美容室にいき、みんなお気に入りの美容師を指名しますが、私は指名せずに美容室にいき…

回答5 + お礼3 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/05/13 14:54(更新日時)

美容室にいき、みんなお気に入りの美容師を指名しますが、私は指名せずに美容室にいきます。
自分なら指名してもらいたいなとは思うけど、千円が払えず指名しません、
みんな指名しますか?

指名し美容師さんと仲良くなる人いますが、カットしてもらいたいだけで指名しません?給料が増えるけどね、

No.3290359 21/05/13 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/13 12:22
匿名さん1 

自分の髪質(癖毛軟毛)を分かってくれているので、いつも同じ人に頼みますよ
カットが上手だし

No.2 21/05/13 12:26
大学生さん2 

指名しません。
今度指名してみようかな。
でも私が行ってる美容室は、個人経営で一人しかいないんですよね(^◇^;)

No.3 21/05/13 12:28
匿名さん3 

指名料ないので指名しますが。
そういうところを見つけては?

No.4 21/05/13 12:32
お礼

>> 3 ないです近所は指名あり、
たまに言われます。指名無いとやりたくないとか、派遣は交通費出ないからでは?厳しい世の中だよね、
千円が払えずです。

No.5 21/05/13 12:35
匿名さん5 ( ♀ )

美容師さんとの相性、ないですか?

私はこちらの要望を理解してくれない美容師さんに何度か遭遇しているので、確実に理解してくれる人を指名しちゃいますね。正直指名権より、相性悪い人に当たりたくないから「あの人以外で!」っていう拒否権の方が欲しい(笑)

No.6 21/05/13 12:38
お礼

>> 5 過去にカラーが二週間で取れたから二回クレームつけたことあり、その美容師以外にしてと話した事ありますよ、
美容師もたまにムカつく人いない?
指名当たり前みたいな?

私は、指名した美容師は腕がよく、店を辞め、自分で美容室をオープンした人でした、指名してから辞めたからショックで、

安くしたいと指名しません。
毎月7千円払うから指名したら8千円だよ、

No.7 21/05/13 12:49
匿名さん7 

指名料取る美容師が上手がというとそうでもないと思う。チェーン店の美容院とか指名料を取るイメージ。

No.8 21/05/13 14:54
お礼

>> 7 美容師の指名料金も、人により違いますね
歴が浅い人は500円、後は千円

他は指名料金が2000円もいる、店長、
よく払うなと感じます、指名料金払わない私だけど、

1日7人指名入れば7千円月にいくらかな?給料+指名料金で、

指名欲しいよね~、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧