注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

新中1です。進学先の公立校が荒れていて、なんとか団というタチの悪い不良グループが…

回答5 + お礼2 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/04/01 20:06(更新日時)

新中1です。進学先の公立校が荒れていて、なんとか団というタチの悪い不良グループがあったり、口コミサイトにて教師の室が質が悪すぎる、いじめを隠蔽しているとの書き込みや卒業生コミュニティの書き込みの大半は語尾がおかしくクソリプおじさんのような書き込みを本気でしていました。他にも不安な点はありますし同年代の子は皆同じなのは分かっているつもりですがどうしても進学するのが怖いです

タグ

No.3264257 21/04/01 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/01 19:35
匿名さん1 

そこのサイトが荒れているだけの可能性はないですか

No.2 21/04/01 19:40
お礼

返信ありがとうございます。確かにその可能性もありますが、中学生の兄弟がいる子数人に聞いたら全員荒れている、不良グループがあると教えてくれたので隠蔽などは事実か分かりませんが荒れているのは本当だと思います。

No.4 21/04/01 19:41
匿名さん4 

まずあからさまに不良な人は怖くないです。見た目こそ怖いですが、実際に危害をくわえてくることはありません。

わたしは中学校が荒れていたのですが、不良は不良グループ同士で勝手に争ってくれます。彼らにもルールはあるらしく一般の生徒に喧嘩を売ることはしません。根は臆病です。

本当に怖いのは女子です。不良なんかより女子グループに目をつけられるほうが、よっぽど怖いです。最初はビックリしますが慣れてきますよ。

No.5 21/04/01 19:43
お礼

回答ありがとうございます。回答者さんは鋼のメンタルをお持ちのようですね。人生楽そうで羨ましいです^^

No.6 21/04/01 19:47
匿名さん6 

まー心配してても入らざるおえないんだから考えすぎるのはよしましょ。
ちなみに私は超荒れた公立中学校出身です。入学式の日に「おい先輩に挨拶しないでいるんじゃねーよ」と茶髪の男性に胸ぐらを掴まれた際には死を覚悟しました。
しかし、しばらくいるうちに、怪我をしたときに助けてくれるヤンキーの先輩がいたり、クラスのヤンキーが面白い話をしてくれたりと悪いところばかりでないということも分かってきました。
教室はタバコ臭かったですがね……簡単には割れないはずの職員室の窓も割れました。職場体験は中学名を言うだけで断られるということもあったそうです。でも楽しかったなぁ。
放送委員だったのですが、放送室にヤンキーが乗り込んできて曲をかけろと脅してきたこともありました。「順番でかけています。二つのCDが終わってからかけます」と話したところきちんと納得してもらえました。曲の感想を聞かれ、いい曲だと答えるとかなりフレンドリーにもなりました(笑)
彼らもわきまえてるところはわきまえてる人が多いので下手にビビらない方がむしろ絡まれないかもしれません。

No.7 21/04/01 20:06
匿名さん7 

進学される、学校はどちらになるんでしょうか?
関東?関西?ですか?


教師の質が悪いのは致命的です。そもそも、しっかり
していなければなら教師がそれでは困ります。

やばくないですか?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧