職場の上司に悪口を聞かれたかもしれなくて不安です…。長文すいません。 その…

回答2 + お礼2 HIT数 5551 あ+ あ-

匿名さん
2021/02/16 14:53(更新日時)

職場の上司に悪口を聞かれたかもしれなくて不安です…。長文すいません。

その人は私の上司でもあり、プライベートでは友人でもあります。なので余計に話がややこしくなってしまいました。

職場でのとある案件で『参加する』か『参加しない』かで各自で意見を出すことになり、私達は直属の上司である彼が強く推す『参加しない』方向で意見を出していました。もちろん彼からの強制はなく、最終的には私達個人が決めたことです。
ところが、彼のさらに上の上司が『参加する』ことに強制的であり、彼の立場上それに従わざるを得ないとのことで、土壇場になり彼だけ意見を変えてきたのです。

そのことについて私達の前で彼が自分だけが直前になって意見を変えたことを少々言い訳のように説明してきました。「あれだけ皆には強く言ったけど、自分も立場があるから意見を変えざるをえない」と。

そのあと彼が立ち去ったあとにその話題になり、私が「あれだけ皆の前で強く『参加しない』って言ったけど意見を変えることになっちゃったから、上司も気になってああいうこと言ったのかな?」と言うと他の同僚が「ねぇ~!言い訳がましい!!笑」と言いました。
そんな会話をしながらその同僚が部屋のドアを開けると、立ち去ったはずの彼がどこかのタイミングで戻ってきたようでそこに立っていました。さすがに同僚もヤバイという顔で私を見てきましたが、そのまま彼は何事もなかったかのように通り過ぎて行きました。

ただの上司であるならば聞かれたかどうかも分からない話なのでここまで気にしないのですが、長年の友人でもあり、彼が私のことを信頼してくれているのも分かるのでまずいことを言っちゃったかな、信頼を裏切ってしまったかなと不安でたまりません。

その日の夜、彼から仕事の話とは全く関係のない他愛ないLINEが届きました。ということはあの会話は聞かれてないか、彼は気にしていないということでしょうか?こちらからあえてあの時はごめんなさいと伝えるべきでしょうか?
どうしていいか悩んでいますので、どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

No.3237027 2021/02/16 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2021/02/16 12:00
通りすがりさん1 

そのままでいいと思います。
聞いてなかったとしたら、主さんからの「ごめんなさい」の意味がわからないし、聞いていたとしても、他愛ないLINEをしてきたのなら、あえてスルーしようとしてるのだと思うので。
それに、土壇場で意見を変えたのは彼であり、彼の意見についていこうとしていた人たちは裏切られたわけで、それは怒ってもいいことです。
もし、今回のことについて彼が探ってきたりしたら、「あなたが急に意見をひるがえしたのだから、私もほかのメンバーも、裏切られた気持ちになるのは仕方ないよね。それでも私はあなたにも立場があるというのは理解するし、それで友達をやめたいとは思わないけど、自分の立場とか責任というのがそれなりに重いってことは、自覚しておいた方がいいと思う。これは友人としての助言だよ」
と、冷静に伝えればいいです。
長年の友達だからこそ、彼の立場上良くないと思う行為は、しっかり伝えてあげる必要もあると思います。

No.2 2021/02/16 12:07
匿名さん2 

人の悪口言わないので、そういう立場になりません。
単純なことなので今回に懲りたなら
あなたも、人の悪口を言わないとか。
彼がその事を聞いていたのにLINEで触れていないのは
そうした方がいいと判断したのでしょう。
あえて説明と謝罪されても微妙かも知れないですがあなた次第です。

No.3 2021/02/16 14:32
お礼

>> 1 そのままでいいと思います。 聞いてなかったとしたら、主さんからの「ごめんなさい」の意味がわからないし、聞いていたとしても、他愛ないLINE… レスありがとうございます。

そうですよね。
彼が私達の会話を聞いていたにせよ、聞いてなかったにせよ、彼の方から他の話題をふってきたことから、今回のことに関しては私から蒸し返さないほうがいいかもしれません。元々あまり深く気にしない人なので、恐らく私が謝罪したとしても「そんなことどうでもいい」と一蹴されそうです。

ただ彼のいない所で彼に対しての不満を同僚と一緒になって言ってしまったことに関しては、友人として反省しなければいけないと思います。
不安なあまりついおかしな質問をしてしまいましたが、丁寧なご意見大変参考になりましたし、気持ちがスッキリしました。本当にありがとうございました。

No.4 2021/02/16 14:53
お礼

>> 2 人の悪口言わないので、そういう立場になりません。 単純なことなので今回に懲りたなら あなたも、人の悪口を言わないとか。 彼がその事を聞… レスありがとうございます。

友人であるにも関わらず、他の同僚と同じように彼の不満を言ってしまったこと、すごく後悔しています。二度と同じような思いをしないよう、今後は気をつけます。
彼が今回の件を聞いていたかどうか微妙なところであり、聞いていないのに弁明するのもどうかと思いますし、とりあえず少し様子をみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧