- 関連する話題
- 長文失礼致します。 私は北国の山間にある田舎町で生まれました。 父は自衛官で私立大を首席で卒業したにも関わらず収入が少なく(防衛大卒とはスタートから
- 私は14歳の時に盗撮されて、DVD送られてきた過去があります。誰にも話せませんでした。 高校卒業して地元を離れて、結婚して、息子を授かって、31歳の今、帰って
- 高3で妊娠した。相談乗ってください。 相手 24歳大卒社会人 勤務先 大手外資系 私 18歳高3 某私大の附属高 最後の生理が4月 生理止まって産婦
専業主婦希望でした。 現在、結婚したいのかもわからない状態のアラフォーです。 …
専業主婦希望でした。
現在、結婚したいのかもわからない状態のアラフォーです。
専業主婦になりたいという考えに対して、気にしない男性もいましたが、自分の考えは不利なのだと思っています。
老後までずっと働き続けるなら、妥協して我慢するしか結婚できないなら独身でいいや〜と思ってしまいます。
同じような方いますか?
新しい回答の受付は終了しました
「専業主婦だと老後が心配」?
世間知らずな人が多いのに驚きます。
旦那が死んだら遺族年金があるでしょ!
しかもこれ、無税です。
自分で掛けた年金は所得税がかかります。
「自分で稼いでいた方が安心」?
いつまでも健康とは限りません。独り暮らしは基本、不健康です。
他人の目があるって、健康維持のためには大切なことです。
専業主婦はリスク高いですよ。離婚や相手が病気などで早く死んでしまった場合、その後の生活はどうするんですか?
私の友人にも専業主婦が居ますが、旦那さんと不仲で離婚したいのですが、学歴なし、正規で働いた経験なし、子供二人ありで離婚したくても出来ない状況です。
まあ確かに
共働きの女性に感謝して家事もそこそこ黙ってやって
育児も好きな人は
世の中にはたくさんいるけど
普通にモテるだろうから
売れ残りのアラフォーには回ってこないだろうし
基本的にスレ主さんの言う不公平感は
当たっているのでしょうね
私も似たような立場ですが
まだ結婚を諦められません
でも友人は今更人とは暮らせないと言っています
あなたが1人で生きていけるのなら
それでいいのでは
専業主婦は完ぺきにこなすのは大変ですよね。みんなにあてにされるしそれよりか、仕事している方が楽です。うまく仕事に乗れればの話だけど。働いているからと、何かと理由つけて手を抜くことができる。働いているから仕方がないと、みんなが、納得する。女性の専門職かっこいいです。
最初から専業主婦希望です、と言われたら、え?!ってなる男性は多いのかもしれないですけど、
仕事柄出張多いとか、
夜勤あるとかなら、
子どもが産まれると専業主婦にならざるを得ない人もいると思います
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧