注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

23時50分くらいに部活の先輩から明日部活あります!と言われました。流石に連絡遅…

回答1 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
21/04/02 12:17(更新日時)

23時50分くらいに部活の先輩から明日部活あります!と言われました。流石に連絡遅すぎやしませんか。先輩方はとてもフッ軽ですが私はそんな急に言われたらすごくテンション下がりました。文化部ではありますが最近とても忙しくて、やらなければいけないことがあるのは分かりますが、いつもいつも部活の有無は先輩の気分で決まるし、連絡も遅いし、もちろん予定表も無ければ終わる時間も知らされない。こっちとしては先輩に振り回されてる感じがしてしまいます。今は春休みで、起きる時間も学校の日と同じくらいに起きないといけないし。事前に言われているのなら良いんですけど、春休みに入ってから毎日早起き+長時間の活動なのでそろそろ休みが欲しいです。
私の器の小ささもあると思いますがすごくストレスがたまります。こういうのって社会に出てからでもあるのでしょうか。耐えないといけないことなんですかね。

No.3264482 21/04/02 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/02 12:17
匿名さん1 

社会に出たら基本は無しだと思いますが、職種にもよりますね。
ホワイト企業を例にします。

事務系の仕事に就けば、昨今では「残業◯時間まで」「パワハラ」などに敏感なっていますし。テレワークを含め「効率化」が良しとされています。よって、前もって予定がわからない、ということはないでしょう。

しかし、接客系・イベント系などの相手ありきの仕事ではそうはいかないこともあるでしょう。急な変更などで、残業・休日出勤・時間変更。

しかし、どちらの仕事においても社会に出るとよく「タスク管理」と「報連相」が大変重要になっていきます。
この事が出来ないと、仕事が出来ない人と思われることもあります。
上記はググって見てください。

先輩はこの両方ともが出来ていないのでしょう。
休みの期間中は自分の予定も家族の予定もありますから、そういう連絡は本当に困りますよね。
言えるのであれば、「予定が立たないので、部活の時間予め教えてほしいです」と正直に聞くのが近道だと思いますよ。

ちなみに、高校時代の私はその時間すでに寝ていることが多かったので、確実に次の日は部活などの集まりには出ていませんね。
友達もその事を知っていたので、(当時はメール)『読むのは明日だろうなぁ』、『返信こないだろうなぁ』くらいの気持ちでメールを送ってくれてましたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧