注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

家族の立てる物音への苛立ちから、自分の頭を叩いてしまいます。 じんわりとした痛…

回答1 + お礼1 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
21/02/21 10:41(更新日時)

家族の立てる物音への苛立ちから、自分の頭を叩いてしまいます。
じんわりとした痛みが心地よく、現状への怒り・悲しみ・涙を痛みによるものだと認識できるので、叩くと効果は抜群です。
お手軽に家族との軋轢を回避できるのですが、止める努力をするべきですか?

・寝坊して食べ物を物色する音
・薬箱を漁ったり栄養ドリンクを飲んだりする音
(しょっちゅう体調不良を自称するが、病院には行かない)
・過剰に鼻を噛む音
・スリッパでスタペタスタペタ歩き回る音
が無理です。

音にこだわり過ぎているという自覚はあり、以前キレられたのもトラウマなので本人への注意はしたくありません。
(音に関係ない悪癖を指摘したらキレた。扉を閉めただけでキレたことも)

イヤフォンで音楽を流していても気になってしまいます。
諸事情から最低1ヵ月、あるいはもっと同居しなければいけません。
何かできることはありますか?

No.3240129 21/02/21 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/21 10:25
匿名さん1 

「やめる努力をするべきだろうか」と感じる時点で、心にはきっと知らず知らずのうちに負担がかかっていると思うので…できれば他の手段を探したほうがいいと思います!

耳栓+イヤホンとかどうでしょうか?

あとかなりお値段はするのですが、メンタリストのDaiGoさんがオススメしていたヘッドホンはかなり無音になるそうです。
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 : LDAC

よかったら検討してみてください!

No.2 21/02/21 10:41
お礼

>> 1 私にとってはとても有効な手段なので自責の念が薄く、「一般的に良くないことである、以外に悩みは無いのでは?」と「こんなことに依存してるのって客観的に見たらちょっとヤバいのでは?」の間で揺れていました。
お気遣いありがとうございます。

ダブルは考えていませんでした!
ヘッドホンも検索してみましたが、ノイズキャンセリング機能が絶賛されていて魅力を感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧