度々すみません。 なかなか良い求人がなく事務職をやっていきたいのですが強みが欲…

回答7 + お礼2 HIT数 406 あ+ あ-

ぴょり( 46 ♀ s9FTCd )
21/02/09 22:38(更新日時)

度々すみません。
なかなか良い求人がなく事務職をやっていきたいのですが強みが欲しいので経理系の資格が取れる職業訓練の申込みをしようと思います。
ヤル気次第とは分かっていますが47歳という年齢では難しい内容ですか?
去年末正社員事務で採用してもらったのに、わずか数週間で辞めてしまいました…
ずっと後悔の念が消えないのですが、やはりどうしてもまた正社員事務員になりたいんですが簡単ではないですよね?
後悔の日々が辛いです

No.3232563 21/02/09 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/09 14:50
匿名さん1 

年齢的に簡単ではないと思います。私は50過ぎなので、パートを辞める勇気もありません。

No.2 21/02/09 14:54
匿名さん2 

人生100年時代だし、どう生きたって良いんじゃないですか。

私も、41だけど、
またパソコン訓練でも、申し込んでみようかなーと、さっきポスター見つけ、思いました。

No.3 21/02/09 15:12
匿名さん3 

人事の仕事をしてます、ハッキリ言いますね。
年齢的に、やる気だけで採用されることは限りなくゼロに近いと思っていてください。
経理の資格があったとしても実務経験が無いと即戦力にはなりません。
年齢が高くなるほど即戦力としてのスキルを求められます。
40を過ぎ未経験で雇ってくれた職場にしがみつくことが出来なかった時点で、事務職が向いているとは思いません。
厳しくてごめんなさい。

No.4 21/02/09 15:33
匿名さん4 

まあ、事実や現実はともかくそんなスレ主さんでも雇おうと希少な会社を探すしかないと思います。

交通費は必要ですが、断られるのは無料だと思って取り組むしかないですね。

No.5 21/02/09 16:20
お礼

>> 3 人事の仕事をしてます、ハッキリ言いますね。 年齢的に、やる気だけで採用されることは限りなくゼロに近いと思っていてください。 経理の資格が… すみません、事務職は前職で6年半しておりました。
非常勤職員でしたが

No.6 21/02/09 18:59
匿名さん6 

3さんに同意です
資格を取っても やはり経理の実務経験が重要だと思います
あと酷な言い方ですが 年齢もネックかな
独身の方ですか?

No.7 21/02/09 20:56
お礼

>> 6 旦那います。
大学生、高校生の子二人です。

No.8 21/02/09 21:43
通りすがりさん8 

当たり前に厳しいです。

No.9 21/02/09 22:38
匿名さん6 

ご主人もいらっしゃるなら この際 事務系は諦めて 他の職種も考えてみた方が良いかもしれませんね。
お子さんにも 今1番お金が掛かる時期で焦るとは思いますが
あと辞めてしまった事務の仕事をいつまでも悔やんでいては転職も上手く行きませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧