注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

職場に対しての違和感。 勤めて一年程ですが、会社に対しての違和感や納得出来…

回答3 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/05/17 23:29(更新日時)

職場に対しての違和感。

勤めて一年程ですが、会社に対しての違和感や納得出来ない事が多いので辞めたいです。

半年前に退職したいと言いましたがいまだに後任者が見つかりません。

違和感を具体的言いますと…

・社長や上司が全く業務内容を理解してないので相談できない(過去に何度か相談しようしたんですが自分でなんとかしろと言われました)
・男尊女卑、パワハラがすごい
・社長が怒鳴ったりするのが日常的にある
・営業さんが会議で何か案を出したり、発言するとバカにしたように笑う→誰も意見を言わなくなる→やる気が無いと怒り出す

私は事務なんですが、経理をやってるのが80歳のお婆ちゃん(社長の母親)です。
物忘れも酷く、請求書を無くしたり振込を忘れたり現金を封筒ごと無くしてきたり、小切手を無くしてしまったりと日常茶飯事です。
その度に社長は母親に怒鳴って職場の雰囲気が悪くなります。
正直、聞いてる側も気分悪いです。

最近は仕事を一生懸命やると損する(被害がくる)ので余計な事はしないでおこうと思い、自分に関わる事以外は一切無視するようにしました。

社長は他の事務員さん達にも怒鳴るようになったので最近は皆でバックレてしまおうかと話してます。

一年やってきましたがいつまでもこの環境は慣れませんでした。
さっさと退職するべきですよね。

No.3293395 21/05/17 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/17 22:59
匿名さん1 

主さんはそのような環境で
よく我慢して頑張って
こられたと思いますよ

主さんが気持ちよく働けて
成長できる環境が良いと思います

No.2 21/05/17 23:13
匿名さん2 

環境がよろしくないのは確かなので
金銭的に大丈夫なら辞めていいのでは?

No.3 21/05/17 23:29
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

後任者いなくても辞めたら良いですよ。
会社の勝手なルール?でしょ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧