注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

運命の分かれ道の生まれ方に興味があります。 運命の分かれ道なんてない。全て…

回答3 + お礼2 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/04/06 12:32(更新日時)

運命の分かれ道の生まれ方に興味があります。

運命の分かれ道なんてない。全てが運だという見方も出来るとは思いますが、自分が持ち合わせている長所と短所も含めて自分である事を理解しながら、それでも絶対にどうにもならない欠点の持ち主はこの世にはいないと思いたいし、かと言って些細な条件の有無が人生を決める事もあれば、それが絶対の条件にもなる時は世の中にはあると思いますが、人生には努力だけではどうにもならない事も、それでも努力しない事にもならないし、それもこれも運があるかないかで、自分が取り組んできた事が運命に繋がるかどうかになる気もしますが、それでも運命が運命である一方で、どうにもならない事ばかりではない。

自分で変えていける部分も確かにあると思いたい反面、人生はたまたま良い人生に繋げられる人が幸せになって、そうは出来ない人は辛い人生になるとはあまり思いたくないですが、そうとしか思えない現実もあって、人生はその人自身が持っている強運次第とは考えたくありませんが、そうとしか説明が付かない気もする部分もありますが、それでも知りたいです。

自分の運命を切り拓く分岐点は確かに存在するけど、正解の分岐点、不正解の分岐点はあまり存在しないと思いたい部分もありますが、それでも良い方に運命を作る分岐点が人それぞれあるとするならば、人は分岐点を間違えない為に何をすればいいか気になります。それも努力と勉強という考え方もあるとは思いますが、自分なりにはどちらと言えば心構えの方によい考え方がある気がしています。

皆さんは運命の分かれ道を見極めるにはどのような心構えが運命を決めると感じてらっしゃいますか?

直感のような答えでもいいので、教えて下さい。

お願いします。


No.3265863 21/04/04 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/04/04 13:58
お礼

>> 2 質問内容を読み間違えていなければ、1とも2とも言えるように見えるという感覚でしょうか?どちらが正しいと言うよりどちらとも見える中で、どのように考えるのがいいですか?という考え方が合ってるかもしれません。

勝者はあるか敗者はいるかって話でもありますが、話が長くなりそうなら、そこは別にいいです。

物質的な幸不幸の問題と言えばその通りですが、難しい話ですが、これが幸福と運命の分岐点との構造と関連性だよっというものを知りたいと言えば知りたいです。

No.5 21/04/06 12:31
お礼

1さん、2さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧