注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

市役所の会計年度職員の面接で、落ちました… 主婦で半年間のブランクありです。4…

回答6 + お礼6 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
21/05/18 01:33(更新日時)

市役所の会計年度職員の面接で、落ちました…
主婦で半年間のブランクありです。40歳です。市役所の期間限定の事務、落ちました。
こういう仕事はどういう人が求められているのでしょうか。やはり年齢なんでしょうか?

No.3293217 21/05/17 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/17 19:01
匿名さん1 

今までは、どんな形態で、どんな仕事をされてましたか?
バリバリ働いてましたか?

No.2 21/05/17 19:05
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

年齢ではなくて、その人の「能力」だと思いますよ。

No.3 21/05/17 19:19
お礼

>> 1 今までは、どんな形態で、どんな仕事をされてましたか? バリバリ働いてましたか? 今までも事務です。一般企業で契約社員やってました。採用側の求める人材じゃなかったと頭ではわかっておりますが、自分なりに何故か知りたかったもので…

No.4 21/05/17 19:20
お礼

>> 2 年齢ではなくて、その人の「能力」だと思いますよ。 そうですか。能力…やはり経験者なのかな。年齢ではないのでしたら、またこれからも挑戦してみたいと思います。ご回答ありがとうございます!

No.5 21/05/17 20:26
匿名さん5 

多分だけどそんなに難しい仕事はやらないんです。責任は持たせられないし、重要な仕事も任せられないので、ルーチンワークと雑用係だけだと思います。その分、人当たりが良かったり、美人だったり、正職員が気持ちよく働けるような人が好まれると思います。「私は仕事ができますよ!」みたいな主張が強そうな人や、チャラい人、暗い人、気難しそうな人は、いくら経歴が素晴らしかろうと除外されるんじゃないでしょうか。

No.6 21/05/17 22:12
お礼

>> 5 そうですか。美人…生まれ変わらないといけないですね(^^;)いずれにしても、採用側の好みなんですよね。ご縁がなかったということですかね…

No.7 21/05/17 22:49
匿名さん7 

年齢や容姿のせいにして気が済むのならそれでいいですが、就活で落ちる原因は、「決め手に欠ける」程度の理由です。
ましてや今は(コロナのせいもあり)かなり激戦です。特に、若干名だの1名だのの求人は。

沢山受けることです。受かるまで受け続けることです。

No.8 21/05/17 23:16
匿名さん8 

結果は『力及ばず・・』でしたか。 お察しします。(ーー:

ん〜〜、こればっかりはね〜〜😅 どうなんでしょうね?
市役所が決める事だし・・

あなたには冷たいコメントになってしまうけど、
『市役所が求める採用基準に入らなかった』・・。になりますね。


今後は,いい方向に向かう事を祈っています。🍀

No.9 21/05/17 23:19
お礼

>> 7 年齢や容姿のせいにして気が済むのならそれでいいですが、就活で落ちる原因は、「決め手に欠ける」程度の理由です。 ましてや今は(コロナのせいも… 決め手、ですよね…それを面接で発揮できるようにならないといけないですよね。次は頑張ります!

No.10 21/05/17 23:22
お礼

>> 8 結果は『力及ばず・・』でしたか。 お察しします。(ーー: ん〜〜、こればっかりはね〜〜😅 どうなんでしょうね? 市役所が決める事だし… やはり、いくつになっても面接で落ちるというのはショックなものですね…
冷たいコメントなんてことはないです!それに尽きますね。
理由なんて、面接した方に聞かなきゃわからないことですものね。
応援コメントもありがとうございます!今回の経験を糧に、次また頑張ります!

No.11 21/05/18 00:51
匿名さん11 ( ♀ )

役所の場合、役所内でもともと期間限定で働いていた人が同じ職場の人に薦められて、試験も受けて通過するパターンも在るみたいです。

友人が一時期役所内で働いていて、職場の人に仕事面でも、、だとは思いますけど、

気に入られ、採用試験受けてと言われて受け受かった話を聞きました。

内部の後押しも加味されてると思います。。

主さんが受けた職種がそうだとは言いきれませんが、

出来レースありきのパターンもあるのではないかなと。。。

No.12 21/05/18 01:33
お礼

>> 11 なるほど…出来レースのパターンもあるわけですね。勤務経験がある人が来たら、そちらの方が有利だとは思っていましたが、もし出来レースのために集められたとしたらちょっと悔しいです!真実は分かりませんが。公務の非正規求人にはそういうのがあるとわかっただけでもよかったです。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧