注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

男性は外見重視って言いますよね。 顔がタイプだったり可愛ければ、たいていのこと…

回答6 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
21/04/28 16:17(更新日時)

男性は外見重視って言いますよね。
顔がタイプだったり可愛ければ、たいていのことは許せちゃう、離さないってほんとですか?
彼氏の好きな女性芸能人やアイドルが結構タイプが一貫していて、自分で言うのもなんですが私は彼氏のタイプなのだと思います。
自信持って大丈夫ですか?
こんなことでしか、自分に自信をつけられないのです。
彼氏に飽きられたらどうしよう、とか起きてもいないことを考え不安になってしまう。
周りの友達は、お世話や励ましかもしれないけどそんなに可愛いんだから、とか、自信持って!とか言ってくれるのに
どうして私はこんなに自己肯定感が低く常に不安なんだろう。

No.3280612 21/04/28 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/28 15:43
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様は、自分に自信を持つべきですよ!自分を疑わないで、前に進む!その先には、主様の明るい未来があるから!

No.2 21/04/28 15:47
匿名さん2 

そういう不安を吐露するあなたを
彼も友人もいいと思っているのですから
自己肯定的じゃないことも
悪くないですし
不安を抱え自己処理してる人が多いのに
不安を吐露できるってすごいと思います 

No.3 21/04/28 16:12
人生の先輩さん3 

子供の頃って、皆んなワガママです。
自分が一番で、世界は自分を中心に回ってると考えてる。

けど、
ある時、フト気付きます。

自分より優れた人は大勢いて、いくら頑張っても自分は一番になんてなれないと。

幼い頃から周りに可愛いと言われ続け、自分に自信持ってた人は特に、それに気付いた時のショックが大きいようです。

貴女の場合も、それが原因で自信が持てないんじゃないかな。

今後の方針としては、
マズ、今の彼氏が男の全てではないと気付くこと。

私をフッたり、他の女に目が行くような男なら、こっちからフッてやる!

それくらいの事を考えられる、素敵な女性になって下さいね⭐︎

No.4 21/04/28 16:15
匿名さん4 

友達とかにも言ってる?あたりまえだけど言われた方は大丈夫だよっていいよう言うしかない状況でしょ。
ほんとはうざいなーまたかよですね。
自己肯定感低いとかじゃなくて逆に自分大好きだよそれ。かまってほしい、ほめてほしいだけよ。うざいって思われてること気づいたほうがいいよ。

No.5 21/04/28 16:16
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

顔がタイプってほぼ勝ち確ですね
自信持って下さい
一般的な美人とかとは違って飽きる事は
無いんじゃないかなぁ

No.6 21/04/28 16:17
匿名さん6 

自信持ちましょう!見た目が彼のどストライクなら、あとは中身です。いくら見た目が好みでも、度を越してワガママだったり、常識がなかったり、価値観が合わなかったりすると、さすがに愛想尽かされちゃちます(価値観が合わないのは仕方ないけどね)。

若い時の美しさはいつか必ず去っていくものです。美しさが去った後に、何も残らなかった…なんてことにならないように、今のうちから内面も教養も磨いておきましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧