は、何なのでしょうか?

No.2 21/01/31 23:39
お礼

>> 1 減給の理由は…本音は退職してほしいから
今より時給下げたんだと思います。
不利な条件を言ってくるから困ります。

No.3 21/02/01 09:30
通りすがりさん1 

大きな会社だとあり得ないけど、小さい会社だとこういう事もあるみたいだね。
育休や産休取ってる人は、会社にいないのかな。
育休なんて、金銭面で会社に何も迷惑かけない筈なのにね。

交渉してみてもだめだったら、ハローワークに相談してみて。

ちなみに、産休はいつからですか?もし産休近いのなら、本社に今の給料のまま籍を移してもらって、有給消化したり、産休早めて貰って業務回避してもらうのも無理かな。

No.4 21/02/01 18:11
匿名さん4 

そもそもの異動の理由はなんでしょうか?

会社のミスで仕事が禁止になりというのは、いままでいた部署がなくなるということですか?それによってその仕事をしてる人たち全員の異動なのか、主さん個人の異動なのか教えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧