辞めるも地獄、続けるも地獄 今、仕事があるだけでもありがたいことですよね。…

回答15 + お礼13 HIT数 2518 あ+ あ-

匿名さん
2021/05/18 09:24(更新日時)

辞めるも地獄、続けるも地獄

今、仕事があるだけでもありがたいことですよね。
重々承知してますが、このまま続けたら精神が壊れてしまう。

どっちを選んでも待ってるのは地獄。

No.3291331 2021/05/14 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2021/05/14 23:08
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

そこでデューダ

No.2 2021/05/14 23:30
匿名さん2 

分かります
私も、あなたと同じ気持ちです
仕事があるだけで、助かってますが
正直、転職したい気持ちでいっぱいです
景気がよく、タイミングがあれば
探してたのですが、このご時世
転職先、見つかるか不安だし
採用する側も、ほどほどに経歴や
資格ないと、選ぶのも難しいと思う

No.3 2021/05/14 23:32
お礼

田舎だとデューダいまいちなんだよな〜。結局ハローワークになってしまう。あーーー、地獄。

No.4 2021/05/14 23:35
お礼

>> 2 分かります 私も、あなたと同じ気持ちです 仕事があるだけで、助かってますが 正直、転職したい気持ちでいっぱいです 景気がよく、タイミ… 同じ気持ちの方がいるだけでも救われる。悩みの種類が変わるだけで辞めても悩みが解決する訳じゃないんですよね。かーーー地獄。

No.5 2021/05/14 23:53
匿名さん5 

仕事を辞めたいと考えてしまうと、もうそれしか頭に浮かびませんよね。

けど、

本当に、辞めなきゃならない程の問題なんですか?

過去に経験してきた中で、最大の嫌なことなら仕方ないけど、
「アノ頃と比べたら、まだマシかな」
と思えるなら、今回も乗り越えられる問題だと思うんだけどな。

部活が厳しかったとか、イジメにあってたとか、
そんな嫌な思い出は、一つも無い?

No.6 2021/05/15 00:01
匿名さん6 

精神が壊れそうな職場なら続ける方が地獄ですよ
景気が回復するまで有利な資格を取るなど転職準備を進めてはどうですか?
私は過去何度も転職しましたが今の職場が天国です笑
田舎から田舎に転職してもブラックを渡り歩く確率高いので可能なら都心部で探すことをおすすめします!

No.7 2021/05/15 00:29
匿名さん7 

おー、地獄の住人仲間発見。

土日だけ生きて、後はゾンビのように奴隷のように毎日を過ごしましょう。

起きて、仕事場行って、帰って、寝る。法定労働時間? そんなもん知らん。ブラック企業には関係ないね。
ストレスで頭狂いそうになるわな。

でも、土日まで耐える。今日耐えられたんだから、きっと明日も耐えれる。その繰り返し。

というか、一度狂ったから、心療内科に通いながらだよ。薬飲みながら、栄養ドリンクエナジードリンクでドーピングしながら深夜まで毎日よ。

来週のことなんて絶対に考えない。考えたらすぐ頭がおかしくなりそうだ。

No.8 2021/05/15 01:29
お礼

>> 5 仕事を辞めたいと考えてしまうと、もうそれしか頭に浮かびませんよね。 けど、 本当に、辞めなきゃならない程の問題なんですか? … 部活は帰宅部、いじめはいじめたやつに仕返ししたから特に問題なしでした。仕事は人間関係ではなく仕事の内容です。月90時間ほど残業して、年に3〜4個ほど新規プロジェクトの立ち上げ(このときは残業100時間超える場合あり)
もう気力体力がありません。でも辞めたら転職活動で辛い日々が待っている。身動き取れない状態です。はぁ〜。

No.9 2021/05/15 01:39
お礼

>> 6 精神が壊れそうな職場なら続ける方が地獄ですよ 景気が回復するまで有利な資格を取るなど転職準備を進めてはどうですか? 私は過去何度も転職し… 凄い!天国な職場があるなんて!
私は今年39歳なので、資格取得しても未経験だと厳しそうですよね。でもあって損はないので辞める前に有利になりそうなの調べてがんばろうかな。

両親が高齢で病院連れてったりしてるので都心に行くのは難しいですね。しかも若い頃一度東京で働いたんですが、都会が肌に合わず5年程で戻っちゃいました。

みんな苦しい中我慢して仕事してる人は多いですよね、、、。もう少し自分に根性があったらなー。

No.10 2021/05/15 01:43
お礼

>> 7 おー、地獄の住人仲間発見。 土日だけ生きて、後はゾンビのように奴隷のように毎日を過ごしましょう。 起きて、仕事場行って、帰って、… 同志じゃないですか!
お疲れ様です。地獄キツいですよね。出口のない地獄。休みの日が嬉しかった日々は無くなり、休みの次の出勤日を考え悲しむ毎日です。

でも同じ状況で頑張ってる人がいる。取り敢えず来週の月曜日は仕事行こうかな。

No.11 2021/05/15 02:03
匿名さん11 

主さんが地獄と思ってる限りはどんな状況になろうと地獄のままでしょうね。
その置かれた環境の中でいかにして楽しことややりがいを見出していくかは会社が用意してくれるわけではなく主さん次第ですよ。

No.12 2021/05/15 03:29
お礼

>> 11 ごもっともです。

No.13 2021/05/15 09:43
匿名さん13 

残業すごいですね
で それに見合った給料貰ってるんですか?
しかしまだ若いから乗り切れるけど 歳取ったらキツいね
転勤や部署移動などはないのですか?

No.14 2021/05/15 11:34
お礼

>> 13 残業代はだしてくれるので、そこは有難いのですが、基本給は15万。仕事内容に対しては安いな〜とは思ってますが、田舎だとこのくらいザラなんでそこは割り切ってます。

移動なくはないんですが、来月3人が部署移動するんです。(うちの部署だけしゃなくて会社全体で)2人は精神病んじゃって比較的楽な部署、1人はいなくなった部署の穴埋め要員。そんな感じなので、しばらく会社として移動は無しみたいです。

若いって久しぶりに言われた!何か嬉しい〜。ありがとうございます!気分が数ミリ上がりました。

No.15 2021/05/15 12:32
匿名さん15 

あらあら・・・💦

No.16 2021/05/15 23:47
匿名さん16 ( 40代 ♂ )

長期で休んでみたら?

No.17 2021/05/16 04:13
お礼

>> 15 あらあら・・・💦 まぁまぁ、と某子供番組を連想しました。ちょっと癒されました。

No.18 2021/05/16 04:19
お礼

>> 16 長期で休んでみたら? 長期休みですか〜。辞めるしか考えて無かったのでそういう選択肢もあるのですね!アドバイスありがとうございます。

休みを取得するには理由が要りますよね?辛いからだけではダメでしょうし、そこが悩みますね。
ただ、一旦離れることが出来れば落ち着いて今後を考えられそう。

No.19 2021/05/16 11:09
匿名さん15 

あ、そうですか・・(^0^:  うれしい・・
某お子様向け番組?  もしや・・・『ピンポンパン』👀? 😆

No.20 2021/05/16 11:24
お礼

>> 19 あー、そっちじゃなくてにこにこぷんでした!
これだけ見たら悩んでなさそうですけど笑、真剣に悩んでます!

No.21 2021/05/16 19:32
匿名さん21 ( 30代 ♂ )

仕事の何が辛いのですか?

業務内容?
人間関係?

No.22 2021/05/16 23:23
お礼

>> 21 業務内容です。人間関係は良好なので辞めたくは無いのですが、いかんせん仕事が激務で。
何とか7年勤めてきましたが、近頃は辞めたい気持ちが強くなってきて激務に耐えられなくなっています。

No.23 2021/05/17 12:59
匿名さん21 ( 30代 ♂ )

そうですか。
大変ですね。
何のお仕事されてるのですか?

No.24 2021/05/17 13:38
お礼

医療関係です。コロナとは直接関係ないのですが、常に忙しいです。コロナ関連の所はもっと大変だと思います。

No.25 2021/05/17 16:58
匿名さん25 

他の仕事を探しつつ働けば、展望があるよ!

No.26 2021/05/17 21:09
お礼

>> 25 ありがとうございます。
そうですね、つぎを決めてからじゃないと不安ですし、探しながら続けるしかないですよね。
探してる途中で力尽きてしまうかも…。

No.27 2021/05/17 21:42
匿名さん25 

情けないこといわんと、しっかりしなさい!

No.28 2021/05/18 09:24
匿名さん28 

〉匿名25さん

なんとか頑張りますが、厳しい〜。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧