注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

大卒の資格を取るのはメリットがあるでしょうか。 転職活動中の人間です。私は…

回答3 + お礼3 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/04/07 21:57(更新日時)

大卒の資格を取るのはメリットがあるでしょうか。

転職活動中の人間です。私は高卒なのですが、自分に合う求人を探しても大体過去パワハラで地味に有名だった会社であったり、労基に通報を何度かされた会社ばかりに当たってしまいます。
自分に何のスキルも経験もないから、というのもありますが、もしかしたら大卒の資格があればまた違ってくるのかなと悩んでいます。

実際に取った方いましたら教えて頂けると助かります。

No.3266966 21/04/06 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/04/06 09:26
お礼

>> 1 やはり新卒ならメリットがあるかも、という感じですかね…。
自分は高卒で中途なのであまりメリット無さそうかな。
やはり何かしら専門のスキル取って経験詰んで専門職に入るくらいしか、変な会社回避の方法が思いつかないですね、うーん…。回答ありがとうございます!

No.5 21/04/07 21:55
お礼

>> 3 自分は大卒ですが、過去パワハラで何度も転職してるし、ある職場では鬱になったこともあります。ブラックなところばかり。 ようやく今の会社で落ち… なるほど、学歴よりも経験やスキルが大事なんですかね…。色々考えてみます、アドバイスありがとうございます!

No.6 21/04/07 21:57
お礼

>> 4 大卒だけでなく、大学で専攻したが故に 受験できるような資格も取った方が良いと思います。 そういうのもあるんですね、大学詳しくないのでまた調べなおしてみたいと思います、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧