注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

私はドラマや映画を見たときに泣きません。というか、感情が理解できないんです。今ま…

回答2 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
21/04/11 19:12(更新日時)

私はドラマや映画を見たときに泣きません。というか、感情が理解できないんです。今まで見てきた映画やドラマで泣いたことはありません。それを見て、家族は私にお前には感動という感情がないと思われています。しかしそうではありません。
確かに周りが泣いていてなんで?となることは多々ありますが、(話の内容は理解できています)感動しないわけではありません。たまに、ほんのたまに泣きそうになることはあるんです。
泣きたいけど、周りに家族がいるとなんか今まで絶対に泣かないと思われてきた私だから、泣いてはいけないみたいな雰囲気になるんです。泣きたいけど家族が周りにいるから泣けません。家族は泣いてるけど、私は泣くのを必死にこらえていつものようにごめん、わからんかったわーと言って笑って無理やり涙がこぼれないようにしています。
やはり家族の前では本当の私を出したほうがいいのでしょうか。

No.3270253 21/04/11 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/11 18:20
匿名さん1 

私もあなたと同じく、人前では絶対泣きません。
が、子供ができてからは子供の前で一緒に泣いたりできるようになりました。

でも、特に我慢して辛いとかでなければ、
見せなくても私はいいと思います。
それで不安にさせたくもないし。

私の場合は、みんなが泣いてると逆にさめてしまったり、
泣いているところを見せたくなくて、
きっと強がりで弱い自分を見せたくないからなんだと思います。
職場では今でも絶対泣きませんから。

No.2 21/04/11 19:12
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

家族の前では本当の自分を出すべきです!そうしなければいつか「本当に」泣けなくなるからです、もう堪える必要はないですよ、素直な感情になって下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧