注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

私は「就職氷河期世代」の地方に住む男性です。 再就職のこと、この先の人生が心配…

回答6 + お礼7 HIT数 519 あ+ あ-

匿名さん
21/04/17 08:43(更新日時)

私は「就職氷河期世代」の地方に住む男性です。
再就職のこと、この先の人生が心配です。
失業期間が長くなり頭がモヤモヤしてしまい、ご相談させてください。


◆これまでの経過としては以下の通り(少々長文です)

大学卒業、厳しいながらも就職できましたが、部署や事業所の閉鎖などにより、20代前半は爪後を全く残せず2社退職となってしまいました。

26歳でようやくシステム運用管理者の仕事にご縁があり助かりました。
帰れない、休みがない、パワハラも多々あり決してラクではありませんでしたが、就活よりははるかにマシでした。
女性とも知り合い、初めて手をつないでデートできた思い出もあり、10年経過した時、改めて立ち位置を確認し、一生の仕事にして行こうと決めました。
しかし、ある日、他部署の責任転嫁による火の粉が私に降りかかり、退職を余儀なくされてしまいました。
彼女に失業の報告をすると、連絡が取れなくなり終了してしまったことも、この上なくショックでした。(泣いたよ・・)

時はもう40歳。
地方の規模は小さく、何十社トライしたか忘れましたが、約1年かかって技術派遣が決まった。(ホントよかった・・)
業務知識を付けるために資格取得をし、1陸特の合格結果が分かり喜んだ次の日、派遣切りの通告があった。(ヤケ酒のんだよ・・)

次はコロナ問題。
最終面接まで行ってちょっと状況が・・・など。
(分からんでもないが一度雇ってみろやと言いたい)


1年半かかりようやく次の技術派遣が決まりそうです。
運よく、1陸特の資格保有が有利に働きました。(資格に感謝!!)
(鉄塔に登る業務ではないので助かります。私、高い所ムリなので)
でも、技術派遣は悲しくも期間満了が待っているのも事実。


40半ばになりかかり、年齢は既にアウトなのですが、柔軟性はある方だと思います。
派遣中に態勢を整えて、これこそ最後の転職活動にしたいわけです。
(出来たらもう一度システム管理やりたいなー!)

取った方が良い資格や考え方などアドバイス頂けると幸いです。
フォークリフトと危険物乙4は取ろうと思っています。


結婚はまだまだ先のようですな・・・。
これまでの自分の人生の無計画さが悔しいです。
(お父さん、お母さん、先代に申し訳ないです)

ダラダラ自分の想いだけを綴ってしまったことをご了承ください。
本来、アドバイスする側の年齢であることには間違いなく、大変恥ずかしいことですがよろしくお願いします。



No.3272075 21/04/14 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/04/14 15:54
お礼

>> 1 私も同じような人生を歩んできました。 新卒で何とか見つけた就職先はブラック企業、3年で過労入院2回→退職に追い込まれました。 その後入社… ありがとうございます。
ツライ時って、自分だけ・・何故?と思いがちですけどみんな大変なんですよね。
気持ち途切れずやります!

>資格もあり語学は堪能です。
かっこいいな!
趣味英語もう一度再開だな。

No.5 21/04/14 16:00
お礼

>> 2 システム管理の仕事が希望なら、フォークリフトや危険物の資格は無意味でしょう。 ITサービスマネージャとかが良いんでは。 特殊無線技士… >システム管理の仕事が希望なら、フォークリフトや危険物の資格は無意味でしょう。
確かにそうですね。
ズレていますよね。
「ITサービスマネージャ」調べてみます。
有難うございます。

今回、特殊無線技士の資格が活かせそうなのは、携帯基地局の管理の仕事です。


No.6 21/04/14 16:06
お礼

>> 4 苦労と不運とたゆまない努力とめげない精神力で泣けてきます。 こんなに苦労して独身でいらっしゃるのは一体だれのせい?と考えこみました。 私… 相談してよかった。
ありがとうございます。
ビビり症で怖がりですけど、絶対巻き返したい。

学生時代の友人は早く結婚しており、子供が成人式だと聞きいた時、なんだかショックだったな・・。
もう、驚きです。

No.9 21/04/14 22:28
お礼

>> 7 大変失礼ながら、ご年齢からすると資格よりも能力の方が重要だと思います。 あなたが何らかの資格を取得してそれを武器に転職されるとしても、… >あなたが何らかの資格を取得してそれを武器に転職されるとしても、採用するなら同じ資格を>持つ「若い人」になるんじゃないでしょうか。
>若い人の方が給与が安いからです。

はい、痛いほど痛感しています。
この年齢で尖ったスキルが無いことも自分が一番痛感しています。
スキルや能力は努力で多少変わるとしても、年齢はどうにもならいですからね。
ハロワで担当者が電話で応募依頼した際も、年齢でハネられた案件も数知れず・・。
(せめて職務経歴書だけでもご覧に・・・と心で思いましたよ。)

>資格は、ただの資格です。
藁にも縋る思いです。

生きてくために節約、貯金、地道にかんばります。


事務所の経営されているんですね・・みんな凄いな・・・。

アドバイス有難うございました。

No.10 21/04/14 22:37
お礼

>> 8 職業のご縁でいえば恵まれてるじゃないですか。 田舎氷河期の条件では可なり恵まれてると思います。 ご指摘通り、まだ私は運がいい方だと思います。
とにかく、1mmでも前進していきます!

No.12 21/04/14 23:59
お礼

>> 11 同年代からのアドバイス、大変励みになります。
ありがとうございます。

皆さん、私以上に大変な人生歩んで来られたように受け止めました。
本当におしゃる通り、仕事する上で人間関係って大切ですよね・・。
癖が強すぎて、世の中にこんなわけのわからん奴がいるのか・・と思えるほど変な性格の人いました。
自分が変なのかと思って同僚に相談すると、全員同じこと思っていたので自分はまともだと認識しましたよ。


>主さんはこれまでの人生後悔してるんですか?
>いつも主さんなりに精一杯生きてきたんじゃないですか?

自分の決断に後悔はないです。
過去にはもう戻れないですし、進め前進の気持ちでこれから巻き返すだけです。
ただ、心残りは初めて仕事で気が合ったかつての同僚達と、死ぬまでに何らかの形で一緒に仕事ができたらいいな・・と思う。
副業でもなんでもいい。
もう一度全力尽くして精一杯生きてきた実感を掴みたいです。
でも、今時点、自分なりに精一杯生きてきた(涙)


>自分が人として成長することだと思ってるんです。

魅力的な人になれるようにオトコを磨いて頑張ります!
コツコツ地道は最後は勝つと信じてます。
また、運命の赤い糸もつながっていると信じたい。

ありがとうございました。

No.13 21/04/17 08:43
お礼

昨日、内定の連絡が正式にありました!
期間アリの技術派遣ですが、次につながるように頑張りたい。

ご回答していただけた方々、励みになりました。感謝しています。
回答しようとしたけど言葉が見つからずスルーしてしまった方にも感謝。

はぁ・・緊張してきた・・・。
色々頭をよぎりますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧