注目の話題
孫の世話ってあまりしたくないものですか? 私の母は、私の旦那の両親の方が家が近いから孫の面倒はそこでみてほしいと言ってきます。 これは、私が実家から離れて暮
現在49歳女性ですが、正社員になるのは難しいでしょうか。パートから正社員の仕事をしたくてこれから就活しようと思っています。
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ

ADHDの息子を愛せません。 低学年ですが、本当に落ち着きがなく、一日中バタバ…

回答8 + お礼0 HIT数 556 あ+ あ-

匿名さん
21/04/06 11:41(更新日時)

ADHDの息子を愛せません。
低学年ですが、本当に落ち着きがなく、一日中バタバタと動き回り一人でブツブツブツブツ言ってます。
何度注意しても懇願しても怒っても叩いても繰り返します。
同じ空間にいるとイライラして頭がおかしくなりそうです。
しなければならないことはしませんが、やってほしくない事はやってくれます。
開けてはいけないものを開けたり、牛乳出しっぱなしにしたり等々。
ちなみに夜はまだオムツをしており、先日はお風呂で排便して排水口に隠していました。
これでも知的障害はありません。

学校でも近所でも友達ができないため、休日もずっと家にいます。
もうどうしたらいいのかわかりません。
最近はもう毎日、私では育てられないと思ってばかりです。
どうしたらいいのでしょうか、本当に悩んでいます。

No.3266823 21/04/05 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/05 23:37
通りすがりさん1 

児童デイサービスは、使えませんか?

No.2 21/04/05 23:47
匿名さん2 

わたしが中学生の頃の話をします。妹がいて、落ち着きがありませんでした。5歳差だったのですが、とにかく暴れまくるんです。中学校から帰ってきたら、外へ連れ出される。ヘトヘトで帰ろうとすれば胸ぐらをつかまれて何度も顔や腹を殴られました。

「遊ぶのが嫌なわけじゃないよ。学校で疲れているの。今日は休ませて」と言っても理解できない。具合が悪くなって倒れても嘘つきと罵られる。

落ち着いてきたのは妹が中学生になってから。ふと「中学校って疲れるね。お姉ちゃんが学校から帰ってきてヘトヘトになっていたの、遊びたくないから嘘ついていると思ってた。倒れたのも本当にしんどかったんだね。ごめんね」と謝ってくれました。

こんな話でも何かの助けにはなるでしょうか? 少しでも主さんの気持ちが軽くなってくれたら嬉しいです。

No.3 21/04/06 00:00
匿名さん3 ( ♀ )

わかります。うちの子もADHD、毎月療育には通っていますが、洗いたての布団にココアこぼすわ絨毯に生卵なげるわ店に陳列されている商品全部落とすわ夜は騒ぐわで…私の母は面倒見きれないと役場で相談したら、地域の相談センターを紹介してくれました。日中一時支援、放課後デイサービスに預けるだけで、理解者がいるだけで少しは楽になるかもです。

No.4 21/04/06 00:07
匿名さん4 

知的障害が無いのは羨ましい。
うちの子は今度3年生で知的障害があってADHDの疑いもある子です。
習い事をさせても集中力がないので入っては迷惑をかけて辞めるの繰り返し。
うちの子に比べたら勉強に問題無いだけまだ良いです。
うちなんか会話も不自由で救いようが無いですから。
字もぐちゃぐちゃで、教室では授業に飽きたら床にゴロンです。
絵も音楽も体動かすのも興味なしで家では意味も分からずテレビを眺めるだけ。
勉強は一年遅れです。
こんな問題児正直居ないです。ただ笑顔が可愛く愛嬌があり憎めない何かを持っています。

イライラもしますけど、療育等に通えば同じ境遇のお母さんきっといらっしゃいますから、そういうコミュニティに参加してみると良いかもしれません。

放課後デイに通わせるのもアリです。
その時間ゆっくり過ごせるので助かってます。

あとは外に積極的に連れ出して、沢山刺激を与えてあげてください。お母さんもリフレッシュ出来ますので。桜並木を眺めたり、公園に行ったり…お勉強に問題無いのであればそういう時間は出来ると思いますので是非。

No.5 21/04/06 00:45
匿名さん5 

従兄弟がADHDです。従兄弟が小学生の時に、正式名称は分かりませんが障害児が集まって生活する施設に定期的に入所していました。
短いときは3日、長いときは半年くらいだったと思います。
そことは別に、障害児を預かってくれる施設もたまに行っていました。
そういった施設は近くにはありませんか?

離れる事でお互いに良いことが生まれる可能性もありますし、何が何でも親が常に面倒見るなんて健常の子でも無理があると思うんです。

No.6 21/04/06 11:05
匿名さん6 

うちも自閉症の長男とADHDの四男がいます。彼らの視点で物事を見れば周りより本人が苦しんでることがわかりませんか?普通に考えればわかるでしょ、と思っているとしんどいですから私は諦めて「ちょっとー、冷蔵庫は閉めてよ、ママが困るよ」とか「わかったわかった、でも今はママお話聞けないから15分タイマーが鳴るまで待ってて」とかやってます。
外出は刺激が多すぎてじっとしてられないので手は繋いだままです。小学校へ入ってからコンサータを服用してますが朝のんで夕方には切れてくるので家では大変ですが学校では落ち着いてますよ。服薬してる子はたくさんいますし主さんも考えてみては?

No.7 21/04/06 11:25
匿名さん7 

私はADD、双子の弟はADHDでした。
私は幼い頃からドジで、弟も幼稚園や小学校のときはものすごい問題児でしたが、歳を重ねるに連れて大人しくなりました。
私は「ちょっと抜けてる人」、弟は「忙しない人」くらいに落ち着きました。薬を飲めば普通の社会人となんら変わりはありません。ちなみに夜のオムツについてですが、ADHDは夜尿症の確率がそうでない人より非常に高いそうです。私は小2、弟は中1までおねしょをしていましたが、これも歳を重ねるにつれ自然に治りました。
ADHDは先天性のもので完治することはありませんが、年齢を重ねるにつれて緩和はされていくので、小さい頃は大変だと思いますが長い目で見ていただければと思います。もしどうにもしんどいなら、心療内科にかかれば子どもでも飲める薬が処方されるので、投薬に頼るのも1つの手です。(ストラテラという薬を推奨します。コンサータは人によっては副作用が非常に強く出るので気を付けてください。)

No.8 21/04/06 11:41
ご近所さん8 

そのご苦労に頭が下がる思いです(ーー。

パパと,お子様との関係はいかがでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧