好きになれない人と家族になれますか? シングルマザーです。再婚婚活アプリで…

回答5 + お礼0 HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん
21/02/06 16:25(更新日時)

好きになれない人と家族になれますか?

シングルマザーです。再婚婚活アプリでシンパパの人に会いました。


元々わたしの子供が年の近い兄弟がほしいと言っていて、お互い小学生の子持ちで子供同士意気投合しました。
子供たちは会えない日もテレビ電話したりして何時間も話しています。
子供はその子とその子のお父さんを気に入っていて家族になりたいと言っています。

でも私はそのお父さんを好きになれません。顔で選ぶつもりはありませんが顔も性格も生理的に受け付けません。
性格は大人しくなよっとしていて、変な笑い方をするし、話しは長々面白くないし…
子供達の為に会っていますが私が避けていると「私にも話してくれないと寂しいです…」とか言ってきて寒気がしました。

しかもプロフィールだと向こうの実家に住まないといけない条件です。しかも共働き希望。

実家には入れないと言うと「でもそれは子供たちが決めることだから、」とか言っていてさらにイラっとします。
その人はいいねも0で再婚アプリでも悪条件。私は80くらいあり、子供も含め考えてくれてる人もいますが、子供はシンパパさん達がいい!他は嫌!と言っています。


子供の為に相手を探していたのだから私は子供のためにその人と家族になるべきでしょうか?
その人の子供はすごく可愛くてすごくいい子です。子供だけ家族にしたいくらい。

みなさんならどうしますか?

No.3227479 21/02/01 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-02-01 15:12
匿名さん2 ( ♀ )

削除投票

どうもこうも、無しでしょ

子供同士で友達付き合いしたいなら
お好きにどうぞ、だけど
結婚はお互いが好きじゃないと
出来ないよ。って子供に諭さないと

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/01 15:02
匿名さん1 

結婚せずお友達でいいと思う。子どもだって今は良いとこしか見てないから簡単に家族云々言ってるだけで、一緒に暮らしだしたら色々不満も出てくると思うよ。

No.2 21/02/01 15:12
匿名さん2 ( ♀ )

どうもこうも、無しでしょ

子供同士で友達付き合いしたいなら
お好きにどうぞ、だけど
結婚はお互いが好きじゃないと
出来ないよ。って子供に諭さないと

No.3 21/02/01 16:51
匿名さん3 

婚活アプリで、まずは自分が好きでもない人なのに
なぜ子供まで会わせているのですか?
結婚は、子供との相性もあるけど、
まずは本人たちでしょ?そこの順番間違えてはいけませんよ。
子供たちを理由に相手の男性を利用しないでください。
本人に気がないのに、子供に会わせたら
相手も子供も期待するじゃないですか。
振り回すのはどうかと思いますよ。

No.4 21/02/06 16:21
通りすがりさん4 

生理的に受け付けないなら無理だよ〜。
子供を会わせるのは早かったと思う。
まずは、主さんと相手が結婚を固めて、それから子供との距離感を詰めていかないと子供にとって環境の変化へのストレスがすごいと思うよ。
もう起こってしまったことだから仕方ない。子供に話して謝るしかないと思う。
子連れの婚活ってめちゃくちゃ大変だろうけど、何をしても子供には負担だろうからそこはちゃんと万が一のことを考えてあげて欲しいと思いました。

No.5 21/02/06 16:25
匿名さん5 

まずは、自分が相手を好きになって、それから子供の様子を見てじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧