結婚式を断ってしまった 少し前の話です。 私が半年間だけ勤めていて仲良く…

回答5 + お礼0 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
21/03/02 22:08(更新日時)

結婚式を断ってしまった

少し前の話です。
私が半年間だけ勤めていて仲良くなった同僚Yさんの結婚式に以前誘われていました。

結婚式のことでハガキがきたのは2019年の夏頃。
私が妊娠したため退職、まだコロナが流行る前で、2020年の4月の時期に招待されていたのです。
2019年の夏の段階ではコロナがなかったので、産後まもないけど出席で!と出席の予定でした。


その後2019年4月の式が延期になり、
2019年の秋に変更になりました。

↑このときに、別の結婚式と重なったからと断ってしまいました。
本当は、半年間の付き合いだったし退職して1年以上たった元同僚の式に参加するのもな〜と思ったのが本音です。
結婚式を断ってしまったし迷ったけど、結婚お祝いのプレゼントも結局贈りませんでした。。
もう関わることもないと思ったので。。



そしたら今になって今度は遊びの誘いが来てしまいました。
ありがたいですが、さすがに気まずいですよね。

結婚式を断ってしまった自分が悪いですが、みなさんならどうされますか?

やはり結婚式を断って、お祝いの品も贈ってないのはかなり非常識だったでしょうか


No.3246058 21/03/02 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/02 21:30
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

相手は何も思ってない、そんなことはどうでも良いから主さんに会いたいのでしょう。
気にしてるのは主さんだけなんじゃない?

No.2 21/03/02 21:38
匿名さん2 

もし会うつもりなら
何か結婚祝いの品を
用意して
差し上げたら
良いのでは?

No.3 21/03/02 21:41
匿名さん3 

別に良いと思いますよ。

当初出席の返事を頂いてたから秋に決まった際にも一応声掛けただけでしょうし、その時点で「まぁ退職から時間も経ってるし断られるかもな〜」とある程度予想していたと思います。
コロナ禍であったので主さん以外にも欠席者はいたでしょう。(2020年の秋に延期になった、の間違いですよね?)

もしもお祝いを送っていたら「あぁ、丁寧な人だなぁ」と思われたでしょうが、送らなかったから非常識だなんだというレベルの話ではないと思います。

遊びに誘ってくれているのですから、その方は今も変わらずあなたの事を仲の良い友人の1人だと思っているのではないでしょうか。

ここで会うも断るも自由です。コロナ禍という事でもう少し先にするのも良いでしょう。
主さんが今後どのようにしていきたいかで決めたら良いと思いますよ。

No.4 21/03/02 22:01
匿名さん4 

それは、もう付き合わない相手だから式を欠席したという選択だったと思うので、、
お誘いも私なら断ります。

No.5 21/03/02 22:08
主婦さん5 

そうですね。
一旦は出席で返事をしていた結婚式なら、欠席してもお祝いは送っておいた方が良かったですね。
立つ鳥跡を濁さず、です。

遊びのお誘いが来たなら、先方さんはあまり気にしていないのかもしれませんね。
お誘いを受ける受けないにかかわらず、結婚一周年の時に何かお祝いの品でも贈っておかれたら、主さんの気持ちも落ち着くかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧